• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっちん。のブログ一覧

2014年05月19日 イイね!

二度目の正直。

えー、軽く以前呟きましたが、ラルゴに移植したデジパネ、タコメーターの接触不良がありまして、それを直してたらショートさせてぶっ壊しますた。

で、アナログに戻そうかなと思ったりしたわけですが、ハーネス加工しまくっちゃってもう戻すのガチでめんどくさい感じになってるのと、もう一個ガソリンターボのデジパネに心当たりが有りまして、

場所が遠い事からお知り合いの方に無理言いまくって交渉から部品取り作業まで全部やってもらうという暴挙にでたわけです。(最低

そんなこんなあって、デジパネ2号機を(σ*・∀・)σゲッツ!!!!

ぶっ壊したメーターのオドメーターが、元のメーターに合わせてあったのでこれだけバラして移植。

ついでに中の掃除して綺麗にしますた。





無事装着。代わり映えしないけどwww

今回他にもちょいとやりまして、めでたく燃料残量計も動くようになりました。でもって残量警告灯も点くようになりました。

ま、そんな感じでございますwww

おわりん

Posted at 2014/05/19 21:25:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年04月14日 イイね!

マスターシリンダーオーバーホール

ちらっとこの前呟きましたが、ラルゴさんのマスターシリンダーがクラッチもブレーキもオイル漏れ起こしててフロアパネルが残念な感じになりまして。。。





マスターシリンダー交換しようかと思ったんですが。金銭的にきつい事が発覚し、やったこと無いけど自分でオーバーホールしてみますた。




シールキットをオーダー。

ラルゴの場合だとホントめんどくさい感じでしたがなんとかマスターシリンダーを摘出。





ちなみにこんだけしか写真撮ってまてんwww

まぁ整備要領書見て組み付けてフルード突っ込んでエア抜きしただけです。

クラッチ新品なのに繋がるのがやたら手前で嫌だったので、マスターのクレビスで調整してみますた。いい感じでござる。

もう壊れないで欲しいおwww

そして塗装が禿げてしまったフロアはどうせ見えない部分だし雑にマスキングしてシャーシブラックで雑に塗装。





ま、これでいいでしょ大丈夫でしょ多分!!

そしてバックランプスイッチがどうもダメみたいでミッションオイル漏れてやがる。

しかもコネクターが固着してんのかよくわからんけど外れないので、配線ぶった切ってスカイライン用のスイッチ使えないかなと思案中。ラルゴのはコネクターがデカ過ぎてメガネレンチ使えないんよねー。





おしまい
Posted at 2014/04/14 17:15:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年04月04日 イイね!

ブレーキオイル漏れ

ラルゴのエンジンかけてマフラーの水分飛ばす目的で空ぶかしとかして、何となく運転席の足元を見たら、フロアの塗装にシワがよっている…。


んんんんんん???

まさかと思って見上げると、ブレーキマスターもクラッチマスターもオイル漏れが発生していて塗装を侵食し錆も発生。





あーあ…(;´Д`)


面倒なのでマスターは両方ともassyで交換するとして、とりあえずフロアのさびをステンレスタワシでガシガシ落とせるだけ落として、何らかのサビ防止的な塗料を塗る予定。




いつから漏れてたかしらないけど、いやー、今回は参った。。。

ついでに周辺のホース類も交換しよう。。。


まー24年経ってりゃ何が起きてもおかしくないですわなぁ。

おわり
Posted at 2014/04/04 18:56:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年02月24日 イイね!

中二病でも恋がしたい 聖地巡礼

はい。また暇つぶしに滋賀まで突っ走って、今度は「中二病でも恋がしたい」の聖地巡礼をしてきました。前回は友達の車に便乗してあちこち回ってきましたが、今回は学校のみ自分のスカイラインで行ってきました。

前回学校はドラマの撮影と被ってしまって、俳優さんを見れた代わりにあんまり中を見ることが出来なかったので、今回がっつり見てきました。




とりあえず記念撮影。スタッドレス履いてるので15インチなのは御愛嬌。




中庭みたいなところ。
部活勧誘の机がおいてあります。




滋賀名物もちゃんと六花になってます。豊郷の方に行くとけいおん!の唯のもあった気がする。




部室。魔法陣の上にコタツが登場してましたwww




ちゃんと二期の宣伝もw

雑ですがこんな感じで楽しんできました。


次はどこへ行こうか…

Posted at 2014/02/24 13:58:48 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年02月08日 イイね!

珍現象

昨日、スカイラインのボンネットをあけた時のこと。普段テキトーにオイル交換してて距離の記録を全然とってなかったので(おぃ

ゲージでオイルの色見て判断する感じで。

ハイキャスの配管からのオイル漏れを無理やり止めてるのでそこもチェックしようと思ったわけですが、最初に目に入ったのは…




何だこれは…((((;゚Д゚))))

パワトラの上にスナック菓子が食い散らかされている…

パッと見吸音材の中身っぽかったけど別にボンネット裏についてるインシュレーターがバラけてる訳でもなく。

手で持ったらサクサクしたお菓子でした。。

しかしなんでまたこんなところに( ̄▽ ̄;)

ま、恐らく猫さんの仕業だろうと思うわけですが、過去にラルゴのエンジンルームに入った猫を惨殺してるので、トラウマ突き付けられた感ハンパないwww

とりあえず粉砕したスナック菓子は除去しました。

で、前々から気にはなっていたものの、普段見える部分じゃないから放置してたボンネット裏の汚れを、インシュレーターは外すとピンが割れそうなのでそのままで、見えるとこだけコンパウンドで磨き倒して見ました。




このあとコンパウンドが品切れになって右側は微妙な感じに。そしてアイドリング回転数とか書いてあるシールは印刷が全部消えたwww

ステッカー部品出るかなぁ。まぁでなくても別にいいけど。

ではでは今回はこの辺で

あでゅー
Posted at 2014/02/08 10:48:38 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「コスパ最高の家族移動ツール http://cvw.jp/b/172929/46568309/
何シテル?   11/27 23:28
巷ではクソラルゴマニアと呼ばれています。 でもスカイラインも乗っています。 クソスカイラインマニアと呼ばれたことはありません。 今はムーヴも増...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今時のLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/04 23:11:36
インチダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/25 08:00:40
静音化?デッドニング? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 21:29:46

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ヴォクシーさん (トヨタ ヴォクシー)
全塗装してピッカピカになったラルゴを普段使いする事に抵抗ありまくりでございまして、スノボ ...
ダイハツ ムーヴ もべ (ダイハツ ムーヴ)
スカイラインをいろんな理由で休止したのでゲタ車を探してて、ほんとはどうでもいいミラ系のハ ...
日産 スカイライン スカイラインさん (日産 スカイライン)
ラルゴを修理しはじめて足が無くなるのにあたりいろいろあって知り合いから譲っていただいたR ...
日産 バネットラルゴコーチ ラルゴさん (日産 バネットラルゴコーチ)
みんカラのお友達のクラチャンさんから譲って頂いた平成元年式のスーパークルージングパノラマ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation