• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かすけーどのブログ一覧

2015年08月25日 イイね!

大牟田市動物園にいってみた

テレビでホワイトタイガーの特集をしていていました。
昔、実家から一番近い動物園が「宝塚動植物園」でした。そこは遊園地が併設されていて動植物園の前には「宝塚歌劇」がありました。学生の頃、部活の先輩の紹介で食堂でバイトもしたことがあります。
働き出して、遊園地関連の機械のメンテをやっていて、そのころ「ホワイトタイガー飼育開始」みたいな感じでホワイトタイガーがやってきた。しかし宝塚ファミリーランドは10年くらい前に閉園しました・・。
ふと・・ホワイトタイガーはどこいったのだろうと気になり・・調べてみたら
ホワイトタイガーの行方
こんなHPを見つけました。色んなところに貰われていったんだなあとみてると・・九州にも。
しかも大牟田!これは行かなくては!と行ってきました。(前書き長い・・)
大牟田市動物園
大牟田の延命公園の中にあります。

入口全体

入園ゲート抜けたところ

すぐにアザラシ(ずっとひっくり返っていた・・溺れないんだろうか)

ホワイトタイガーの位置を確認すると結構奥でした。というか何気に大きな動物園。
途中、動物を見ながら奥へ。どきどき。

ついにご対面。全く動かない・・。
名前:ホワイティ 2001年1月22日生まれだそうです。

一番奥にはキリンが一頭いました。キリンをもう一頭買うための寄付を募集していていました。


帰りにホワイトタイガーの缶バッチを買って帰りました。(なんか寄付になるらしい)
宝塚の頃は4頭くらい親子でうろうろしてるのを見ましたが・・なんか寂しいですなぁ。

Posted at 2015/09/20 17:31:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2015年02月21日 イイね!

築城基地を間近に・・

どこぞのブログで築城基地がまじかで見れる公園があるのを知り行きたくなりました。
東九州自動車道も椎田道路と直結したらしい。
以下ダラダラと写真を並べて紹介(^-^
公園の名前は「松原展望広場」といいます。
福岡からだと九州自動車道で北九州JCTを経由して東九州自動車道に。
そのまま椎田道路に入り築城インターで降ります。北九州方面に少しも戻る方向になりますが
こちらが早いかと。
音無橋の信号を右に曲がります。


「松原展望広場」の駐車場
小さなバスが停めれる場所もありました。


周辺には戦争の遺跡があるらしいです。
殆どが航空関係のものでした。


展望公園というだけあり少し小高い場所がありました。


飛行機の気配が全くない!
基地沿いに歩けたので・・少し歩いてみました。




30分ほどいましたが、全く着陸したり離陸したりも無く寒くなったので帰ることにしました。残念。
途中、先ほど看板にも書いてあった遺跡がありました。

爆撃から飛行機を守るものらしく、飛行機の防空壕。飛行機の形をしてました。
戦争の終わりごろには空襲が沢山あったそうです。

帰りは、高速使わず飯塚周りでかえりました(^-^
八木山バイパスが・・無料になっていた!!
Posted at 2015/02/21 10:24:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2014年06月21日 イイね!

香椎宮と不老水

先週の日曜日にぷらっと散歩がてらに香椎宮に行ってきました。
前々から気になっていたのですが近所なので行っていませんでしたw
駐車場から参道へ・・


本殿の階段を上がる前のご神木でしょうか?


正面から取るのは恐れ多いので・・遠目に香椎宮本殿。


ふと気になった案内が・・日本百名水「不老水」はこちら・・
完全に境内から出てしまっているのですが興味があったので行ってみました。
何か私・・水好きになってる気が・・気のせいです。

途中の案内




武内宿禰が天皇へお出しする料理を作るのに使ったり、自分の食事やお酒を作るのにこの水を使ったらしい。
そのおかげか武内宿禰は300歳生きたと言われている。
人生3周りすれば何か良いことがあるかなあ・・(ぉ


沸いている場所は神社になっていました。


沸いているのを覗きましたが底のの方に水が溜まっていました。


祠の扉を開けて沸いている水を柄杓ですくってもって帰るみたいです。
色々調べましたが年々湧水が減っているそうです。

私も柄杓で少しすくって手に水を乗せなめてみましたw
後日色々なHP見てみたら・・煮沸して飲んでくださいと・・・。
少しは寿命伸びたかな・・(ぉ


↑帰り道からの香椎宮
不老水参考HP
Posted at 2014/06/21 09:35:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2014年06月02日 イイね!

旧志免鉱業所立坑櫓

何処も行くところなかったのでハイタッチのワールドの集合場所だった「イオン福岡店」にぷらぷらしてきました。
日曜日のため店に近い所は満車で結局立体駐車場に廻されましたw。
本屋とか寄ったり・・ゲーセンとかぷらっとして、紫色の髪型の女性が歌っていたりしてました。

何することもなく帰ろうとしたときに少し遠くに志免立坑櫓が見えました。
ワールド取った立駐の時間帯はもう薄暗くこんなに近いとは気づきませんでした。
さて・・立坑櫓ってなんじゃ?ということですが・・こんなものです。


ジブリのあれっぽいですよね。ハウルっぽい。
前も遠目に見えたので1回だけ行ったことはあるんです。
暇なので・・行ってみることに・・w


駐車場・・じゃなかった気もしますが停めて写真を。


炭鉱の跡地で立坑櫓・・地下からの石炭や人を引き上げる施設跡みたいなものです。




旧志免鉱業所立坑櫓の説明看板。
私が来たときはもっと近づけた気がするんですが・・フェンスで囲まれていました。


近代化産業遺産に指定されていました。

何か・・炭鉱とか製鉄含めた、日本を近代化させたものとして世界文化遺産をどうの
とか言ってた気がしますが・・詳しくは知りません(^-^
Posted at 2014/06/02 23:03:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記

プロフィール

「ホイールセンターキャップについてお聞きします。 http://cvw.jp/b/1730215/48332278/
何シテル?   03/25 15:41
かすけーどです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Shining wheat 黒スエードステアリングホイール・カバー(Dシェイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 11:23:42
黒カズさんのスバル WRX S4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/24 03:36:51
kaedetakiさんのスバル WRX S4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/19 23:34:45

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2017年9月10日納車 WRX S4 D型 形式:VAGD4L8 MOP:本革シート ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
初めて買った車。 写真がこんなのしかない 3年乗りました・・。
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2017年9月10日にWRX S4 乗換えに伴い降りました。 色んな所に行きました。あり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation