• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かすけーどのブログ一覧

2017年04月22日 イイね!

左サイドミラーが・・・

用事があり有休を取って出かけようと駐車場に行き、遠めに自分の車を見た時サイドミラーにコンビニの袋がぶら下っていた。いたずらかあ!ゴミおいていきやがってと思って、さらに近づいたら左サイドミラーが粉砕されていたw
そしてコンビニの袋の中身は粉砕されたミラーカバーが・・


私の駐車スペースは住んでいる真下で一般道路から奥にありますが左側は駐車するスペースがなく駐車場内の車が数台行き来するくらい。
これは、ここの住人かなあと思い管理人に相談か警察かと思ってた所ふと見るとワイパーにメッセージメモが挟んであった。
「素振りをしていてバットが飛んでしまい・・」・・こらっ。
携帯番号が書かれていて名前なし。
用事の約束時間が迫ってたためメモだけ財布に入れて出かけました。
まあ逃げ得がまかり通る世の中メモを残すくらいだからまだましなのか。

出先からスバルの営業さんに電話。(9時39分まで留守番メッセージw)
5月連休関西に乗って帰りたいので何とかしたい。
用事が済んだらスバルに持って行く事になった。これ・・乗ってもいいのか?

家に帰り管理人に相談した後、状態を確認。
左サイドミラーの状態を見るとミラーは割れてない。
方向指示器のランプも正常に作動する。そしてスバルへこっそりGO!
左があれなので非常に怖かった。バイクのすり抜けとか原付や自転車とかね。
なんとか営業所ついて状態みてもらったら
ミラーの他にちょっと窪んでるよって。よくよくみるとエクボみたいな凹みが。これは光の加減でやっと見えるくらいの凹み。その見積もり貰ったら12万円。超高い。
板金塗装と脱着が高いw

帰って早速メモにあった携帯番号にかけてみた。
出た人は男性で専門学生さんだった。11万の旨伝えたら分割とか言い出したので
分割は最初払うけど最後のほうは逃げるとかのイメージがあったので
しょうが無いなあ。へこみは諦めましょう。見積もりから引くと大体5万円。
これで示談w
改めて伺ってご挨拶するってことで。じゃあ来るまでにもう一度スバル営業さんに見積もってもらったら3万5000円に・・w 板金塗装たけぇぇぇ。2/3かっ。脱着が高いw

謝りに挨拶に来て3万5000円になったことを伝え、ここの口座に入れてね。と伝えて終了。乗らないときは左のサイドミラーが濡れないようにビニール袋を装着してます。まあ35000円もあれば美味しいご飯が食べれたでしょうに。




よ~し。組み立てるぞぉw
Posted at 2017/04/22 16:03:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月18日 イイね!

JRCAに入会してみた。

JRCAとは・・
全日本ラリー選手権をはじめとする日本のラリーの振興を目的とする任意団体だそうです。JRCAのホームページ
唐津のラリーもここの動画(Youtabe)を見て知って行きました。
それでまあ・・会員になって応援しようと入会したわけです。
会員特典としては・・特にありませんがHPから抜粋すると
会員サービス
– JRCA会員メール配信(事前リリース、直前告知、結果速報、リザルト)
– JRCA SS速報の配信(SS終了ごとにタイム速報)
– JRCガイドブックの送付(年1回)
だそうです。
唐津が終わって1週間大きな封筒が来ました。こんな感じ。


そして封を開けたら!

ガイドブックが入ってました・・・。これは見覚えがある・・。


唐津で観戦したときに貰ったものと同じでした!

2冊になりました。どうすれば・・・

しょうが無いので布教用として5月の連休で実家に持ち帰りランエボに乗っている
友人にあげようと思います。さて・・29日帰省するときに第3戦久万高原行こうかなあ・・。


Posted at 2017/04/18 15:20:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月09日 イイね!

全日本ラリー選手権IN唐津に行ってみた。

九州に10年ほど暮らしてますが初めて全日本ラリー選手権に行きました。
切っ掛けはふとWRXの動画を色々見ていてその中の一つJRCAのYoutabe動画。
唐津でこんなことやってんだってことでした。
JRCAのHPを事前にチェックして8時にセレモニアるスタートがあるってことで5時に出発し
唐津に6時半到着。近場の駐車場をゲットし7時半まで寝てました。
セレモニアルスタート地点唐津神社

唐津市市民会館駐車場待機場




唐津神社安全祈願


0番スタート

次々とスタート




この後唐津フェリーターミナル方面にある大会本部に移動して観戦受付をしました。
HPの地図を頼っていきましたが看板とか全くないので行ったり来たりして見つけました。
(曲がる道細くて判らん!)
観戦受付セット1500円

ワッペンを体か鞄に貼って下さいと言われましたが・・もったいなくて貼りませんでしたw
観戦受付セットの中に観戦場所の見返りの滝の地図が差し込まれてましたが・・
添付された地図引きすぎなんじゃああ。これじゃあたどりつけん。
住所が書いてあったので入力して40分くらい車で移動。

ここから更に観戦場所までマイクロバスで移動。どんどん山奥に!
観戦場所は3か所あり10時にはいたので人がまだ少なくて色々選べて一番上?
がいい感じでしたが始まるとしばし戻れないということでしたので・・
無難なダム事務所前?にしました。


観戦できる場所が安全のためか道路際から少し離れた所に規制線が張られていて写真が
遠めに・・以下撮り溜めしたものを・・
坂を上り切って左カーブの所に陣取りましたが、走ってくるスピード感が判らず取り損ねました。
というか・・この狭い公道にあのスピードで入ってくるのにはビックリし感動しました。
すげぇとw
遠すぎて失敗した写真。あと・・街頭邪魔!

アップだとカーブの雰囲気が・・

ぼやけてるし・・

手前の植え込みが・・

ダムの上から観戦者。見た目あれくらいしか場所がないので写真を撮れる
ところは限られてますねぇ。

面白かった。すごかった。来年も九州にいたら行こうと思いました。
帰りは佐賀周りで井出ちゃんぽんをたべて三瀬峠を越えて帰りました。
そうそう。わたしのインプさん5年目でやっとこ5万Km行きました。

2年後に車検ですが・・WRX良いなあ。ほしいなあ。と思いました
(たぶん今だけw)
Posted at 2017/04/09 04:40:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ホイールセンターキャップについてお聞きします。 http://cvw.jp/b/1730215/48332278/
何シテル?   03/25 15:41
かすけーどです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 18192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Shining wheat 黒スエードステアリングホイール・カバー(Dシェイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 11:23:42
黒カズさんのスバル WRX S4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/24 03:36:51
kaedetakiさんのスバル WRX S4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/19 23:34:45

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2017年9月10日納車 WRX S4 D型 形式:VAGD4L8 MOP:本革シート ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
初めて買った車。 写真がこんなのしかない 3年乗りました・・。
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2017年9月10日にWRX S4 乗換えに伴い降りました。 色んな所に行きました。あり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation