• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月21日

ラルゴリフレッシュ

今日はいろいろやってみますた。

以前から不快かつ耳障りな旋律を奏でていたハブシールを交換する目的で作業場まで走ってきましたが、さすがに走行後すぐにハブを開けるのは熱的な意味でちょっとまずいと思い、とりあえず以前からやろうと思っていたエアフロの洗浄&エアクリ交換をしようとばらしに掛かったのですが…

やりにく杉…Σ(´Д`;) うあ゙

一応ラルゴの吸気は助手席ドア後ろにある小さいスリット(3枚目の写真参照)から行っているのですが、助手席の下の小さい空間にエアクリとエアフロ一式が押し込まれていて、とてもじゃないが手が入らんのです…

気合で何とかばらしてエアクリボックスとエアフロをまとめて引っ張り出し、何とかエアクリを交換。

ちなみにコレが外したエアクリ…さすがに結構な汚れ…・・・(。_。;)゜:。アセ



エアフロは意外と汚れていませんでしたが、まぁ17年も前の品ですし、一応洗浄。

エアクリは、以前ふるたいむ氏から頂いたFETのエアクリを装着しました。

そしてその後ハブシールを交換。

それにしてもバラすのがMAXめんどくせぇ!!

でも後には引けないので、とにかくばらしてブレーキローター裏のプレートを外してようやくハブシールとご対面。

ハブシールを外してとりあえず綺麗に掃除してみる。




で、新品のハブシールを袋から出してみたのですが、その新品も、

「コレ何年前の品??」(´・ω・`;)

って位にヤレた袋で、そこに貼り付けてあるラベルはもう文字も読み取れない状態…

出してみると、最初から塗ってあるグリスの色が何かところどころ変なような…

なので塗られていたグリスを一旦除去して自分が用意したグリスをもう一度塗りなおして装着。

そしてハブの中身のベアリングなどの部品をパーツクリーナーで盛大に洗浄し、
乾燥後に順番に装着。

こんな感じで作業してますたw



ついでにブレーキパッドをスポーツパッドに交換してやろうとパッドを外すべくキャリパーを展開したら、ここで事件発生!

もともとなのか、開けた時にシムに引っかかってしまったのか…

ピストンのブーツが盛大にブチ破れていましたorz





キャリパーOHケテーイ!!
ワーイヽ(゚∀゚ヽ 三 ノ゚∀゚)ノワーイ

















(# ゚Д゚)氏ねーーーーーー!!!!!!












その後オクでゲットした機械式のブーストメーターを装着。まだ配管を繋げてないので飾りですがw
試しに麦球2発だったメーターの照明を、白色LED5発に無理やり変えてみたのですが、暗い……orz

要改善ですが、今はやる気でないのでとりあえず放置w

明日配管工事する予定。

そして友人に頂いたpivotのデジタルスピードメーターを装着。
ラルゴのスピードメーターはワイヤー式のため、時々針が振るったりするので、瞬時にその時の速度が分かればいいかな~と思ったのと、まぁせっかく頂いたのでネタでつけてみるかw

ってのが装着の理由w

一応リミッター解除機能がついているみたいですが、リミッターに当てるほどの速度が性能的に出ないので、ただ速度を表示させるだけに使っていますw

あ、ちなみに一応CA18のラルゴには速度リミッター付いていますよw←いらん情報w

レーダー探知機に付いているGPSで計測して表示する速度や、カーナビの車両情報で表示される速度よりも、速度の変動に対する反応が早くて加速中や減速中は細かく数字が変わって面白いですねw

作業後家まで乗ってみましたが、エアクリ変えたからか、若干レスポンスがよくなったような……気がする!!!!!




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/03/21 23:22:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ホンダ CB50S】 フロントブ ...
エイジングさん

是非是非使ってみたい。レインモンス ...
mshimaさん

広島県のアンテナショップ
空のジュウザさん

11/7マツダ(株)(7261)・ ...
かんちゃん@northさん

11/8参加予定です😊(タカスサ ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2009年3月21日 23:35
自分である程度整備できるんですね~♪
僕はショップにまかせっきりなので羨ましいです(^_^;)
コメントへの返答
2009年3月22日 0:49
もともとこっち系に勤めていたのもあって「ある程度」はできますよぉ~ww

ほんとに「ある程度」ですが…

でも初めてやる作業だと失敗は許されないのでやはり怖いですw

プロフィール

「コスパ最高の家族移動ツール http://cvw.jp/b/172929/46568309/
何シテル?   11/27 23:28
巷ではクソラルゴマニアと呼ばれています。 でもスカイラインも乗っています。 クソスカイラインマニアと呼ばれたことはありません。 今はムーヴも増...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今時のLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/04 23:11:36
インチダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/25 08:00:40
静音化?デッドニング? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 21:29:46

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ヴォクシーさん (トヨタ ヴォクシー)
全塗装してピッカピカになったラルゴを普段使いする事に抵抗ありまくりでございまして、スノボ ...
ダイハツ ムーヴ もべ (ダイハツ ムーヴ)
スカイラインをいろんな理由で休止したのでゲタ車を探してて、ほんとはどうでもいいミラ系のハ ...
日産 スカイライン スカイラインさん (日産 スカイライン)
ラルゴを修理しはじめて足が無くなるのにあたりいろいろあって知り合いから譲っていただいたR ...
日産 バネットラルゴコーチ ラルゴさん (日産 バネットラルゴコーチ)
みんカラのお友達のクラチャンさんから譲って頂いた平成元年式のスーパークルージングパノラマ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation