• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かすけーどのブログ一覧

2017年10月01日 イイね!

特に何もないですが・・

特に何もないですが・・・
会社帰ったときとかお休みの時とか運転座席に座っていますw
あんまり短距離走りたくないのですが近所のスーパーとか行ったり・・

皆さんは暖気とかするのでしょうか?
水温計メモリが1つ上がるの待ってから出発したりしてます。ターボ車って油温とか気にしたほうがいいのかなあとかネットで色々みますが判ってないので調べれず判りませんw 

そうそうキリ番ゲットしました。スーパーで!上は400m過ぎてますが・・w


最近はドライブしたい目新しいところを探してますがなかなか無く、でも車で走りたくてウロウロしてます。どこか良いとこないかあ・・

Posted at 2017/10/01 08:55:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRX S4 | 日記
2017年09月28日 イイね!

タバコ吸うやつ

自分は賃貸に住んでるんですが2F~9F(1Fは玄関)で1フロアー20室あるかなりデカくて安くて古くてくそ狭いとこに住んでおります。
外人さんも多いです。私の隣の部屋からは香辛料の匂いが常にしたりしてます。

それで・・私の駐車しているスペースは建物側でいつも回りに何か落ちてます。
前にラーメンの汁を上から流して退去させられた方もいます。
特に多いのがベランダで吸ったと思われるタバコの吸い殻!
半年前GP6のボンネットに吸い殻が落ちていて少しごけていた。
許せなかったので管理人に伝えて犯人を捜してもらった。判ったのは学生で夜に引っ越し祝いして、友人がタバコ吸っていたとか。そこで外に投げ捨てたのだろうと。
もう引っ越し先が判らないので・・と泣き寝入り。

そして今日・・夕方また灰が落ちていた・・・。
そして上を見上げた・・

お分かり頂けただろうか・・
それではアップの写真をどうぞ。

もうね・・速攻写真撮ったね。
でもね・・この人じゃないんだよね・・灰はしっかり残ってたし・・
この手は9Fだった。自分の直下だったし多分灰は風に流される。
でも手が収まるまで見てた。だって火のついた吸い殻落とされたらいやでしょ。

明日朝、管理人に行って・・もう場所替えてもらう。空きあるかなあ。
でもさ~新車だから言ってんじゃないの?とか思われるのが・・一番ムカつく!!
Posted at 2017/09/28 19:15:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | WRX S4 | 日記
2017年09月27日 イイね!

ナビが思った動作をしない件!

納車されそろそろ1ヶ月経ちますが、ナビ取り付け時にお願いしたケーブルでどうも思ったところに
接続されてないぽいのです。
納車前にスバルで相談して前のインプGP6についているipod用ケーブルをそのまま使えるようにしてくださいと伝え、どうせ後ろにケーブルつなげる作業をするならついでにUSBを追加してもうことにしました。(工賃取られましたけど)

まずは・・ナビの裏のコネクター図です。

ipod用のケーブルは説明書によると「2」の所にささっていた感じです。そして動画(mp4)用として
「3」にケーブル追加(別途個人購入)をこの図面で説明してお願いしました。

納車後、色々はしゃいでいてw
ずっとドライブ重視でしたが・・そろそろ延長したUSBを各場所に延長させようと作業したところ・・


どちらに挿してもUSB1しか点灯しないんです。


どうも「3」に2本刺さっているのではないかと思ったので、営業さんに電話したら、作業した電装さんは言われた場所に挿しましたと・・言うことでナビの挙動がおかしいのか、私の説明不足なのか、さし間違いなのか・・1ヶ月点検の時に見てもらうことになりました。

まあ何でもかんでも思った状態になれば良いんですけどね~。
Posted at 2017/09/27 17:36:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRX S4 | 日記
2017年09月23日 イイね!

元乃隅稲成神社にいってみた。

前からちょっと行って見たいなあと思っていました山口県長門市の元乃隅稲成神社に行って見ました。(毎週何処か行ってるな…)

スロGPE@さん、以下スロさんが4時に自宅を出て阿蘇の聖地に行くと書いてあったので・・
よ~し自分も4時に出て国道3号線のどこかで、こっそりハイタッチしたら面白かろうと思い不純な動機で3時にお風呂に入り4時に出発しましたw

不純な動機の為、高速使わずに下関まで3号線で・・(岡垣までワクワクしてましたがハイタッチ無しw)

下関から日本海側の海岸線(国道191号)で行こうと思ったが迷いかなり通り過ぎた小月まで行ってしまいそこから北上。国道491号の最後の方は片側が崖で対向できるかギリギリの道でした。まるで唐津ラリーコースみたいな・・(ひゃっほ~) 対向車は1台だけで助かりました。山道抜けたら191号w

鳥居の前の第一駐車場に停め参拝。

海岸線まで真っ赤な鳥居が・・。

鳥居の道はツルツルのコンクリ下り坂で途中少しある階段も段差がガタガタなので
高齢者にはきついかも。

鳥居を抜けて海岸線側からの風景

また別の意味で有名な鳥居がこちら。鳥居の上に賽銭箱がありみんな投げてました。
私も一回だけ投げましたが入らず・・鳥居の柱にあった賽銭箱にいれましたw 

30分ほど滞在し帰路に。
海岸線から国道まで出る途中に「千畳敷」という岬があったので寄ってみました。

広い緑地。千畳分くらいあるのだろうか?

国道に出て下関市方面に・・・
途中道の駅で昼ご飯。

シラス丼900円。


再び関門トンネルを抜けて北九州に・・・

さて帰りは不純な動機がないのに高速を使わないかと言えば・・
ええ、北九州(岡垣)と言えば・・あれですよね。雑貨とケーキのお店ニュルブルクリンク!
北九州市を越え国道3号岡垣バイパス入口を左に折れ岡垣市街に。
坂を少し下れば左手にあります。
ええ、常連ぽく書いてますが赤木の里は含まれるのか謎ですが購入は3回目です。
でも。コインランドリーの所に駐車するので常連ではないのです。認識されていないのでw 
今回は青い車の横に停めました。ちょっとずつ近づいてますw

今回購入したのはスロさんお勧めのこれ!「チョコ坊主」と定番「岡垣シュー」

そして国道3号線を福岡方面に。途中古賀ICから混みだしたので高速で大宰府まで。
そのあと大野城?のいつもの乙金のガソリンスタンドでハイオク満タン。
最近出来た乙金のイオンで夕食を買って帰りました。

自宅に帰ってからチョコ坊主を食べました。
モチもちの生地とカスタードと生クリームが入ってて上にはココアパウダーがほろ苦くアクセントを・・(ええ行って食べてみてくださいwおいしいですから)

Posted at 2017/09/23 20:02:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2017年09月18日 イイね!

阿蘇とかまわってきた。

台風が過ぎ去り3連休最後の一日良い天気。
明日から仕事なので長距離は如何なものかと思いワンパターンの国道3号線を南下。
鳥栖インター間近まで来た時、広い高速で加速を体験したくなり大分道に入った。

加速お試しはアクセルを踏み込むとすぐに100kmに達しまだまだ余力がある感じ。
いくらでも出そうだった。
鳥栖IC→山田PAまで移動し朝ごはんのカレーを食べて、阿蘇周辺に行って見ようと決定。
日田ICで降り杖立とか経由して大分側から大観峰へ。
休みだけあって・・車いっぱい!
駐車スペースが無いので、もういいかなあと思ったら目の前の車が出ていった。
ラッキー!

車を置いて先まで行ってきた。

風が気持ちよく良い天気でした。

パラグライダーがちょうど上がる所でした。15000円らしいです。

阿蘇の風を満喫して昼ごはんに赤牛丼を食べようとダメもとで有名店に行って見たw

ダメだったw 
2時間待ちって・・すげなあ。11:00~15:00しか開店していないし(^-^;

赤牛は諦めて阿蘇S4の聖地となりつつある(嘘)例の場所に移動・・。
やまなみハイウェイ長者原の看板!
行くまでにBMWに追っかけられましたけど・・車間詰めすぎ!馬鹿じゃないの?
なんとか到着。こんな感じ。





1つ失敗したことが・・いまブログ書きつつユーカリS4さんの写真を見ると・・写真がリアからとってた。失敗したw
みなさんも聖地巡礼(嘘)どうですか?阿蘇の風気持ちいいですよぉ♪

帰りはまた日田ICまで下道をグネグネと走り高速で大宰府まで戻りハイオク満タンにしてスタンドで水洗いして帰りました。
Posted at 2017/09/18 20:13:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | WRX S4 | 旅行/地域

プロフィール

「ホイールセンターキャップについてお聞きします。 http://cvw.jp/b/1730215/48332278/
何シテル?   03/25 15:41
かすけーどです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Shining wheat 黒スエードステアリングホイール・カバー(Dシェイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 11:23:42
黒カズさんのスバル WRX S4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/24 03:36:51
kaedetakiさんのスバル WRX S4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/19 23:34:45

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2017年9月10日納車 WRX S4 D型 形式:VAGD4L8 MOP:本革シート ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
初めて買った車。 写真がこんなのしかない 3年乗りました・・。
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2017年9月10日にWRX S4 乗換えに伴い降りました。 色んな所に行きました。あり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation