• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっちん。のブログ一覧

2008年09月06日 イイね!

PC壊れそう…

前回、金沢まで行ってHDDを復旧したのですが、内臓のファンの異音が激しくなっていて、つか今にも止まってしまいそう…。
今度は絶対BTOのデスクトップだ!って思っているのですが、金が無いorz
Posted at 2008/09/06 17:11:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月06日 イイね!

自分的車のこだわりw

私が今度乗ろうとしている車は、

もう既に製造中止から15年が経過した車でつ。古いでつ。

ちなみに私のは平成4年式。既に16年目です。

でも、今の車に無いものがあるんだ!!
って思って乗ってます。つか、そう思わないと、この車、乗れませんww

アホみたいに壊れるし、エアバックとかABSなどの先進的な装備など皆無です。おまけにボンネットも無いので死にたい人が乗る車です。
あ、シートベルトは付いてますよwww

後席シートベルトが2点式なのは気のせいですww
又は木の精です(謎)

古い車って旧車扱いされて、結構雑誌とかに出たりするのですが、この車は廃盤車カタログにすら全く紹介されない超マイナー車。販売当時は今で言うノアやヴォクシー的に溢れかえってたはずなのですが。



1年ほど前に車体価格が驚愕の30600円という少なくとも「車を買う値段じゃねーだろ」って値段で買って、放置していた関係で、復活に100万近い金をつぎ込んでおりますorz

前に乗ってたレガシィそのまま乗ってりゃ良かった気もするのですが、人生ネタが原動力になっている私なので、思わずネタに100万注ぎ込んじゃったぉ。。。

いやぁ今回のネタは高かったなぁ(遠い目)

でもまぁ私のは販売台数2500台以下、細かく言えば多分500台出たのかどうかすら疑わしい希少な車両設定の車なので、何とか乗れるだけ乗る予定。

つか、車ってやっぱMTじゃなきゃ乗れません。山行ったときに面白すぎる…www

ブレーキペダルとアクセルペダルを同時に踏んでクラッチ蹴り飛ばして走ってくのはサイコーだ(ぇ

最後に一言、車は4WDでターボでMTでワゴンじゃなきゃ嫌ですw

つか、コレ試しにmixiに載せて反応見てみたんだけど、予想通り反応皆無だったので、こっちに転載してみることにw
Posted at 2008/09/06 17:08:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月02日 イイね!

イベント参加したいなぁ~。

イベント参加したいなぁ~。ラルゴでのイベントは最後に参加したのは去年のゴールデンウィーク。

いやぁラルゴって多種多様で面白いんですよねw

早く復活してイベント行きたいです。

ちなみに写真は一昨年の秋。大井川でのオフミ。

昔のオフミの写真を見ると、未だに事故が悔やまれます。
Posted at 2008/09/02 21:32:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月02日 イイね!

正直そろそろ自分の車に乗りたい(切実)

レガシィを売却して1ヶ月以上経って、ラルゴも修理に入って一ヶ月経ちました。
今は台車のカロバンに乗ってますが(ほとんど動かしてないけどw)

そろそろ自分の車に乗りたいです~!!

今日ラルゴ見てきましたが、見事にバランバランでしたwww
まぁ直ってくるまでまだ丸々1ヶ月あるんだから当然ですけどwww

早く出てこないかなぁ~。出てきたら出てきたでやらなきゃいけない事が有るからめんどいけど(おぃ
Posted at 2008/09/02 18:45:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月29日 イイね!

12時間遅れで帰宅。。。雷雨凄かった…

昨日の16時前に埼玉県の川越駅を出て、湘南新宿ラインにて小田原へ、そこからダラダラ鈍行で愛知県に向かってたのですが、出発から6時間ほど過ぎて、愛知県に突入~~!!


「ようやく帰ってきた~あとちょっとだ~」と思ったのもつかの間、

東海道本線雷雨一宮-岐阜間で運転見合わせになっていて(この時点で)

私はその時は蒲郡駅に居たのですが、そこで足止めを食らい、22時50分に到着後、
そのまま結果的に約9時間蒲郡の駅に居ましたorz

なんといっても雷と雨が凄かった!!

ホームに出てると音圧で体がおかしくなるんじゃないかと思うほどの雷で、雨も相当やばかった。

しばらくすると駅のホームの屋根から、改札口に向かう階段にジャバジャバ雨水が降り注ぎ、そのまま水は階段を下って改札口へ~【●´∀`●】アヒャアヒャ*

意味が分からない文といえばそうなのですが、ほんとにホームの屋根にあいている穴(意図的に開いているように見えましたがどうなんだろ…)から水が何本もの線になって階段に降り注いでいたんです!!

そんなこんなありながら午前8時過ぎにようやく運転再開!

やっと帰れる!!

と思ったのもつかの間、今度は岡崎の先で線路が陥没してるとかで、

岡崎にて再度運転見合わせ!!ガガガ━Σ(ll゚ω゚(ll゚д゚ll)゚∀゚ll)━ン!!!

さすがに体力限界…ちょっと吐きそうだったので(リアルに)、このままこの超満員のすし詰め電車に乗り続けるのは幾ら座っているとはいえ、生死の問題に発展しかねない(大げさ)と思い、

岡崎から愛知環状鉄道で高蔵寺まで逃走(謎)、中央線経由で金山に出る作戦で行くことに!!

幸い愛知環状鉄道も中央線もほぼ平常通り動いていてくれて助かりました。

つかさっきまで乗ってた東海道本線の状況と比べたら、ダイヤなんかどうでもいいからとにかく車両が動いていてくれればそれで良かったww

で、何とか金山で我が地元に向かうべく名鉄に乗り換え~、帰宅時間昼の12時過ぎ。

予定から12時間ほど遅れた帰宅となりました。

うぁぁ~疲れた(●´・△・`)はぁ~
Posted at 2008/08/29 13:38:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「コスパ最高の家族移動ツール http://cvw.jp/b/172929/46568309/
何シテル?   11/27 23:28
巷ではクソラルゴマニアと呼ばれています。 でもスカイラインも乗っています。 クソスカイラインマニアと呼ばれたことはありません。 今はムーヴも増...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今時のLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/04 23:11:36
インチダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/25 08:00:40
静音化?デッドニング? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 21:29:46

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ヴォクシーさん (トヨタ ヴォクシー)
全塗装してピッカピカになったラルゴを普段使いする事に抵抗ありまくりでございまして、スノボ ...
ダイハツ ムーヴ もべ (ダイハツ ムーヴ)
スカイラインをいろんな理由で休止したのでゲタ車を探してて、ほんとはどうでもいいミラ系のハ ...
日産 スカイライン スカイラインさん (日産 スカイライン)
ラルゴを修理しはじめて足が無くなるのにあたりいろいろあって知り合いから譲っていただいたR ...
日産 バネットラルゴコーチ ラルゴさん (日産 バネットラルゴコーチ)
みんカラのお友達のクラチャンさんから譲って頂いた平成元年式のスーパークルージングパノラマ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation