• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かすけーどのブログ一覧

2013年08月06日 イイね!

柳川ひまわり園にいってみた。

柳川のひまわり園に行ってみました。
毎年行ってましたが今回は帰省してたので時期が・・・
最終日前の日に行ってみましたが撃沈でしたw
こんな感じです。

もっとすごいんです。一面のひまわり畑・・のはずですが・・もう手前しかありませんでした。みんな俯いてましたw


まあ・・咲いてるように見せかけて写真を撮ってみました。


最終日(日曜日)が雨だったので、この日(土曜日)行けてよかったと思います。


また来年行けたらなあと思っています。

Posted at 2013/08/06 00:12:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年08月02日 イイね!

富士山を見に・・

世界遺産になっととかで私も行ってみようかと富士山を目指して走りました・・w
実は富士山が目的ではなく・・新東名を走りたかっただけ・・。起点は帰省してました関西から出発です。
阪神高速→名神→新名神→東名阪→伊勢湾岸→東名→新東名って感じです。
東名高速初めて走りましたがけっこう狭いのですね。いあ新東名とか伊勢湾岸とか走った後だからかなあ。
中国自動車道に似てました。(本当に?)
もうずっと走りっぱなしで・・最初の写真は新東名浜松SAですw


ここまで目的もなく新東名走っていましたがSAで「そうだ富士山にいこう。修学旅行の時に5合目まで登ったなあ・・」
とここで進路決定。

新富士インターで降りて富士宮口から富士山目指すことに。
富士スカイラインで五合目の分岐に来たとき・・マイカー進入禁止の看板が・・・。
水ヶ塚からシャトルバスで行けとの指示が・・取り合えず行ってみました。
駐車場代1000円。

シャトルバス往復1300円

ちょっと行く気がなくなったので帰ろうかとしたら曇っていて全く見えなかった富士山のすそ野がちらっと見えましたw

帰りは御殿場周りで東名高速で帰路につきました。
御殿場・・もう東京じゃないか・・。
途中浜名湖SAでお土産を買って帰りました。
Posted at 2013/08/02 00:06:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年07月11日 イイね!

志賀島(しかのしま)へちょっと走りに・・

志賀島にちょっとドライブに行きました。
ここは慣らし運転でお世話になった道でした。
自宅からちょっと遠いのですが交通量も少なく景色がいいので
ドライブコースの一つです。
海ノ中道から志賀島(しかのしま)までは直線が多くスピードが出やすいです。
しかし・・まあたまに警察さんがいますので注意です。



海ノ中道と志賀島は砂洲で繋がっていてその上に道路がひかれてます。
奥に見えるのが志賀島です。砂嵐がGP6さんを叩きつけますw


志賀島の名所は金印公園。
社会科が好きな方はご存知かと思いますが金印が志賀島で発見されて
記念に作られた公園だそうです。(私はここで出土したかと思っていた。)
本物の金印は福岡市博物館にあるそうです。


志賀島を半周すると「志賀島休暇村」があります。
宿泊施設があり温泉もあります。


山手に上がると展望台があります。
砂洲方面を撮ってみました。


玄界灘側です。
夕日がきれいなところです。


帰りは砂だらけになったGP6さんを洗車して帰りました。(^-^/
Posted at 2013/07/11 14:59:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2013年06月11日 イイね!

角島大橋に行ってみた。

山口県の日本海側にある角島大橋に行ってきました。

インプさんを入れると小さくなってしまいました。

渡ってみましたw

島の端には灯台がありました。
周辺の駐車場は300円くらいでした。

お昼ご飯を近くの道の駅で食べました。
普段はSAのカレーが好きなのでお安く済んでますが、今回はちょっとはずんで
1500円の海鮮丼定食を・・おいしかった。(ワサビ解きすぎて泣いてましたが・・)

帰りは、遠回りして下関まで国道で行こうと帰路につきましたが、関門トンネル
通ったことないなあと思い、行ってみました。
トンネル内は思ったより狭かった。でもお安い。通行料150円。

二車線じゃないよ一車線だよ。国道2号線(^-^

トンネル出た後、門司インターにて九州道で福岡まで戻りました♪
Posted at 2013/06/11 23:27:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年05月25日 イイね!

ぷらりと佐賀空港周辺に・・

遠方に行くのも時間がなかったので、佐賀の干拓地周辺を周ってきました。


この季節は麦が黄色く色付き収穫の時期みたいです。


金色の野って感じですかね。
有明海から吹く風で・・ざわざわと穂が揺れていました。


同じ干拓地で近かったので有明佐賀空港に寄ってみました。


旅行先で記念スタンプを集めているのですが佐賀空港のスタンプがあるのか
ないのか見つけれなかった・・残念。


展望デッキは100円。駐車場はただでした。車ほぼ満車なので空港内も人が
そこそこいるのかなあと思いましたが・・関係者と数人見学者がいるだけでした。
謎だあの車の多さ。


飛行機いない・・セスナがぷーーんと飛んでました。
もっと活用すればいいのになあ。


帰りは最近開通したのか、今日気付いたんですが、新道になっていた東背振(ひがしせぶり)トンネル経由で帰りました。
Posted at 2013/05/25 23:40:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「ホイールセンターキャップについてお聞きします。 http://cvw.jp/b/1730215/48332278/
何シテル?   03/25 15:41
かすけーどです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Shining wheat 黒スエードステアリングホイール・カバー(Dシェイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 11:23:42
黒カズさんのスバル WRX S4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/24 03:36:51
kaedetakiさんのスバル WRX S4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/19 23:34:45

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2017年9月10日納車 WRX S4 D型 形式:VAGD4L8 MOP:本革シート ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
初めて買った車。 写真がこんなのしかない 3年乗りました・・。
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2017年9月10日にWRX S4 乗換えに伴い降りました。 色んな所に行きました。あり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation