• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっちん。のブログ一覧

2013年01月18日 イイね!

マニクルー

はい。最近ブログのネタがマンネリですが、一応自分は来月に愛知の実家へ戻る予定で、埼玉からの参戦は今回がラストになるマニアクルーズ。

今回は自分としても行かなきゃいけない用事があったので、前回は車の運転が面倒で便乗参戦でしたが、今回はちゃんと自分のラルゴで行ってきました。

その今回のマニクル参戦の目的は、前回のマニクルの帰りに、仲間のラルゴ乗りの方が見つけたラルゴが置いてある民家にラルゴ2台で突撃してオーナーの方とお話させてもらい(ぉぃ、


次回のマニクル良かったら来て下さいっ!!( ゚д゚ )クワッ!!


っとかなり強引乱暴なやり方でお誘いした方が…





本当に来て頂ける事になり…




ドドン!!

前期 昭和63年式 オーテック仕様ウミボウズ ガソリン MT  です!!

しかもこの個体はワンオーナーで数年前まで車庫で保管されていて、オーナーの方が自動車整備の方でこの車がまだそんな古くない頃から出る部品をある程度確保していたという凄い車w



新車当時からの塗装とは思えない艶。そして色褪せがほとんど無いように見えるサイドのデカール。





内装もめちゃくちゃ綺麗ww新車ですかこれwww

純正オーディオも健在。



いつものメンバーと並べた図。





ウミボウズはⅠ~Ⅲまで三種類存在しますが、今回はⅠとⅢが並びました。

ウミボウズのキャラが増えていくのがポイント。
オーナーズにはⅡがいないので乗ってる方いらっしゃれば是非お待ちしておりますw


そして今回は「日産コンパクトカークラブ」の集まりもあり…



いっぱい居ました





黄色いのはハチマルミーティングで賞取ってたあの車ww

自分はリベルタビラがツボでしたwwカコ(・∀・)イイ!!


やはり80年代は萌えるですわ。

って事で今回はここまでっ。アデュー←古い
Posted at 2013/01/18 21:25:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月15日 イイね!

最近の出来事

どうもお久しぶりです。

一応生きていますこんにちわw


先週の日曜に秋ヶ瀬公園で行われた80's 90'sミーティングに行ってきました。


が、

全然写真撮ってませんでしたwwwwww←



なのでちょこっとだけ撮った写真をチラホラと。



U12ブルのSSSアテーサリミテッド


次期オーナーを探してたようでした。自分はさすがにラルゴがあるので無理wwwこんな年式の車2台も持ったら死んじゃうw

でも好きなんですよね~U12。



実際はこっちの方がいろんな意味で現実的。U14ブルですね。

赤がかっこいいっすね~。一応ラルゴを直すにあたってもう一台車を買おうと思っていますがこれも考えた中の一台です。

自分が欲しい奴はタマがなさすぎて多分無理www

でもかっこいいですねー。やはり後期がいいなぁ。



そしていつもの仲間の方々との写真。

シャコタンやんちゃ系な某氏のハイエース。

LAVIさんのラルゴ、自分のラルゴ、そして某氏のいろんな意味でありえないE23。


ミーティングとしてはこんくらいしか写真撮ってませんでしたw

そして自分のラルゴですが、エンジンオイル、ミッションオイル、パワステオイルが漏れてるのは分かっていたのですが(ぇ、先日からクーラントまで漏れるようになりまして、前々からリザーブタンクの中身が減るので何かがおかしい…とは思っていたのですが、やっぱ漏れてましたw

一応原因はヒーターホースがエンジンに入ってるすぐ横で、タービン(?)の方に行く配管があるのですが、そっちの細いホースで漏れていたので、とりあえずホースバンドほワイヤーからふつーのモノに交換して占めこんで止めました。まぁそれまでにいろんな苦労が有りましたがそこは割愛w

てかタービンって水冷じゃなかったと思うんだけど…よくわからない(ぁ

とりあえずあと半年ほどでラルゴをばらしてできる限り新車に近づけるべくナンバー切って作業をはじめようと思うので、それまで漏れずに頑張って欲しいものです。

そしてタイヤをスタッドレスに交換しました。これで安心して実家に帰れるw















あ、そうそう、最近車を買いました。買い足しましたwwww



















車種は 日産のGC22っていう型のバネットラルゴっていう車です(マジで






















詳細はまた後日www


おわり
Posted at 2012/12/15 16:22:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月12日 イイね!

マニアクルーズ

先日の日曜、9月9日に本牧山頂公園2ヶ月に一度のお楽しみマニアクルーズへ参加してきました。

今回のフューチャーカーは日産商用車って事で、日産商用車クラブの第一回ミーティングも兼ねているとの事。

自分も誘われてそのクラブに入っているため(商用車じゃないけどw)、参加して参りました。

まぁ今回のマニクルは自分にとってこれだけではなかったわけですが、現地にいらっしゃった方はご存知の方もいらっしゃるでしょうね。

まぁコレに関してはネタバレになってしまってもつまらないので時が来るまで何も言わない方向でw

ちょっと不安もあったりしますがね…

自分たちが来るまでこのイベントにC22のラルゴやバネットはあまりだったようですが、今回は入場時にC22のバネットと遭遇。

仲良く連続で入場しました。

久しぶりに見るバネットにちょっと感動wwww



最後に見たのは何年か前に春日部の方で車中泊してるのを見たのが最後だと思われ。

トラックは時々居るんですけどねー



今回は色々忙しくてあまり周りの方とのおしゃべりはできず、仲間内で相談したりしてる時間が多かった気がします。

あ、そうそう。自分がやってるオーナーズクラブでナンバーフレームを作りました!!

前回のマニクルで仲間に「ナンバーフレーム作らない?」と発案されて、自分は案だけ出してほったらかしwwwwwwww

そして気がついたらできていたwww



こんなかんじで。




写真がちっさくて申し訳ないですが雰囲気は伝わるかなとw

ちょっと「好きで乗ってますよ」な感じが出たような気がしないでもないww

フレームには

上に「SHIFT_C120&C22」

下に「VANETTE ◯ FAMILY」

と書いてあります。

下の◯部分には、何気にバネットラルゴC120とC22両方で使われている「V」のロゴを入れました。

このVマークが正式なバネットのロゴだと知ってる人どれくらい居るのだろう…

かくいう私もこのマークは知っていたけどC120見るまではロゴだとは思っていなかったww


次回のマニクル行くかどうかは今のところわかりませんが、やはりああいうイベントで集まるのは楽しいですね!!

Posted at 2012/09/12 12:13:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月26日 イイね!

お盆が終わって一週間

お久しぶりです。

お盆は実家へ帰省してました。

いろいろあったお盆休みでしたが…



ラルゴのエアコンぶっ壊れましたwwww


とりあえずコンプレッサーが死んだので、知り合いの部品とり状態になっているラルゴ(マルチクールボックスを摘出したラルゴ)から、今度はコンプレッサーを外して参りました。

気が向いたら交換します。それまではエアコンレスww


早く夏終われwwww

Posted at 2012/08/26 23:38:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月21日 イイね!

潰したので代替えすることに…

潰したといっても車では無いのですがw

破壊したのはこれ



スマホです。

機種的にはAUの初代HTC。ISW11HTです。


先日の会社の帰りに歩きながらポケットから出そうとして、手からスマホがテュルンッ!

「おわっ!!」


ガッ!!!


そしてバウンド!!!

2度めの落下!!






…の途中でキャッチ!!




カバーついてるしカバーのあるところに当たってろよこのやろう!!!!!


っと思いながらスマホを観察すると






電源スイッチがぐっちゃりと…カバー無いところに直撃してましたorz




受話スピーカーも軽く変形



Σヽ(`д´;)ノ うおおおお!

っとまぁショックでしたけど一応正常に動くし放置してたのですが、昨晩、ふるたいむ氏に電話した時の事。



私:「もしも~し」




私の耳>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>「モシモーシ」(ふるたいむ氏


ありゃ受話音量がすげえ小さいwww

音量を上げようとサイドキーを押す。



スマホ「もう最大だぜ( ー`дー´)キリッ」

俺「アレ??もしもし???」




私の耳<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<「もしもーし!!」(ふるたいむ氏




何かがおかしい。なんとなくそんな気がしたw


試しにスピーカーホンにしてみる。


フツーに会話できた。




戻してみる。



めちゃ遠いwwwwww






えwwwwwwwwwwwwwwwww



まwwwwwwwwさwwwwwwwwwwwかwwwwwwwwwww


(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル


とりあえずその場はスピーカーホンで凌いで通話しました…


って事で受話スピーカが逝ったことが判明。普段そんなに電話しないから全然気づかなかったわけで…



つか、あの程度の損傷で壊れてんじゃねぇよ(身勝手な発言www



めんどくさかったけど今日AUショップへ~


修理するか代替えするか色々悩んで、お財布とも相談して


修理するとデータすっ飛ぶって言われたし…




結局機種を変更する方向になりました。


壊れた本体は0円で買った奴だったから助かった…まだまだ使う予定だっただけに残念ですが…


そして新しいお供は…



これ。既に落下が怖くてシリコンカバー装着w

機種はAUのHTC J。ISW13HTです。

今「乃木坂46」がサバゲーやってるアレですw


OSが変わってるしCPUもデュアルになってるんで動きが前のよりサクサクですね。

今度のは落とさないように頑張りますw
Posted at 2012/07/21 21:48:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「コスパ最高の家族移動ツール http://cvw.jp/b/172929/46568309/
何シテル?   11/27 23:28
巷ではクソラルゴマニアと呼ばれています。 でもスカイラインも乗っています。 クソスカイラインマニアと呼ばれたことはありません。 今はムーヴも増...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今時のLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/04 23:11:36
インチダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/25 08:00:40
静音化?デッドニング? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 21:29:46

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ヴォクシーさん (トヨタ ヴォクシー)
全塗装してピッカピカになったラルゴを普段使いする事に抵抗ありまくりでございまして、スノボ ...
ダイハツ ムーヴ もべ (ダイハツ ムーヴ)
スカイラインをいろんな理由で休止したのでゲタ車を探してて、ほんとはどうでもいいミラ系のハ ...
日産 スカイライン スカイラインさん (日産 スカイライン)
ラルゴを修理しはじめて足が無くなるのにあたりいろいろあって知り合いから譲っていただいたR ...
日産 バネットラルゴコーチ ラルゴさん (日産 バネットラルゴコーチ)
みんカラのお友達のクラチャンさんから譲って頂いた平成元年式のスーパークルージングパノラマ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation