• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Garage KU-MAのブログ一覧

2013年11月17日 イイね!

ミッション~

ミッション~ 今日も(といっても、日付が変わってしまったので昨日の土曜日のことですが)
朝から車作業です。





朝からk12マーチのボンネットが郵送で届きました。

社外のFRPボンネットから、純正へと交換です(笑)







だって、FRPボンネットは穴が開いていて雨水がバッテリーに直撃するんですもん。。

アルミ板でガイドを作ったり、180SXからの余りモノのドライバッテリーを投入したりしていましたが。。。

通勤車なのでもっと気楽に使いたいこともあり、今回純正へと変更しました。



そして、一昨日筑波走行会のお片付け。

使ったホイールの掃除と、今度使うタイヤの整理をば。







いやぁ、タイヤいっぱいありますな(笑)







その後は真っ黒くろすけさん来ガレし、電動FAN取り付け。私も180SX作業へと移行。







一昨日の筑波走行会で念願の1分切りを果たしましたが、ミッションの入りが悪くとても違和感を感じたため

ミッション載せ替えすることにしました。







写真左が今まで使っていた純正ミッション+WPC処理加工。

写真右がこれから使うOS技研製3速クロスミッション+WPC加工。







以前不二WPC様にWPC&DLC処理していただき、NOTSさんに組み込んでいただいた新品ギアのミッションです。(上の写真は以前のものです)



と、ここでプチトラブル発生。

いつもミッションを降ろす時にはエンジンを後ろに傾けて降ろすのですが、

今回サージタンクをトラスト製に変更し大型化したため、クラッチマスターシリンダーと干渉してエンジンが傾かなくなりました







ちょっと写真じゃ分かり辛いでしたね。。



でも、フロントメンバーを少し下へ降ろすことによって対処できました。







今日はミッション載せるところまでで終了~

明日補機類を戻せるところまで戻してひとまず完成ですかね。



今日中に作業完了しなかった真っ黒くろすけさんも一緒に頑張りましょう♪
Posted at 2013/11/17 03:41:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記

プロフィール

「筑波2000ベスト更新 http://cvw.jp/b/1729984/42375943/
何シテル?   01/04 23:57
Garage KU-MAです。シルビア&180SXでサーキットを走っています。よろしくお願いします。 ブログはこちらでアップすることのほうが多いです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3 45678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

最後の測定のはずが……… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/07 07:17:44

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
2002年に買って10年が経ちました。 コツコツといじっていき、今では結構なチューン度合 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
まだ買ってからそんなに時間がたっていないため、余りいじっていないです。。。。 ノーマルタ ...
ホンダ CBR929RR ホンダ CBR929RR
車も含めて今までで唯一の新車購入の乗り物(原付は除く) 12年間所有してきて、2200 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ドリフト練習車です。2年前にエンジンブローしたんで、某オークションでエンジン買って来て載 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation