• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かすけーどのブログ一覧

2018年08月14日 イイね!

塩の景色を探して・・大牟田へ。

お盆休み実家に帰省せず、どこか行きたいとこもなくダラダラしてた盆半ば・・。
またイノイノさんが興味深い場所をアップしていた。場所は秘密。察してくださいとのことで・・ネット検索。
コメントに「大牟田」があったので・・「大牟田」「工場」「塩精製」で調べたら、ある工業団地に行き当たった。
検索したHP
このHPもなんか情報があいまい。地図がついていたので、んぢゃあ行って確かめてみようと・・・(ドライブしたいし!)国道三号線で南下。
途中リンガーハットでご飯を食べ・・大牟田まで来ました。

目的の工業団地とその池があるらしく場所の入り口に来ました。
しかし警備員小屋があってこれは入るの無理。ここじゃないなあと判断。
謎のまま周辺を見つかればラッキードライブ。外気温40℃・・。車出たくねぇぇ・・
近くに有明沿岸道路が走ってるので・・高架上からなんか見えないかと三池まで・・
三池の港も散策。白でなく・・黒い山が・・

三池港閘門




帰りは有明沿岸道を走って久留米経由で帰りました。
イノイノさん。今回のミッションは失敗に終わりました・・(がくっ
Posted at 2018/08/16 14:36:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2018年06月17日 イイね!

岡垣町の気になるところに行ってみた。

北九州方面にドライブに行きニュルブルクリンクにケーキを買う道のりで気になるところを今回行ってみました。
きっかけは何時も私が仕事場で岡垣町のケーキ屋さんの話をしていたので同僚が「岡垣シュー」を食べてみたい。行ってみたい。と言うことで一緒にドライブがてらにニュルさん方面へドライブすることになりました。

到着直前、お昼時でしたのでシュークリーム食べる前に、いつも通りすがりに気に
なっていた海老津ラーメンセンターでご飯を食べることにしました。
ドライブインみたいな感じです。昼時でしたので人はそこそこいました。

食べログでは焼き飯が美味しいとか・・
入口で食券を買って待ちます。(ちょっと時間がかかります)いろいろなメニューがありました。
そして私は焼き飯大盛と貝汁セット。

食べている最中に・突然食堂に響き渡る緊急避難の音!地震かああああ!!
それとも遠賀川氾濫かあああと思ったら・・

以上遠賀町役場からのお知らせでした。まあ。みんな動じずご飯食べてましたが・・
焼き飯を美味しくいただいて当初の目的のニュルブルクリンクさんへ。
今回は2人だったので・・これはイートインデビューかああ?と思いましたが「車の中で食べる」との事で・・こんな感じに。(S4おやじさんに怒られそうです。)

それぞれ1個食べ終えて目的が達成されたのですが・・
いつも帰り道に気になるところがあり行ってみることにしました。
何時も海老津駅前の道路。旧国道3号線?岡垣町街を通過するときにこんな感じに鳥居がありまして・・

大きな神社なのかなあ気になってました。鳥居の傍らに石碑がありました。

「城山敷嶋稲荷大明神参詣道」お稲荷さんの鳥居でした。
とりあえず鳥居をくぐってお稲荷さんを探してみましたが・・ありませんでした。
途中こんなものも。バイパスの作りかけ?

結構奥まで行きましたがお社など見つからず・・あきらめて帰路に。

そして家に帰り調べてみました。
同じことをした人のブログ
城山登山道の話
どうやら途中に別れ道があって集落のほうへ行かないとダメだったみたいですねぇ。以上岡垣の気になるところでした!
Posted at 2018/06/17 10:11:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2018年06月09日 イイね!

紫陽花を見に行ってきた。

福岡県で紫陽花の名所を検索して北九州の「高塔山」が有名だったので行ってみました。
行きはひたすら国道3号線で・・16日くらいから頂上付近は車進入禁止だそうです。
山の登りは開けてますが、すれ違うのがやっとで結構車多かった。
運よく第一駐車場に停めれました。
以下散策。

頂上展望台休憩所?

その展望。
赤い橋は「若戸大橋」。地下には都高速が・・周辺の工場群は新日鐵住金とか。

展望台付近はこれからって感じでした。


管楽器系の音楽が聞こえてくるほうへ。案内に野外音楽堂。
下っていくと・・こんな感じ。結構満開。



野音ではおじいちゃんがサックス系の楽器を吹いていて、凄く巧かった。
2曲(多分NHK朝ドラ系)ほど聞いて来た道を(上り坂)戻り駐車場に・・。
駐車場の近くに猫がいた。この猫・・歩いてくる人の足にすり寄ってくる。超かわいい。

ナビの場所的なもの。こんなところ。

帰りは同じ道を下ろうとしたら・・一方通行で知らずに入りかけた。
進入禁止になるまでの途中の道(10mほど)は一方通行超えてからの道なので
対向車は来ないだろうとむっちゃスビートで向かってきたw
せめて駐車場の出口にお帰りはこちらくらい案内してくれても・・・
まあ北九州の人は知ってて当たり前な感じなんでしょうけどねぇ。

帰りも国道3号線で・・高速で帰ったらこっちに来れない!立ち寄り地点。
岡垣のニュルブルクリンクへ。

岡垣シューと栗のケーキを買いました!スタンプは4つ目。
先は長いです。スロさん(謎

レジ横に・・「岡垣シューは7月1日から原材料高騰の為値上げします」とか。
値段見て買ってないから・・まあ・・いくらなんでしょ。岡垣シューw
家に帰って・・箱をOPEN。

栗のケーキは大粒の栗がケーキの上に。食べ進んでいくと中にももう1つ粒。
中に栗があるなんて思わなかったw

にゅるさんのケーキの名前はかわいい長い名前が付けられているので・・何ケーキか買った後だと判らなくなり紹介しきれない。店でメモったり写真撮るのもね・・恥ずかしいw 
あと気になったのが・・イートインの所にあった車用のわっぺん?シール?
スタンプカードのロゴが印刷されてました。(多分スロさんが貼ってるやつ)
しかし・・ちょっと目の前なのに奥に行けない私でしたw

高塔山紫陽花まつりリンク
Posted at 2018/06/10 10:11:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2018年03月25日 イイね!

桜を見に秋月城に・・

福岡市内はほぼ満開なので。近場の桜の名所甘木市の秋月城に行って見ました。
行きは大宰府IC→鳥栖JC→甘木ICで秋月方面へ。
通り道の川沿いの桜がいまいち・・咲いてないw
近場の駐車場で400円を支払い散策。桜並木がこちら。

うん。咲いてませんでした。
1分咲き。歩いている人は口々に「来週かなあ」と・・

折角来たので散策を・・
地酒の販売とか

茶屋さんとか・・

博物館とか・・

なんかこれだと来た意味がないので・・甘木公園に移動しました。

こちらはほぼ満開。池の周りを散策しました。


帰りは高速を使わずまったり帰りました。
Posted at 2018/03/26 17:49:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2018年01月28日 イイね!

なんとなくドライブしたら

ドライブしたいけど目新しい行きたい場所もなく、なんとなくまたオートバックスに行った。
この時点で11時。お昼ご飯食べたいなと・・何気に国道3号線を久留米方面に。
基山辺りでラーメンかなあと運転していると・・鳥栖筑紫野道路の分岐が・・。
鳥栖のアウトレットを横目に久留米でご飯かなあと走らせたら柳川まで来てしまい・・
有明沿岸道路の標識が・・最後まで行ったら熊本県に入ってた。
恐るべしWRX S4!(違います) ここで、「よぉ~し天草まで行こう」と思いどんどん行きました。
最初の立ち寄り地、道の駅「宇土マリーナ」。食堂は15時で終わってました。(この時点で16時半)


西日を正面に受けて、とうとう天草五橋の一つ目手前に。
三角西港(世界遺産)がレトロっぽく良い感じたったので休憩。
旧高田回漕店前で写真を



遠めに天草五橋1つ目の橋。
手前の工事中のつりばし橋は建設中の宇土道路の一部(有料道路?)

天草五橋1つ目「天文橋」を渡り天草に!

天草パールラインを走り夕暮れの海を左右に見ながら上天草に。
日が落ちてきたけど・・まだまだ行くよ。

天草市近くまで来た時点で日が沈み大きな駐車場があるコンビニがあったので、そこでおにぎりとお茶を買い食べて福岡に戻りました。
帰りは熊本市内を通って植木ICで高速を使いました。
往復走行距離370kmくらい。
Posted at 2018/01/28 10:20:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記

プロフィール

「ホイールセンターキャップについてお聞きします。 http://cvw.jp/b/1730215/48332278/
何シテル?   03/25 15:41
かすけーどです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Shining wheat 黒スエードステアリングホイール・カバー(Dシェイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 11:23:42
黒カズさんのスバル WRX S4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/24 03:36:51
kaedetakiさんのスバル WRX S4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/19 23:34:45

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2017年9月10日納車 WRX S4 D型 形式:VAGD4L8 MOP:本革シート ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
初めて買った車。 写真がこんなのしかない 3年乗りました・・。
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2017年9月10日にWRX S4 乗換えに伴い降りました。 色んな所に行きました。あり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation