• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かすけーどのブログ一覧

2018年09月15日 イイね!

阿蘇まで赤牛丼を食べに行きました。

何回か阿蘇に行って、いつも食べれなかった「いまきん食堂」の赤牛丼を食べに7時自宅を
出発しました。開店時間は11時~14時のたったの3時間。
開店1時間前の10時に到着を目指しました。九州自動車道で熊本へ。のち阿蘇方面へ。
57号線は地震の影響で工事中みたい。う回路を使って10時ちょっと前に到着しました。
店の駐車場に停めるには店の前を通りますが。すでに20人くらい並んでました。

店からちょっと遠い駐車場から小走りに店へ向かい、列に並びました。

さっきはバラバラに待っていた客が整列していましたw。

「ちょっと早いですが」と言うことで30分早く開店し、おひとり様な私はカウンターに。


赤牛丼1680円とノンアル1本を頼み待つこと5分。赤牛丼が!

肉が柔らかくてうまい!ワサビをチョイ乗っけてご飯を食べると最高。
ノンアルを飲みながらガツガツと完食。うまかった。また来たいなあ・・。

駐車場への帰り道にケーキ屋さんがあったので、よってみました。

ちょっと入り口が入りずらいw

ケーキが綺麗。わたしはプリンを4つ買いました。

お会計中に・・アップルパイに目が行き・・思わず・・

買いました・・そして・・食べました。車の中で食べると怒られるので(誰に?)
生地がパラパラになって豪い事に成りそうだったので外で食べました。

あとお土産に「赤牛肉みそ」を・・これ。

そして帰路に。途中大観峰に寄りましたが雨で・・ささっと写真を撮って帰りましたw


帰りは菊池方面へ降りて国道3号で帰りました。連休1日目阿蘇を満喫しましたw
Posted at 2018/09/17 18:22:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2018年06月11日 イイね!

カニコロ!

イノイノさんが行ったカニコロッケ美味しそうなので・・調べて行ってみました。
ブログはここ!そらいろタイムズ
夕ご飯食べに行っただけなので・・写真は2枚だけ・・
ミックス定食 980円。
メニューから3種揚げ物を選んで・・カニご飯か白飯のどちらか選択
私は・・カニコロッケ・エビフライ・コーンクリームコロッケり3種。カニご飯を選択。

この3種選んだ理由は・・
 カニコロッケはイノイノさんお勧めだったので・・
 コーンリームコロッケはイノイノさんの無念を晴らすため・・・・
 エビフライは好物なので・・(ぉ
味噌汁にもカニが・・
最後は・・イノイノさんアングルで撮りました。
あと途中で出勤してきたお姉さんがかわいかったです!(こらっ


ここも7月1日から原材料高騰の為カニコロッケ値上げしますとのこと・・
小麦か小麦なんか!佐賀の畑にいっぱい麦があるのに!(とか言ってみた)
Posted at 2018/06/11 19:00:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2018年06月06日 イイね!

本庄ウナギ食べてきた。

同僚がここのウナギがおいしいと言ったので・・一緒にドライブがてら行ってきました。
佐賀市内本庄町の本店。
大きな通りから少し入ったところに店がありました。
看板。

全体的な店構え

昼前だったのであまり人はいませんでした。
ほぼ座敷部屋なのですが予約があるらしく・・こちらの椅子席に。

お通し?のウナギの骨せんべい。

メニュー

写真の特せいろ蒸しを注文した。待っている間・・バリバリと骨煎餅を・・
10分くらいでウナギ到着。

鰻不漁の為、うざくの小鉢が煮凝りになってますとかの説明。


せいろ蒸しだったので鰻は柔らかく美味しかった。鰻のたれは最小限にかけられていたので別に頼めばよかった。私的には薄味。かば焼きがよかったかなあ。
部屋を出たら行列ができてました。さすが!有名店。
帰りは何時もの三瀬越えで帰りました。(その途中にも同じ店があるんですけどね)
Posted at 2018/06/06 13:30:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2018年03月11日 イイね!

味噌ラーメン食べてきた。

スロさんが「何シテル?」でラーメンのお話があり、美味しいと言う事で店舗調べてみました。
すると何と!国道3号線バイパス沿いに東福岡店がありました。
東福岡?と場所を特定するために地図を開いたら・・

いつも行くSA東福岡店の近くでした・・。
ちょうど到着したのが12時過ぎで駐車場(10台ほどしか停めれない)が満車でしたので
オートバックスで時間をつぶすことにしました。(またか!)

この店に入るといつも一番奥のショウケースを見に行きますw
こんなのだったり・・(どう使うか判らないけど綺麗なのでw)

昨日のあれだったり・・

うちにも黄色いの付いてるんだろうかとか・・

お高いなあとか・・

近くにはレカロの座席がいっぱい。(写真無し)
そんなこんなで30分過ごし・・いざラーメン屋さんに。
ラーメン屋さんの名前は「彰膳」味噌ラーメン専門店。

メニュー。4種類の味噌を選べます。

私が注文したのは「北海道味噌」「炙りチューシュー麺」+ご飯小

美味しかった。分厚い炙りチャーシューをかじりご飯を食べてスープすくいを飲んで・・
とんこつが苦手な(美味しいけど)私は豚骨じゃない味噌ラーメンはうれしい。(豚骨味噌と言うのも有るらしいですが・・)
本店は春日にあるらしいので一回行って見ようかなあと思いました。(オートバック近いし・・(ぉぃ))
Posted at 2018/03/11 16:46:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2017年12月30日 イイね!

和歌山でラーメンをたべた。

今年は関西では都合が付かず忘年会が無かったので、ドライブしようと友人3人で和歌山方面へラーメン食べ回りしてみました。
味とかの感想とかありません。あくまでもドライブ中ラーメン屋さんに寄っただけと感じで・・
友人の仕事場に集合して私のS4で友人が運転でGO!
インプレッサとS4とエボ

まず1件目は和歌山県岩出市にある「がんたれ」。
開店しているのが11時~15時なので最初に行くことにしました。しかし店が閉まっていました。
張り紙に29日は年始末休み。いきなりつまずきました。
2件目、{「とんこつ鶏がらラーメン バリ馬」四ヶ郷店
チャーシューがトロトロでした。ご飯と食べたかったですが・・1杯目なので我慢しましたw

3件目「武者麺」岩出店
京奈和自動車道の岩出根来IC降りてすぐにあります。
つけめんを食べにきましたが28日で1周年らしく特定のラーメン全品500円でつけ麺は
ありませんでした。写真は濃熟みそらーめん。
赤いのは梅肉ペースト。ちょっとさっぱりします。

4件目は「中華そば丸田屋」岩出本店
基本の「中華そば」和歌山ラーメン正統派?らしいです。

テーブルにゆで卵と早すしが置いてました。早すしは150円。

5件目・・と言いたいところですが・・おなか一杯で終了。
近くの喫茶店でお茶をして帰路に着きました。
塩分取りすぎだああああぁぁw
良くありがちな食べてから反省するのでした・・・おしまい。
Posted at 2017/12/31 01:34:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「ホイールセンターキャップについてお聞きします。 http://cvw.jp/b/1730215/48332278/
何シテル?   03/25 15:41
かすけーどです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Shining wheat 黒スエードステアリングホイール・カバー(Dシェイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 11:23:42
黒カズさんのスバル WRX S4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/24 03:36:51
kaedetakiさんのスバル WRX S4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/19 23:34:45

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2017年9月10日納車 WRX S4 D型 形式:VAGD4L8 MOP:本革シート ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
初めて買った車。 写真がこんなのしかない 3年乗りました・・。
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2017年9月10日にWRX S4 乗換えに伴い降りました。 色んな所に行きました。あり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation