
皆様お久しぶりでございます&明けましておめでとうございます。
なかなかこっちにアップ出来なくてすいません。
年末年始も忙しくしてました、ハイ。
では、ダイジェストで。
【180SXの作業】
前回12月8日の走行会にてミッションから微小なオイル漏れがあったので、大事を取ってミッションを降ろすことにしました。
クラッチ側のカバー部分のガスケットからオイル漏れでした。
で、通称『天狗の鼻』を新品にして、ガスケットも取り替えて。。。と思ったんですが。
注文した天狗の鼻がアルミ製から鉄製へと材質変更していてビックリ~
しかも紙ガスケットが欠品。。
持っていたミッションから程度のいいのを再利用しました。
無事ミッションも乗っかったので、次はタービンの水漏れ修理ですね。
そしてパワステポンプからオイル漏れも発見♪
このまま気が付かなかったらパワステポンプブローしてたかもですね。
【S15シルビアの作業】
こいつも12月15日のシルビアレースでのトラブル修理から。
フロントパイプがフロアと接触していてカーペットが燃えちゃったので、これを機にカーペットを取り外すことにしました。
で、ついでに助手席エアバッグも取り外すことに。
メーターもばらして警告灯が邪魔にならないように処理。
さらについでにアンダーコートも剥がそうとしたのですが、結構苦戦していてまだ格闘中ッス。
【番外編】
年末に忘年会やりました。
普段車いじっている皆さんと、車談義しながらの牡蠣鍋会楽しかったなぁ~
で、毎年恒例の餅つきもしました。
さて、2月2日の筑波2000走行会まで1か月を切りました。
頑張って180SXを間に合わせなければですね。
よぉ~し、ガンバルゾー
ブログ一覧 |
車いじり | 日記
Posted at
2014/01/09 01:27:45