2016年05月31日

スティン君Jスタが納車されて1年すぎの今日,近くのABでオイル交換に行ってきました。
先月にオイル交換しようと思ってましたが,バタバタしていたので結局オイル交換出来ずに(;´д`)
エンジンオイルはオイル粘度が0W-20だったので,0W-20のオイルをチョイスし30分でオイル交換完了しました。
今回はエンジンオイルのみ交換したので,次回はオイル&エレメント交換に入ります。
さぁ今日から交流戦の幕開けです(^^)v
タイガースは東北楽天と3連戦を戦います。
先発は能見。
今日も勝利や!!
頼むで能見サン!!

Posted at 2016/05/31 16:12:42 | |
トラックバック(0) | モブログ
2016年05月30日
さぁ明日から交流戦に突入します。
さてタイガースは現在東へ遠征に行ってますが,その前にヤクルト・巨人との6連戦の結果は3勝3敗の五分でした。
(この前の中日・カープとの甲子園6連戦も同じ3勝3敗の五分でした)
中でも巨人3連戦の中でも金曜の試合は岩貞が3安打の完封勝利,土曜は先発岩崎が今シーズン初勝利をあげたものの,なんとか逃げ切って勝利。
何度も言ってますが,もっと点をとってあげないと中継ぎ投手陣に負担がかかってしまうので,今一度打撃陣に奮起してもらいたいです。
さぁ明日から交流戦が始まりますが,タイガースは明日東北楽天と戦います。
この交流戦で弾みをつけて勝ち続けてほしいものです。
楽天との交流戦3連戦のあとは地元聖地甲子園へ移動日なしで今週金曜~日曜まで西武,1日移動日を挟んで千葉ロッテとの3連戦を戦います。
この交流戦で順位も変わってくるので負けないで連勝だ!!
明日からの交流戦に期待しましょう!
では交流戦の連勝を期待して………………………
負ける気がせんわ~\(^o^)/
では(^^)v

Posted at 2016/05/30 21:26:51 | |
トラックバック(0) | モブログ
2016年05月24日
さて応援してるタイガースですが,先週甲子園6連戦はDに2勝1敗・Cに1勝2敗と合計3勝3敗の五分の結果でした。
(特に金曜の試合は延長戦で負けたのが…)
ここ最近の試合を見ていると,先発投手陣が最後まで投げきれず中継ぎ投手陣に負担がかかって,かなり疲れが出てきてます。
中継ぎ投手陣に負担をかけないように先発投手陣が最後まで完投・完封をしてほしいと私は思います。
あとは打撃陣の中で一番気になったのは,ゴメやんことゴメス。
先週金曜のC3連戦の初戦は延長12回に逆転されてその裏同点のチャンスに空振り三振。
(なんでもかんでもバット振りゃええっと思っとったらあかんのよ( ̄^ ̄))
土曜日はサヨナラ勝ちしたものの,日曜日は初回に先制したのに逆転され結果10-5と負け。
(日曜の試合は3回の好機でメッセに代打を出さず続投させてしまった事を金本監督は「僕のミス」とコメントしたそうです)
今日からの関東遠征6連戦はすべて勝つつもりで交流戦に突入してほしいです。
今日からヤクルトとの3連戦の初戦が現在やっておりますが,試合は4-1とタイガースが勝っております。
最低もう1,2点は入れてほしいので気を抜かず戦ってほしいですね(^^)
タイガース先発は能見。
完封・完投を目指して頑張れ!!
頼むで!!

Posted at 2016/05/24 20:06:16 | |
トラックバック(0) | モブログ
2016年05月18日
昨日からタイガースは聖地甲子園で6連戦で昨日・今日・明日とドラゴンズ3連戦,金曜~日曜はカープ3連戦と闘いますが,特に昨日の試合は見てて非常に腹が立ちました。
昨日序盤に逆転して(3-1)8回から高橋→9回ドリス(ほんまはマテオが登板して抑えるというパターンですが,マテオが右股関節を痛めているため登板出来ず)で逃げ切るということだったのですが………
まさかの最悪の展開に…。
タイガースが2点リードした8回表に登板した2番手高橋投手がワンアウトしか奪えず1失点,先頭打者遠藤にセンター前ヒットを許すと,続く大島の打球を…ゴメやんがファンブル。
高橋投手は15球投げたとこでドリスに交代し8回の大ピンチはしのいだものの,イニングをまたいだ9回に堂上にフォアボールを与えてしまいそこから崩れたとこで榎田投手にスイッチ。
そして魔の9回,3-3の同点で迎えワンアウト一塁,バッタードラゴンズ遠藤の打球をショート鳥谷がつまずくようにバランスを崩し落球,なおもピンチが広がり死球と藤井の犠牲フライで勝ち越され4-3と逆転負け。
9回にドラゴンズに勝ち越しの犠牲フライで決勝点を決められた際,三塁走者杉山がタッチアップしてないのではないかと猛抗議するも判定は変わらず,金本監督がベンチに引き上げる際怒声とボールボーイ用の椅子を蹴りあげ怒りをあらわにしました。
今朝のサンスポの記事に金本監督は鳥谷の落球に「フライで2試合落とすなんてありえない,勝てない。高校生に笑われるわ」とコメントしたそうです。
確かに僕もTVで見ていて鳥谷の落球はひどすぎます。
(あと8回のゴメやんのファンブルも)
昨日のような試合はごめんだ!!
今日も試合が行われてますが,現在2-1と勝ってます。
(只今ゴメやんがレフトへ追加点となる11号ソロを打ち3-1と勝ち越し!)
さぁ今日の試合も昨日のような試合はしないでくれ!
頼むで!!

Posted at 2016/05/18 19:49:39 | |
トラックバック(0) | モブログ
2016年05月15日
こんちは(о´∀`о)
僕の車はボディコーティングしているので洗車は水洗い洗車のみ行ってますが,ここ最近雨風にさらされてたので手洗い洗車が出来なかったのでお昼前から15時過ぎまで手洗い洗車行いました。
その前にバックスへ寄ってボディ用グローブスポンジとホイール用グローブスポンジを購入し,そのまま洗車場へ。
(なお上記のパーツはパーツレビューにアップ出来ませんでした…スンマソ(;´д`))
洗車場に到着して洗車場にあるバケツに水一杯入れてからコーティング用シャンプーをキャップに入れて(4杯)ボディにかけてから,購入したボディ用洗車グローブ右手にはめてグローブをバケツに浸してルーフ→ボンネット→フロントバンパー→ボディサイド→リヤと順に洗車後,タイヤ・ホイールをホイールクリーナーを使用後にホイール用グローブを使ってホイールの内・外を洗浄してから,洗浄ガンを使ってシャンプー洗車を行いました。
シャンプー洗車後はまだシャンプーがボディに残っていたので,最終行程の水洗い(100円)で残っていたシャンプーを洗い流してから洗車機のブローで水滴を飛ばして洗車終了。
洗車後は本来だったらコーティング剤を散布してタイヤコーティングを行いますが,ボディのあちこちにシミやキズがあったので,まず残っていた水滴を拭いてからミクロンコンパウンドを付属のスポンジを使用してシミとキズを除去してマイクロファイバークロスで拭き取り。
ミクロンコンパウンドでボディのシミ・キズを拭き取り後今度はガラスコーティングしてますが,ガラスコーティング剤が弱くなっていたので雨ジミ除去剤を使って雨ジミと油膜を除去してからぬりぬりガラコをフロント・リアウインド・サイドガラス・ドアミラーに塗った後にCCウォーターゴールドをボディに散布しました。
ボディコーティング後はタイヤコーティングを行いますが,時間がなかったので以前購入したタイヤスプレーを散布してタイヤコーティング終了。
(タイヤコーティング終了後はホイールの内・外に汚れが残っていたので,ホイールコーティング剤をマイクロファイバークロスに塗って汚れを除去しました)
上記の作業終了後は洗車場の掃除機を使って車内清掃を行って洗車の全工程終了!
あ~疲れた(((^_^;)
しばらくは洗車は水洗いのみでやります(^^)
さぁ今日から夜勤は3日間だ(^^)
頑張ります。
では(^^)v
(なお整備手帳にアップ出来なかったので,ブログでの紹介とさせて頂きます。
ご了承ください)

Posted at 2016/05/15 19:35:45 | |
トラックバック(0) | モブログ