• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wakkyのブログ一覧

2005年10月31日 イイね!

皆様もお気を付け下さいPART2

弟の学校の学園祭に行ってきました。
いやぁ、若い子大好き(謎)
女の子ってホントにかわいい♪ ←危険(人)物取扱者

そこでフリマを出店してみました。

本日の売り上げ 壱万壱千円也

明日は焼き肉かぁ。

こんばんわ、wakkyです

------------------------------------------------------------
先日はガススタに給油キャップを忘れて大騒ぎをしましたが

私がRSに乗り始めて、良くやる事が他にも・・・。
ちなみに某氏は屋根の上に物を載せたまま走る事だそうで。


うんうん、確かに。


と、心から頷いているRS乗りの皆様が沢山いるでしょう。
私も、その中の一人です。

ですが、私は他にもあるのです。それは


トランクに鍵を付けっぱなし


と言う物。




・・・・・・え、居ないですか(爆)


RSのトランクってすごく低いところに鍵穴があるのですよ。
まぁ、車高が無いので必然と言えばそれまでなのですが。

それでもたまに、トランクオープナーで開けるのが面倒な時などに鍵で開けるのですが
そこが、又、鍵を水平にしないと入らないし、抜けないorz
その結果、低い・見えにくい・使いづらいの末に


鍵を抜くのを忘れるんですね。


1回目の時は約2日間の放置の末、鍵が無い事に気が付き、発見しましたが
先日の時は記録を更新し


約4日間の放置。


いやぁ、我ながら素晴らしい。
いくら見える所に停めてるとはいえ、盗んでくれと言わんばかり。
おまけに隣に停めてる旦那も気づかない。
さすが、似たもの夫婦とはよく言った物です。



・・

・・・

・・・・わははははは(うゎ、乾いてる、乾いてるぞー)



皆様も、お気を付け下さいね。




(それって私だけでしょうか? by:だいたひかる)
Posted at 2005/10/31 00:42:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2005年10月27日 イイね!

皆様もお気をつけくださいね

ロッテが日本一になりましたね。

リビングの阪神のユニフォームを片づけないとなぁ~。

こんばんわ、wakkyです。

------------------------------------------------------------
先日、セルフスタンドに給油に行ってきました。
今って、ホントにセルフが多いですよね。

私の場合、安いのも魅力なのですが
実は「危険物取扱者」免許所持者というのもあるかも。(タダの自慢)
灯油を運んだり、ガススタを営業できるという奴です。
まぁ、あんまりというか、全然役に立ってないですけどね。

かくして、夜も夜中の丑三つ時。
ぶ~んとRSに乗っていつものように給油。

何故、夜中に行くかというのはズバリ


人がいないから(客と店員もね)


かくしてガススタに到着して

給油口をオープン
給油キャップを開けて
カードを入れました
んで静電気除去シートを触り
いざ、給油

ガスッ、ジョボボボ~~~・・・・

カチッ。ピッピー、ピッピー、給油が終了しました(アナウンス)

ガチャン。

ふぅ、終わった終わった。
ジー・・・・・(レシートの音)

さぁ、帰ろ~~~と。ぶ~~~ん・・・・。




・・

・・・


ここまで読んで気づかれたあなた。


経験有りですね(自爆)


そう、私は給油キャップと給油口を開けたまま帰りました。
おまけに、次の日の出かける時間まで気づかなかった。

次の日にRSを見て思った事は


アレ、なんか湯気出てる・・・?


なぁんてお馬鹿かな事だった私って、マジやばいかも。


だってガソリンが熱で気化してたんですもの。


わはははは(怖いって)


その数秒後にハッと気が付き、ガススタに走ったのは書くまでもないですな。
給油キャップを店員さんに聞いて、遺失物で受け取った時の恥ずかしさは・・・・orz


ホント、真夏じゃなくて良かった。
気化したガソリンってホントに危ないですからね。
(そっちの危ないかって突っ込みも有りですね)


ちなみに、この時に気が付いた事が一つ。


給油キャップにもマ○ダマークが入ってました。


いやはや、ちょっと発見(え、知ってるって)


店員さん、キャップ本当にありがとうございました。
皆様も、給油時は気を付けてくださいね。



(そんなヤツおらんやろ~~~by:大木こだま師匠)





Posted at 2005/10/27 01:03:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2005年10月21日 イイね!

素人には恥ずかしいですって。

素人には恥ずかしいですって。








近くのスーパーが15周年記念で安売りをしてたので
買い物をしてきました。

タマネギ20個 398円
卵   10個 100円
白ネギ  2束  78円

いやぁ、安かった。おかげでいろいろ4袋も買ってしまいました。
それでも約2500円。

ちなみに一番高かったのは598円のみかんでした。

こんばんわ、wakkyです。
------------------------------------------------------------

前のブログにも書いたとおり、昨日前撮りをしてきました。
しかし、みなさんは前撮りって知ってるのかな?
とも思ったのでちょっと説明。


前撮り

挙式の前に同じ衣装で写真を撮る事です。
当日はいろいろ忙しいので、最近は流行ってるそうです。




普通は絵をバックに写真館みたいな所で2~3枚のを撮るのですが
うちはちょっと違うのにしてみました。


ロケーションフォト


という物です。まぁ、平たく言えば


写真集


みたいな物です。
芸能人みたいに中庭みたいな所で撮ってみたり
椅子に座って撮ってみたり。


コレ、今はサラッと書いてますが


素人にはかなりこっぱずかしいですorz




カメラマン:笑って笑って~
二人:・・・・ニカッ (^_^;)
カメラマン:・・・・・・・・イヤそうじゃなくって(苦笑)
二人:・・・・(*^_^*)
カメラマン:・・・・・・・う~ん、ちょっと違うかな~。
      もっと、ホラ、ニッコリと。



・・

・・・そんなの、出来ません。モデルじゃないんだからorz


究極は


カメラマン:あのね、手でこうハート作って二人でそこから覗いてみて♪




・・

・・・そんな恥ずかしいの出来るか!




いやね、確かに自分たちが頼んだんだから、いいんですけど
そんな格好は出来ませんよ。恥ずかしい。



それに、そんなの誰も見ないってorz



普通の写真館みたいなのにすれば良かったかな~っと
少々思ってみたり・・・(今更遅いケド・・・)



花嫁さんに憧れて、夢をもっている方は前撮りをオススメしますよ。
確実にお姫様になれますから。




かくして出来上がるのは1ヶ月後ぐらい。
期待しないで待とうと思います。わはははは・・・。

ちなみに写真のお花は撮影に使ったブーケと小物です。
撮影後はこうやって頂けるそうです。


ちょっとリビングには似合ってませんけど。

Posted at 2005/10/21 21:24:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2005年10月18日 イイね!

約200万也

最近はめっきり寒くなってきました。
うちはそろそろ毛布の準備をしております。

わぁい、今夜はフッカフカ~^^
・・・フッカフ・・・??

・・・・あ、クリーニングに出したままだったorz

こんばんわ、wakkyです。

------------------------------------------------------------
もう今日は18日。
そして明後日は20日。


・・・・・前撮りですね。


はぁ~~~~~~~・・・。
先日に車検で15万支払ってきたばっかりなのに

今度は20万orz

しょうがないとはいえ、なんだかヤケになってきました。


そして来月にはど~~んと


150万



・・・・・・


いえね、自分たちの想い出ですから、いいんですけどね。
それにしたって、ねぇ~~・・・。


車買えます、買えちゃえます。


ちなみにこのお値段、かな~りお安く上げた方なんですよ。
出来る物は全部手作りしましたし。
タダで借りられる物は全て借りましたし。


それでもこの値段・・・。


世の中のこれから挙式をする皆様。
共に頑張りましょう。



・・・・そして、まだ残金が バタン

・・・・(T_T)
Posted at 2005/10/18 23:39:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2005年10月15日 イイね!

二人で峠

二人で峠







風邪が治らないですなぁ~orz
さっきもくしゃみを3連発。

くしゃみしすぎると耳の穴が痛くなりませんか?

こんにちは、wakkyです。

------------------------------------------------------------
先日、野暮用で地元に帰った時のこと。

久しぶりにS君(師範)にでも連絡してみるか~

と思い、電話をしてみました。
するとS君は家にいるというので、早速突撃訪問してみました。

W:久しぶり~~
S:おう!っていうか、屋根開けて乗らせて。




一言目がそれかいーー;



W:い・・・いいけど。
S:じゃぁ♪




・・

・・・

・・・・しばしドライブ


S:う~ん、やっぱりいいなぁ♪オープンなんてカプ(カプチーノ)以来やわ。
W:へ・・・へぇ~~~
S:じゃ、行きますか
W:へ!?



と言う事で、写真にある山へ。
ちなみにここは「池田山」という所。
週末になるとパラグライダーで賑わう地元では結構有名な所です。

まぁ、有名なのは空だけでは無いんですけどね。

ここの峠が結構イケてまして、夜な夜な走りや君達がドライブを楽しんでおられます。


S:やっぱ、いいね♪オレのじゃぁ、リップ擦っちゃうし。


・・・・オデッセイで攻めてるのか!?


W:へ・・・へぇ~~~・・・
S:うっひょぉ~~、あ、鹿。


し・・・鹿!?


S:こいつらって跳ねても結構丈夫なんだよねぇ~~



・・・・経験済みですかorz
っていうか、RSで跳ねるのは止めてください


こうして、二人のドライブは続いたのでした・・・。
ひ・・・久しぶりにいろんな意味でドキドキしました。


皆様も岐阜の方へお越しの際は是非一度お越し下さい。
もれなく鹿と茶畑がご覧になれますよ。
夜には素敵な夜景もあなたを迎えてくれるはずです。




Posted at 2005/10/15 13:14:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 偉大な師匠 | 日記

プロフィール

外の世界って楽しいですねぇ(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

       1
234 567 8
9 1011 121314 15
1617 181920 2122
23242526 272829
30 31     

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
念願のオープンカーです♪

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation