• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かすけーどのブログ一覧

2013年05月19日 イイね!

島原再び!

1年くらい前に島原に行きましたが、濃霧で行って帰ってきただけでした。
今回は晴れていたのでリベンジしました。
熊本長洲ターミナルで「島原フェリー」に乗りショートカットしました。
普通は長崎道経由かなあと思います。
長洲までは九州道で南関まで行き、あとは一般道にて。

束縛されるGP6さんw

フェリーから島原方面望む。

前回、夕方に行動したため行けなかった「普賢岳災害記念館」に行きました。
入館料は大人1000円でした。火砕流の恐ろしさが良く分かる記念館でした。

次にこれまた濃霧で通行止めになっていて行けなかった仁田峠に行きました。
峠までの道路は一方通行で、入り口付近はスムーズでしたが途中から大渋滞で大変でした。
アイサイトがあれば・・いあ言うまいw

みやまツヅジが群生していて一面真っ赤でした。



雲仙ロープウェイで山頂まで行ってみました。


平成新山を妙見岳から望む。

帰りは渋滞はありませんでしたが少し迷いました。
最後はゆきと同じ島原フェリーに帰路につきました。

日が沈んだ有明海!!
Posted at 2013/05/19 13:55:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年05月12日 イイね!

大分国東半島を周ってきました。

良い天気だったのでどこか出かけようと思い、迷ったあげく九州の東の端に来ました。

九州道~大分道~宇佐別府自動車道~日の出バイパスを乗り継ぎ出た先がこの写真です。
どうもこの海は伊予灘みたいです。


行き当たりばったりで来たので目的がなく、何か無いかと大分空港で調べることにしました。
そこで国東(くにさき)半島のど真ん中に位置するお寺、両子寺(ふたごじ)に行くことにしました。


大分空港から山側に入り30分くらいで到着しました。




夏紅葉が緑鮮やかでした。
秋になったら赤く染まるとまた綺麗んだろうなあと思います。


奥の院まで行ってきました。
岩場を削った御祈願所は・・やはり空気が違いました。

帰りは北九州周りで帰りました。
Posted at 2013/05/12 21:28:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年04月29日 イイね!

唐津城に行ってきました。


佐賀県の唐津市にある唐津城に行ってみました。
この季節にいくのは初めてです。何があるかというと・・・
藤棚があるのです。
前に来た時にこの藤棚大きなあと思ったのと咲いたときに来たらすごいだろうなあ
とか思っていました。たまたまTVで紹介していてて昼過ぎにちょっと行ってみましたw

不規則な段差の石段を登り、その中腹に藤棚はあります。
まあ・・息切れしますw
藤は満開で甘い香りが一帯に漂っていました(^-^
そしてそこを通り過ぎ登りきるとお城があります

このお城の裏側はもう海で玄界灘です。
そこから、名所の虹の松原が一望できます。

お城の天守は一度登ったことがあるので今回は登りませんでした。
帰りに虹ノ松原にを通るルートにて福岡に戻りました。


Posted at 2013/04/29 01:04:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年04月14日 イイね!

通潤橋に行ってきました。

熊本県の観光地、通潤橋に行ってきました。
思い立って出発しましたが福岡から2時間くらいかかりました。


8月1日から何日間か観光用で真ん中から下の川に放水するのは有名です。



橋の上に登ってみました。
石畳みが3つあるのは3本水路があるからそうです。


水を落とす場所を除いてみました。
橋にはガードは当然なく強風が吹くと飛ばされそうw


通潤橋から少し遠い場所に川から取水して分水している場所があると聞き行って
みました。

綺麗な円の分水地でした。
7:3で分水しているらしいです。7が通潤橋に。3がこの周辺の部落に分水
しているんだそうです。
久しぶりに往復300kmほどインプ君を運転しました。(^-^/
Posted at 2013/04/14 23:54:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年03月25日 イイね!

桜を見に秋月城跡にいってみた。

実は12か月点検時に右前タイヤのサイドウォールワイヤー切れというのが発覚し結局タイヤ交換となった。きっと福岡ドームのところで縁石に当った時だと・・・25000円が・・。

一週間入院(取りに行く日がなかっただけですが・・)してタイヤ交換が終わったということで昨日スバルにとりに行きました。
日曜日夜勤で月曜日は明け休みだったので、人気の桜の名所も人が少なかろうと思ったのとタイヤの皮むきをしに秋月城跡まで桜を見に行きました。

太宰府インターから甘木まで高速で、あとは秋月まで国道と県道にて。
すいているかと思ったが結構細い道に大渋滞でした。
駐車場までずっと渋滞でした。駐車料金は300円



往復100KMくらい走って帰宅しましたとさ。
それにしも・・1年目ですが9000KMしか走ってない・・w
Posted at 2013/03/25 19:00:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「ホイールセンターキャップについてお聞きします。 http://cvw.jp/b/1730215/48332278/
何シテル?   03/25 15:41
かすけーどです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Shining wheat 黒スエードステアリングホイール・カバー(Dシェイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 11:23:42
黒カズさんのスバル WRX S4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/24 03:36:51
kaedetakiさんのスバル WRX S4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/19 23:34:45

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2017年9月10日納車 WRX S4 D型 形式:VAGD4L8 MOP:本革シート ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
初めて買った車。 写真がこんなのしかない 3年乗りました・・。
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2017年9月10日にWRX S4 乗換えに伴い降りました。 色んな所に行きました。あり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation