
水曜日仮ナンバーをゲットし、富山運輸支局に継続審査の電話予約。
朝一から行きたかったのだけれど、午前はすでに予約がいっぱいで運悪く午後一に。
これが逆に運が良かった?10時過ぎに起きたら晴れてた♪
うむ。やはり俺は持っているっ!降水確率70%?だから何?
いつ降るかわかんないので少し早いけど支度し向かうことに。
だがしかし、向かう途中急にエンジン不調→停止!
なぜ今日という日に?!キャブか?5年前から入れっぱなしのガソリンか?
ただのガス欠だった。(´▽`)アハハ
頬をほんのり赤めながらリザーブにしエンジン始動。無事富山運輸支局に。
二回目なんだけど数年ぶりだったので、いろいろ聞いたり業者の方に教えてもろたりであっさり通過。
思わず吹き出したのが光軸検査のとき。
微妙にずれてたのに気付いた係のおっちゃん、横からヘッドライトをパコーンと一発!
ジャストだったのか、おっちゃんガッツポーズしてたw けどありなのか?
そのあと市役所に仮ナンバー返しに。
孫を背負ったじい様に話しかけられたのでニコやかに答えながらバイクを駐輪場に寄せてたら、花壇にぶつけてウィンカー割った。しぃぃぃっと!また中古探さねば・・・。orz
市役所出て空見たら、自宅方向に黒雲立ち込めてたのでアクセル全快で帰宅。
しかしギリギリアウトで予想通りの集中豪雨。べったべたのグッチョグチョ。
半泣きで納屋にバイクをしまいタオルでバイクを拭いて外出たら、虹が出てたよおっかさん。これも持っている人の宿命ですか?
とりあえず無事車検終わったんで良しとしよう。後は僕に晴れをくださーい♪
以下メモ
自賠責保険料 13740円
重量税 4400円
各印紙代 1700円
継続審査用用紙 30円
仮ナンバー登録費用 750円
計20620円
Posted at 2010/09/17 05:46:08 | |
トラックバック(0) |
SR(バイク) | 日記