
この土日もはたはた・ドタバタしておりました。
それは2月2日に筑波2000の走行会
『ドラ走』?『SUNOCO走』?に出るため。
まずは土曜の朝からお出かけし、いつものお店で180SXのタービン水配管の修理
無事修理完了し、2月2日出走できることになりました♪
その後はタイヤを組み換えに行き、そしてDKC。
この土日で頼まれたタイヤも含めて8本やって腕がパンパン~(実は先週も6本やってます(笑))
その横ではfuku14さんがアンパネ検討~
どうやらアンパネバージョン2を作るそうですね。
そして日曜日も朝早くからお出かけ。
NOTSさんご夫妻と3人で、富士スピードウエイの『HKSプレミアムデイ』を観戦しに。
今回私は参加しませんでしたが、皆さんウエット路面に苦戦していたようですね。
途中、コースと違う方向に走っている人を激写(笑)
観戦中、意外な人とお会いしたりしてちょっと楽しかったです(今週末よろしくお願いします)
富士スピードウエイは午前中で切り上げ、午後は自分のガレージに帰って走行会準備。
今回は180SXのクーラントを交換します。
筑波走行会を応援していただいているKEMITEC製品です。
以前筑波でご相談させて頂き、筑波走行に適しているクーラントをチョイスしていただきました。
一緒に送って頂いたフラッシング液で念入りにフラッシングをします。
1回8リッターを使うフラッシングを5回行い、40リッターフルに使いました。
元々日産用クーラントが入っていたので緑色の液だったのですが、フラッシング5回やった後はかなり透明に近くなりました♪
その後待望のクーラント登場
特注でお願いしたBODY色とお揃いの紫色です、やっほーい。
夜遅くなっちゃいましたけど何とか完了♪
NOTSさんと二人でクーラント交換作業中、他のみんなはそれぞれ思い思いの作業をしてました。
fuku14さんは土曜に引き続きアンパネ作成。
カトケンさんはマーチエンジンバルブ磨き。
真っ黒くろすけさんはDKC
皆電動工具使っているので、賑やかです(笑)
そしてクーラントに続き、今回はエンジンオイルもチェンジします。
SUNOCOのBRIL 17.5W-50です。
今までは日産純正エンデュランス10W-50でした。
純正なので安かったんですが性能的には『?』と思っていたので、今回スイッチしてみます。
はて、エンジンオイルもクーラントもどういう結果になるか楽しみですね。
Posted at 2014/01/30 02:09:18 | |
トラックバック(0) | 日記