• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでpomのブログ一覧

2006年10月19日 イイね!

続、常時ツインターボ化

続、常時ツインターボ化昨日買ってきたシリコンホースで早速作業。


30センチほどあればできるのに、2mも買わなきゃいけないのは少し悲しかったです。


作業自体はとっても簡単♪


配管をアクチュエーターまでつなぐだけ。途中にあるVSVは無視します。

ほんとにいいのかちょっと不安


30分ほどでできちゃいましたので試運転。

確かに音は少しうるさくなりました。が、もともと静かなマフラーついてるので気にするほどでもなかったです。


で、とりあえず踏んでみる。







加速しない・・・。

ブースト計がバキューム計?と思うほど0より上に上がらない。
3Lもある車なんだから、低速でも走るだろうと思っていましたが甘かったぁ!
ここまで伸びなくなるとは・・・。


が、3000回転くらいになると、キュィィィィン!!と加速!



おぉ!おぉ!!おぉ!!!














ガタガタガタ・・・。

・・・・・?(゜□゜ノ)ノ



5000くらいまでスムーズに伸びたのですが、そこから伸びずプラス不安な振動。







なんじゃこりゃあ!









こ、こんなスープラ愛せるかぁっ!!!(号泣!)



家に帰って速攻で戻すことに・・・。



が、ホースをはずすと、プシュゥ~と圧が抜けました。


何で圧が残ってんだろ?

もしかして・・・、セカンダリー回ってないんじゃぁ?


赤ずきんさんが言ってたように、アクチュエーター固定しとかなきゃダメなのかな?



元には戻しましたが、もう少し調べてみなくちゃ。
Posted at 2006/10/20 05:43:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | スープラと遊ぶ | クルマ

プロフィール

「@とントん ちょっと何言ってるかわかんないw」
何シテル?   06/30 09:03
トヨタスープラとヤマハSRに乗ってます。 のんびりまったり走らせてます。 2009年8月 veilsideなんぞを纏ってみました! 2017年6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

12345 6 7
891011 121314
1516 17 18 192021
22 23242526 2728
293031    

愛車一覧

ヤマハ SR ヤマハ SR
SR400です。 錆びてぼろぼろだけど、お気に入り ハンドル:ハリケーン社製 セパレー ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ちょっとづつですが変えるようがんばってます。
輸入車その他 リドレー 輸入車その他 リドレー
HELIUM X 2017 HELX02As(2016年ロット・ソウダルチームカラー)
輸入車その他 リドレー 輸入車その他 リドレー
FENIX AL 2016 6061-T6 Triple butted aluminum ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation