• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっちん。のブログ一覧

2010年04月13日 イイね!

フィルムが…

いつも会社行く時にチャリでいくのですが、昨日たまたま帰りが雨で、先輩に家まで送ってもらったので、今日は徒歩で出社。

自分の車の前を徒歩で歩いてる時に、「ん???」と思い、車の周りをグルグルグルwww

僕の車は古いのでスモークガラスなんて物は当然ついていません。なので後部座席のリヤウィンドウにはフィルムを貼ってスモーク化してるのですが、何か、色が薄いwwww

駐車場に止めてる時は、車内が日焼けするのを恐れて全部カーテンを閉めてるんですが、そのカーテンが外からでも妙によく見えるwww

駐車場の向き的に、車は常に東向きで止められているため、南側である車体右側面は、常に陽が当たる事になるのですが、右側とバックドアのウィンドウに貼ったフィルムの色が薄くなってたwwww

車内から見るとその差は歴然wwww

座って左側の窓は暗いけど右側は透明度抜群にwww

さて、どうしたものか…

やっぱキンブルで買った激安スモークフィルムではダメだったかww



とりあえずGWにでも全部貼り直そう。
めんどくさいけど(ぁ

次はちょっと高めのフィルムにした方がいいかなぁ~でもあんまし金を掛けたくないしな…

迷うなぁ…
Posted at 2010/04/13 18:30:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月02日 イイね!

形見分け~

明けましておめでとうございますwww

今更本年初ブログでございます(遅すぎ

mixiの方はアホみたいに更新してましたがこっちではおひさです。



さて、先日知り合いのバネットラルゴが補助金の餌食になり廃車するってことで、最期に形見分けで部品を頂いてきました。

一応部品提供車両はこちらのラルゴ。



H2年式、バネットラルゴ、エクスクルーシブサルーン

一応当時のラルゴでは最上級グレードの車両。
正直廃車にしちゃうの勿体無い気もします。

このラルゴの車内は本当に金がかかっています。今の5ナンバーワンボックスではありえないレベルの金のかかりようwww

その車内はこんな感じ。



2列目キャプテンシートでこのベロアトリコットの生地がもうね…

バブリースグルwwww


しかもシートが全然痛んでないからなおさら勿体無い…



全てのシートにグレード名の「Exclusive」の文字が刺繍で入っています。

まさにバブリーwww

もうコレ見ちゃうと本当に現代の車がチープに見えるから不思議。

でもってちなみに今回に部品取り大会に招待してくださった鉄人氏のウミボウズと3台並べて記念撮影。



そして部品を剥ぎ剥ぎして…

一応剥がしてきた部品の一部がこちら


運転席&助手席ヘッドレスト
エクスクルーシブサルーンのエンブレム
スライドドアステップランプ
電子制御サスペンションのセレクトスイッチ

写真には映ってないけどあと車内のシャンデリアルームランプと電動カーテンレールの一部、速度警告アラームを頂いてきました。

ヘッドレストは上級グレード車は可倒式になっていて角度が調整できるので頂いてきました。自分のラルゴとは内装の色が違いますが、バンダナとかソッチ系の何かを巻いて使おうかと思ってます。。。

エンブレムままぁ~~~~……ねwwwww
使用用途は皆無だが自己満足でもらってきますたwww

サスペンションセレクトスイッチは、まぁ飾りで装着予定w

カーテンレールは自分のラルゴで一部レールの無い部分があったのでその部分だけ頂いてきた。

スライドドアのステップランプも気が向いたらつけますww

まぁシャンデリアは既に装着されてるのでこれは知り合いへのプレゼントということでww


ちなみに速度警告アラームってのは、若い方はしらないかもだけど、昔の車は100キロ+αで「キンコーン、キンコーン」ってなるアラームがついていたんだよね。

法の改正で無くなったけど。

前のラルゴは中期型なのでついてたんだけど、今回のは最終型なので省略されてます。

つかこのアラーム、キンコーンって鳴り出してからも100キロオーバーで走り続けると、、、、

「キンコーン、キンコーン、キンコーン、キン…、キン…、キン…、キン…、……………………」

って感じで警告を断念します。諦めますwww


ってことでまぁ今度の土曜にこれらのパーツを取り付けてみようかと企み中。
Posted at 2010/02/02 20:49:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月08日 イイね!

変態オフwwwww

12月5日の夜に、チョーレル氏の主催で刈谷PAにてオフミを行うとの事で、興味本位で言ってみたのですが…


なんという変態オフwwww

ドリドリ仕様の車から、旧車から教習車から幼稚園バスまでwwwww

まさに変態オフwww

F31レパード前期のデジパネも初めて見たが、Y31セドリックの自家用車で助手席にペダルが着いてる車をわたしゃ初めて見ましたよwww

夜なので写真はあんまり撮らなかったのですが、とりあえずワンボグループだけ撮ってみたw



途中からはてつインプ~さんの持ってきたカタログをずっと見てたwww

いやぁ見たことないカタログがイパーイあって幸せwww

かなり長いこと寒い中見てたと思います。

最後の最後でみんなが自分の車に興味持ってくれたのが意外というか、嬉しかったですねぇ~~。
こんな車にww

変態の集まりである事を実感せずには居られないぉ(コラwww

とにもかくにも初参加でしたがかなり楽しめました。
またオフミがあれば是非行きたいと思います~~☆
Posted at 2009/12/08 22:29:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月04日 イイね!

オフミしてきますた。

今年も去年に続き、朝霧高原でオフミをしてきました!!

今回は新規参加の方が2名も参加いただけたので、とても嬉しかったです!!

しかもそのお二方とも一瞬で溶け込んで居ると言う不思議www

フォトギャラにざっくりですが載せましたので、良かったら覗いてください~~。

雰囲気は大体去年と変わらないので、写真は少しだけ貼っておきました。
Posted at 2009/11/04 23:23:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月21日 イイね!

スタッドレスでいくか…

10月31日から11月1日にオフミのためにちょっくら富士山のふもとの高原まで行くのですが、スタッドレスを履いていくべきか否か悩んでます。

高速を長距離使うので、やはりスタッドレスのIG10(2世代前w)と比べたらユーロの方が確実に安定するわけでww

凍結とかするのかなぁ…
Posted at 2009/10/21 23:42:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「コスパ最高の家族移動ツール http://cvw.jp/b/172929/46568309/
何シテル?   11/27 23:28
巷ではクソラルゴマニアと呼ばれています。 でもスカイラインも乗っています。 クソスカイラインマニアと呼ばれたことはありません。 今はムーヴも増...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今時のLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/04 23:11:36
インチダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/25 08:00:40
静音化?デッドニング? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 21:29:46

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ヴォクシーさん (トヨタ ヴォクシー)
全塗装してピッカピカになったラルゴを普段使いする事に抵抗ありまくりでございまして、スノボ ...
ダイハツ ムーヴ もべ (ダイハツ ムーヴ)
スカイラインをいろんな理由で休止したのでゲタ車を探してて、ほんとはどうでもいいミラ系のハ ...
日産 スカイライン スカイラインさん (日産 スカイライン)
ラルゴを修理しはじめて足が無くなるのにあたりいろいろあって知り合いから譲っていただいたR ...
日産 バネットラルゴコーチ ラルゴさん (日産 バネットラルゴコーチ)
みんカラのお友達のクラチャンさんから譲って頂いた平成元年式のスーパークルージングパノラマ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation