• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっちん。のブログ一覧

2009年02月26日 イイね!

PC延命。。。

今現在僕は5年経過のウンコノーパソを使っています。
去年の夏、メデテーことにHDDがクラッシュした挙句、リカバリディスク作ってなくて、メーカーに聞いてみたら、

俺:リカバリディスク作ってなくてHDDクラッシュしちまったから送ってくんない?

メーカー:こっちで修理してやっから本体送れ。

俺:もうHDDは自分で交換したからリカバリディスクだけ送ってくれりゃそれで良いんだよ。

メーカー:HDDをご自分で交換されると保証対象外になるのでメーカーでは対処しません。

俺:もういいよ東芝機なんて二度と買わねぇよ氏ね。

がちゃん。


て感じな事があり、一応リカバリをあるルートで手に入れて復活したのですが、排熱ファンが逝ってしまい、いい加減がらがらうるさいし、これから夏に向けてCPUの熱が逝ったファンで逃がしきれるのか心配だったので、ぶっちゃけPCを替える予定でした。

が、ここに来てラルゴのデスビが調子悪いので、いざブチ壊れて足が無くなっては困るため、優先順位的にラルゴの修理に金を投資することになってしまいますたorz

なので、今のウンコPCのファンを交換してろりあえず延命です。

もう東芝なんてアテにならんので、自分でファンだけ購入して交換しようと思ったのですが、なかなかファン単体で売っている店が見つからず…。メーカー品なので、機種ごとに専用部品になってやがるのがかなりネックでした。

が!ネットでいろいろ調べたらファンのみ単体で通販してくれるお店を発見!!


とりあえずそこにオーダーぶち込んでみました。送料込みで約4000円かかってしまいましたが、今PCに逝かれるとリアルでまずいので、まぁこのくらいの出費は仕方ないですね。

もうしばらく今のPCにお世話になりそうです。



追記:


ちなみにこちらのチチブデンキさんがそこのお店です。調べてみたら、僕と同年代のQosmioやdynabookはみなさん見事にHDDクラッシュやらファンの異音の症状が出ていてワロタw

こちらで東芝機のファンや補修部品を通販してくれます。「サービスの悪い東芝に頼らず自分で直すぜ!」って方はこちらを利用するのも手かもしれませんよ。

Posted at 2009/02/26 18:07:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月25日 イイね!

20歳過ぎると時間が過ぎるのが早いってホントなのね。

私がこのみんカラに登録してから3年とちょっと経ちました。

初めて登録した時は私はまだ18歳、実はこのみんカラに登録する以前からバネットラルゴオーナーズクラブのサイトを覗かせて頂いていて、その中にいらっしゃった「ふるたいむ@なめっち」なる方が、唯一このみんカラにラルゴで登録しているのを見つけ、

ならわっちも!!

つか、この人に会ってみてぇ(いろんな意味で)!!



と思ったのがきっかけで、当時乗っていたGC22バネットラルゴ、中期型、スーパークルージングパノラマルーフ、4WD、5MTというアフォな車で登録。

そして登録したその日に(←ここ重要)「ふるたいむ」氏から即行ラブコールを頂きwww

あらゆる人脈で沢山の方々と知り合いになり…、


今ではふるたいむ氏とはネットではなく直で電話が掛かってきてしまうような間柄になり…


車の部品を頂いててマック奢ったり…、金沢のラルゴの部品取りに連れて行ってもらってカレー奢ったり…、ハブシール交換してマック奢ったり…、キー落としてリアルでレスキューしてもらってマック奢ったり…、

いろいろあって今ここに来て思うことが、


年月過ぎるの早すぎじゃね??(滝汗)


初めてラルゴのオフミに参加させて頂いたのが18歳の時。

ちょうど3年前の今頃に、初めて大府のキンブルでふるたいむ氏と会い…

ガチで土砂降りの中フツーに他のお客さんが周りにたっくさんいる駐車場で、人目も気にせず脚立を取り出し、私のラルゴの動きが悪かったサンルーフを全開にしてシリコンスプレーで直してくれたあと、服も頭もベッタベタなのに涼しい顔して脚立から下りてきたふるたいむ氏を見たときは…

この人ヤバイぉ!!!ガクガクブルブル((;゚Д゚))

と思ったものです(ぇ

その時は、ふるたいむ氏21歳(だったと思う)。
ちなみに当時の私は18歳。感覚的にそんなに歳は離れてないなぁと思っていたんですよ。
今も別にそんなに離れてないと思ってますがw

でもね。今、私のお友達のミヤビ・ランスターさんと言う名の英気溢れる高校生と何度かリアルでお会いして、結構喋ったりとかして居たのですが、

見ていて「やっぱ高校生って若いなぁ~~~、若いっていいなぁ~~」

と思うわけです。

でも気づいてしまったんです。

今現在の私とミヤビ・ランスターさんの年齢が、そのまま三年前の私とふるたいむ氏の年齢だったことに!!!!

ちなみに、今の私の勢いは正直三年前のふるたいむ氏に遠く及びません(いやマジで

でもって、あの時のふるたいむ氏が4月から社会人だった僕をこんな感じで見ていたのかと実感します。

正直言って…若いね!!!

って思いますわホントorz

アレから3年……「しか」と言うべきか、3年「も」と言うべきか…
自分的には「たった3年」なのですが…
とにかく3年という月日が経過していました…

人の年齢って3年でも、「今年19歳になります~~」ってのと
「今年22歳になります~」って言うのは、たった3年でもなんか雰囲気全然違うんですねぇコレが!!

個人的に18~19歳、20歳、21~25歳の三つで見られ方が変わる気がするんです。

そしてその感覚が歳を食うごとに敏感になっていくんです!!!

だから私が18歳だった当時、21歳のふるたいむ氏を見てもなんとも思わなかったのが、自分が21歳になってから、18歳の子を見ると…


「若ええええぇぇぇぇぇぇ!!!」

となるんです。21歳って「若いね~」ってまだ言われる歳だけど、感覚的には、「もう21か…orz」って思うんです。

「気持ちは永遠の18歳!!」って思っていられる間はまだ若いのかなww

今年22歳になる私ですが、20歳になってから、つか高校を卒業してから、時間が過ぎるのが妙に早く感じるのは本当だったんだと実感しています。
Posted at 2009/02/25 18:51:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月21日 イイね!

居なくなると寂しい車両

居なくなると寂しい車両以前にも書いた名鉄パノラマカーネタですが、運用離脱後から布袋に2編成留置されています。
布袋は一番よく利用する駅なので、二度と営業運転に入らないと思われる車両を毎回寂しく眺めますが、逆さ富士が撤去され、いかにも廃車待ちなのが寂しいです。昭和36年の初期車登場以来、ここまで長く走った車両も多くないと思いますし、日本初の全面展望車をここまで走らせてくれた名鉄にも感謝です。

高校に電車で通ってた際も毎日のように利用させてもらいましたし、中学の時は完全な鉄ヲタだったので毎週のように7000系を追いかけ回してましたw

自分の人生に大きく影響を与えてくれた車両なのでなくなるのは寂しいばかりですが、これも時代の流れなんでしょうねぇ(遠い目)
昔ほど鉄道写真に熱くなれないのが実際のところですが、唯一団体専用で残った7011Fのイベントがあれば、参加してみるのもいいかもしれません。
Posted at 2009/02/21 11:34:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年02月21日 イイね!

今シーズンはおしまいかな…

今シーズンはおしまいかな…今シーズンは2回ボードに出かけましたが、雪も体力もやる気も無くなりもうおしまいかなぁと思う今日この頃。

ちなみに写真は先週の金曜日に行ったチャオ御岳スノーリゾートでの写真。

ふるたいむ様。キャリアマジでありがとうございますたw

てかそろそろ夏タイヤに替えたいですね。やはりスタッドレスはふにゃふにゃするので腰砕けします。

明日(つか今日)キャリアを外す予定です。でもって、レガシィの時にネタでつけてたバイザーモニターをラルゴの3列目につけようかなと妄想中w

完全に見てくれですがw



Posted at 2009/02/21 01:22:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「コスパ最高の家族移動ツール http://cvw.jp/b/172929/46568309/
何シテル?   11/27 23:28
巷ではクソラルゴマニアと呼ばれています。 でもスカイラインも乗っています。 クソスカイラインマニアと呼ばれたことはありません。 今はムーヴも増...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
222324 25 262728

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今時のLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/04 23:11:36
インチダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/25 08:00:40
静音化?デッドニング? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 21:29:46

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ヴォクシーさん (トヨタ ヴォクシー)
全塗装してピッカピカになったラルゴを普段使いする事に抵抗ありまくりでございまして、スノボ ...
ダイハツ ムーヴ もべ (ダイハツ ムーヴ)
スカイラインをいろんな理由で休止したのでゲタ車を探してて、ほんとはどうでもいいミラ系のハ ...
日産 スカイライン スカイラインさん (日産 スカイライン)
ラルゴを修理しはじめて足が無くなるのにあたりいろいろあって知り合いから譲っていただいたR ...
日産 バネットラルゴコーチ ラルゴさん (日産 バネットラルゴコーチ)
みんカラのお友達のクラチャンさんから譲って頂いた平成元年式のスーパークルージングパノラマ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation