• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっちん。のブログ一覧

2012年03月25日 イイね!

ラルゴと言う名の倉庫探訪

今日(てか昨日)、超絶暇だったので、某所で仕事中に見つけた前期GC22バネットラルゴを見物しに行ってきますた。



し…渋い…ヤバいかっこいい~~ほし~ぃ(ぇ

当初、側面ガラスが開閉可能の物と見間違えて認識してたので、クルージングサルーンだと思い込んで見に行ったら、グランドサルーンでしたwww


前期のグラサルといえばやはりデジパネ。

覗く。




ここで気づく。ブーストメーターが付いている…




これCA18ET車だ…



☆げ☆き☆れ☆あ☆


しかもこの個体OP品満載wwwwwww



盛大に変形して反り返ったダッシュボードの上にはクライノメーター!!

足元にはマルチクールボックス!!

そして電動カーテン!!

なぜ2WDにクライノメーターつけちゃったのかはすごく疑問だけど全てはネタとして生きていますし生きていけます(イミフ

とうの昔に車検切れて倉庫になってますが、見た感じ欠品はフロントシートのヘッドレストくらいで、荷物に埋もれてはいたもののシートは全て健在、内装の欠品も無さそうでした。

ひょっとしたらヘッドレストも車内のどっかに埋もれてるかもしれません。


しばらく一人で発狂してましたww


そしてその後バネットラルゴ乗りのLAVIさんと合流。

某所にもラルゴ置いてあるよ~とのことで、見てきますた。


居ました。こちらは中期のスーパーサルーンパノラマルーフの2WDです。

うん。

超絶大衆グレードすぎて自分的にコレといったトピックは無しwww

でも今となっては中期型もほとんど居ないのですよね。最終型が大半です。

その後LAVIさんと久々のラルゴ談義して帰宅。15時頃から行動開始した割には濃い一日でしたw

Posted at 2012/03/25 01:45:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月14日 イイね!

ラルゴ乗り換え準備。

先日の土日、ラルゴの乗り換えのための準備と打ち合わせのために一度愛知へ帰りますた。

遠目の顔会わせw



夏に見に来てから放置状態のラルゴくんですが、一発でエンジンはかかってくれましたε-(´∀`*)ホッ

そして故障していたリヤのリモコン式オートエアコンの受信部を、中身を入れ替えた物に交換して装着。



無事作動。

一緒にマルチクールボックスも持って行って車内に突っ込んできました。

今くっついてる放置用タイヤ&ホイールではどう考えても車検受からない(タイヤひび割れまくり溝無い。そもそもサイズが小さいwww)ので、車検受ける用の物をおいてきました。


今はまだ放置状態ですが、来月頭にここを出て整備スタートします。


来月下旬に登録して公道復帰予定です。
パワステから盛大に異音出てるんでどうなるやら…

オイル抜けてるだけだといいんだけどなぁ…

Posted at 2012/03/14 04:01:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月03日 イイね!

3月になりましたね。

皆様お久しぶりです。

かなーりひさびさなブログでございますww

一応近況としては、今乗っているラルゴの嫁ぎ先が決まりまして、いま放置している方のラルゴの手続きのため、来週末に一旦愛知へ戻ります。

予定ではGWの前半に今のラルゴに付いてる後付部品を片っ端から次のラルゴに移植して、後半にバネットラルゴのオフミを行なってそこで引渡しをする予定。

それ以外にもこのオフミにはいろんな意味があるのでそこらへんはまた後日ww




今のラルゴの次のオーナーさんも現在ラルゴに乗ってる方なので安心してお渡しできます。つかこんなボロでむしろ申し訳ないww

オールペンで塗装自体はそれなりにきれいだけれど、ベースのボディーがねぇ(;^ω^)
まぁ自分もこれで3年以上乗ったし、次に乗るラルゴが現れなければそのまま乗ってたでしょうし…

うん…大丈夫でしょうっ!!


さて、いよいよ私のバネットラルゴのスーパークルージング物語も第三期に突入www

完全にアフォですがまぁこれはこれで(何



次のラルゴは多分今まで乗ってきたラルゴの中で一番状態がいい。でもって装備もいい。

そしてついに年式が80年代へ突入www

今のラルゴも今までの車の中で一番思い出が詰まった車なので、手放すとなると寂しい気もしますが、しかし車体の状態とかそういうの考えると、まぁ足で使ってもらって廃車するのが妥当な感じもするww

その際はまた部品取り車として活躍していただこう(ぇ

ちなみに写真は過去に行ったオフミの物。前オーナーさんであるクラチャンさんに初参加して頂いた際の写真。まさかこのラルゴが自分に回ってくるとはこの時は全く思わなかった←当たり前

まぁ…、バネットラルゴももうさすがに最後だろうなぁ。つかこれ以上のコンディションの個体はもうでないでしょうしね。

仕様や車体色的に、やはり最初に事故で潰したラルゴを彷彿とさせるというか、人との繋がりで自分のとこにやってきたって意味でも縁を感じますね。

来年実家帰ったら通勤でも使わなくなる上に、妹のMOVEがあったらそれを足にしそうだから遠出以外ほぼ乗らなくなりそうwww

末永く乗っていけそうですw

その一方で、早くR34のセダン回ってこねーかなと心待ちにしていますwww
運転楽しむならやはり…'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ

ヤフオクで純正エアロとか探してたりするのは気のせいw

という近況でした。
Posted at 2012/03/03 17:31:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月18日 イイね!

あけましておめでとうございます(遅

本年初のブログです。カナーリgdgdしてますが今年もよろしくお願いいたします。。

さてさて年末はコミケに参戦したり実家に帰ったりけっこうバタバタでした。


↑コミケで買ったものw

で、先日持ってきたラルゴのマルチクールボックスは次に乗るラルゴくんに装着するため、修理してもらったリモコン式フルオートエアコンのリモコン受信部と共に愛知へ持って帰ることに。

しかし、今回は愛知からコミケ参戦しに来る連れの車に便乗して帰るため、12月29日夜にお台場まで自分のラルゴで輸送して30日はコミケ参戦。31日の未明に愛知から弾丸参戦しに来た連れの車に載せ替えて自分は埼玉に車で戻り、その後電車でもう一度お台場に向かいコミケ参戦後帰省という強行手段に出たのですが…




ラルゴで埼玉に戻ってる途中。。。。









クールボックスを載せ替えずにそのまま戻ってきたことに気づく←バカ













しまったあああああああああああああと叫んだ所でもう遅い。車は既に埼玉県に入っていたwwww





まぁ、そんなすぐ使うわけじゃないし、コッチに置いておくかぁ…











いや…なんか負けた気がする……せっかく車で行った意味が無いじゃないか、これはなんとか力技で元々の予定に戻したい。




ので、






環境にやさしい鉄道輸送でお台場まで手で運びましたwwwwwww


回りの視線が刺さりそうなものですが途中ずっと放置して寝てたので知りませんwwwww






とりあえず次のラルゴくんを今年叩き起こそうと思案中でっす。マルチクールボックスがちゃんと着く事を祈りますw
Posted at 2012/01/18 00:17:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月23日 イイね!

次のラルゴのバージョンアップに向けて。

次のラルゴをどうしようかいろいろ考えていますが、とりあえずマルチクールボックスが手に入ったので装着しているラルゴから摘出作業を行いに行ってきました。

いやぁめんどくさかったwwww

この時代のこういうボックスのガチさにビビりました。エバポレーターがボックス内にもう一つ装着されている事を初めて知りましたし、ホット機能の方もエンジンの熱ではなくあれ電気式なんですね。バッテリーの負荷がやばそうですけどなるほどね~って構造でした。

いろいろ脱線してますが詳しくはフォトギャラへwww
Posted at 2011/12/23 00:56:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「コスパ最高の家族移動ツール http://cvw.jp/b/172929/46568309/
何シテル?   11/27 23:28
巷ではクソラルゴマニアと呼ばれています。 でもスカイラインも乗っています。 クソスカイラインマニアと呼ばれたことはありません。 今はムーヴも増...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今時のLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/04 23:11:36
インチダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/25 08:00:40
静音化?デッドニング? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 21:29:46

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ヴォクシーさん (トヨタ ヴォクシー)
全塗装してピッカピカになったラルゴを普段使いする事に抵抗ありまくりでございまして、スノボ ...
ダイハツ ムーヴ もべ (ダイハツ ムーヴ)
スカイラインをいろんな理由で休止したのでゲタ車を探してて、ほんとはどうでもいいミラ系のハ ...
日産 スカイライン スカイラインさん (日産 スカイライン)
ラルゴを修理しはじめて足が無くなるのにあたりいろいろあって知り合いから譲っていただいたR ...
日産 バネットラルゴコーチ ラルゴさん (日産 バネットラルゴコーチ)
みんカラのお友達のクラチャンさんから譲って頂いた平成元年式のスーパークルージングパノラマ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation