• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゅうくんのブログ一覧

2008年05月18日 イイね!

先週、

先週、交換したタイヤは、これです。
「SONAR SX-1」ってヤツ。

ロールが減りコーナーリングが快適になったもんで、つい以前より高めのスピードでタイヤが「キュキュキュっ」な感じになったもんで、そろそろ履き替えるかと思った次第で。

ただ、イイの(ネオバとか)入れると、調子に乗って事故りそうなんで...それでコレに。

「コーナーリング性能とウェットグリップに定評が有り、静粛性と快適性をうまくバランスさせたタイヤです。」
って事です。(笑)

まぁ、新品だからか「NS-2(ナンカン)」より静かです。
その他書き込みには、「フェデラルよりグリップする」とか有りましたねー。(履いた事無いんで、比較出来ないけど)

この手のタイヤを短いサイクル(1年間位)で履きまくるのも、面白いかも?

...お金が無い訳じゃ無いのよん....ホントに...。


Posted at 2008/05/18 16:56:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月18日 イイね!

久々の...

久々の...ワックス掛けだったんだよなー。

暑い中、昼飯抜きで頑張った訳で...。

作業終了後、お疲れで夕方まで寝ちゃって。

ちょっと外出しようと外に出たら、路面が濡れてるんで「およよっ!」。

「なんだよー、もう降られたのかよー」で、車が汚れました。

Posted at 2008/05/18 16:37:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月11日 イイね!

車内がタイヤ臭で...。

車内がタイヤ臭で...。本日、持込でのタイヤ交換の為、昨晩チェイサーに積込んだのでした。

毎度思うけども、17インチでもデカイよなぁー。

トランクに2本、後部座席に2本。

出勤だったので夕方に予約で、さっき帰宅した所。

一晩で「タイヤ臭く」なっちゃったんで、ファブリーズで「シュシュッ」とな。

詳細は、後日。(日曜日の出勤は、疲労度倍増)
Posted at 2008/05/11 18:57:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月06日 イイね!

ガソリン

ガソリン暫定税率復活後、初給油に逝ってきました。

TVで散々取り上げられたけど、自分で給油すると実感湧きますな。

行き付けのGSは「火、水曜が2円引き」なんだけど、それでもこの値段。

ボディブローの様に効きます。
Posted at 2008/05/06 22:55:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月06日 イイね!

黄金週間

黄金週間本日で、「ごーるでん・うぃーく」が終わりですな。

と言っても、自分は3日(土)以外は、出勤でしたけど何か?

まぁ、今月の中旬辺りに3~4連休カマしてやる訳で...。

人が遊んでる時に働くのは嫌な感じだけど、人が働いてる時に遊ぶのは「タマらん!」。
Posted at 2008/05/06 22:49:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 http://cvw.jp/b/172924/43181077/
何シテル?   08/21 19:56
数年ぶりにみんカラ復活です。 相変わらず、新型に縁がないカーライフを満喫してまーす。 過去の愛車とすれ違う度に、「うーっ、やっぱイイッ!」と興奮します。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

レクサス(純正) ルーフドリップサイドフィニッシュ モールディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 12:55:01
ちょっとした不具合 第2弾の続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 12:49:39
不明 ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 12:39:54

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
ホイール以外ノーマルです。 色々と気になるパーツはあるワケで...。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
汚れの目立つ「ダークブルーパール」です。 唯一の変更点は、「インパルのホイール」です。 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
もうすぐ、10万キロのツアラーS 少しずつ、イジッていきまーす!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation