• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かすけーどのブログ一覧

2016年09月04日 イイね!

新型インプレッサを見に行ってみた

新型インプレッサ先行展示があると聞いたので出かけてみました。

前回の点検の時にエンジンかける前のブレーキが異常に硬くて降りない事があると言ったら
1週間ほど預かりたいということで、ちょうど博多に行くことになったのでその足で天神のソラリアに行ってみた・・という流れです。
以下ダラダラと撮った写真を・・・








給油口が丸い!


アンケートに答えたらクーラーバックが貰えました。


スバルに寄ったときに新型インプレッサの価格表とPre-Oderカタログを貰った。
老眼で見えない・・・


フロントのスバルエンブレム光るのカッコいいなあ。
でもGP6はまだまだ手放さないぜ!
Posted at 2016/09/04 22:07:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月03日 イイね!

熊本大津町の桜並木

桜が満開になったと言うのをテレビで聞き、毎年訪れています桜並木を見に出かけました。
場所は熊本県大津(おおづ)町の工業団地町道です。
福岡からは九州自動車道で熊本ICを降りて阿蘇方面に向かいます。
場所的には本田技研の熊本製作所の近くです。
まっすぐの道にずっと桜が植わっています。





何回か往復しているときに小さな交差点に「おおづ桜まつり」の看板がありちょっと脇道にそれて行ってみることにしました。
農道ぽいのですが車が渋滞していました。駐車場の監視の方の指示でちょっと遠い中学校に停めた後、5分ほど歩き会場に到着。ここの並木もきれいでした。知らなかった・・一本はずれたところにこんなところがあるとわ。







お店が出ていました。


あとこの場所は本田技研熊本製作所の裏口みたいでした。
ハイドラ動かしていたので、気づいたのですが、みんともさんがいっぱい固まってました。
本田技研内で何やらイベントがあったみたいですね。帰りはホンダの車が多かった気がしました。

桜は雨とか風とかですぐ散ってしまうので休みの日のタイミングと会わなければ終わってしまう。今年はラッキーでした。
Posted at 2016/04/09 08:12:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年11月17日 イイね!

秋のひまわり・・

土曜日のTVで、秋に咲くひまわり畑満開とか放送してました。
場所は佐賀県三養基群みやき町山田地区らしいということで・・徹夜明けの月曜日にドライブに行ってきました。
東背振を超えて・・鳥栖方面に県道31号でちょいと戻る。背振山超えれたら近いんですが・・。
駐車場はこんな感じ。20台くらい停めれそうです。


入口の看板。目標1万人。維持管理費100円だそうです。


入口で署名して100円木箱に投入。その事務所。


一周15分程度の棚田の休耕地?にヒマワリが咲いてました。




まあ・・ところがどっこい。やっぱり満開は過ぎていて・・・実はこんな感じ。


秋に咲くケイトウ(鶏頭)とひまわりのコラボ。




皇帝ダリアが所々で咲いてました。


一周して事務所まで戻ってくると・・こんな看板が・・。

1万人達成したんですなあ。TVの影響はすごい(私もそうですが・・w)

そんな感じて来年は満開の時に来たいなあと思いました。




Posted at 2015/11/17 23:46:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2015年11月02日 イイね!

久留米ラーメンの・・

友人が東京から来ました。
東京もんが言うには・・ラーメン/海鮮もの/水炊き(鳥)/もつなべ/屋台(これたべもんじゃない)
が有名だとか・・。珍しい焼酎も定価で酒屋に売っていて羨ましいとか・・。ぐちぐち言いますw

何回か福岡に来て食べ物は制覇してるので・・久留米ラーメン食わせろと言うので周ってきました。
実は私・・豚骨系・・おなか壊すのです。それでも大阪とか東京とかきた友人は食べたがるので
しょうがなしにお付き合いしますw 

食べ歩きだけじゃ詰まらないので・・まずは近くの新幹線の車庫に連れて行きました。
今はこんな車両がいます。知ってる人だけ判ってくださいw


そして久留米方面に・・・
まずは大御所定番?の大砲ラーメン本店へ。
駐車場が1台分だけ空いていてラッキーでした。店前で20分ほど並びました。
結構変なところw大通りから外れてます。

あえてノーマルな「昔ラーメン」だけ頼みました。この後が続くのでw
汁を飲むと・・ぐっとくるので・・少し飲んでやめました(笑


次にとんこつ発祥の店の一つ「南京千両本家」に行きました。
ここ行くのに迷いました。なんか移転してたらしく・・・
ラーメンはこんな感じ。お客は私たちだけでした。


ちょっと時間が遅くなったので〆に・・帰りがてらに佐賀のラーメンを食べに行くことになりました。
幸陽閣というお店のラーメンです。佐賀ラーメンは麺に生卵が落ちてるそうです。

麺に沈ませると半熟の卵で食べれました。

帰りは高速を使わずに三瀬峠を越えて福岡に戻りました。
翌日・・案の定おなかを壊して、まぢに1kg痩せました。 (食中毒じゃないよw)

Posted at 2015/11/02 20:10:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2015年10月31日 イイね!

牡蠣を食べてきた!

今年も糸島船越地区で牡蠣小屋に行ってきました。
私の家からは都市高と西九州道なので1時間。海と山が近い海岸線で入り江がきれいです。
牡蠣小屋は11時から予約を取るらしいので(11時から人がいっぱいになる)10時半に行って
みました。もうね・・ほとんど朝ごはんw
それでも車でしか来れないので結構車がいます。タクシーで来られてる人も見ました。


今年は「マルハチ」に行きました。(一番端っこ)


中は一緒ですね・・


以下朝日の逆光で・・見苦しい写真ですが。
家出る前に・・今年はカキフライを食べようと決意してましたwカキフライとごはん!
注文前に牡蠣ご飯をサービスで頂きました。牡蠣ご飯頼む予定でしたが・・。
注文は「牡蠣一盛(1kg)」「カキフライ」「ノンアルコール」になりました。






カキフライむっちゃうまかった。
合計2000円程の朝と昼の間の贅沢なご飯でした。今年はもう2回ほど来よう。
Posted at 2015/10/31 16:58:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「ホイールセンターキャップについてお聞きします。 http://cvw.jp/b/1730215/48332278/
何シテル?   03/25 15:41
かすけーどです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Shining wheat 黒スエードステアリングホイール・カバー(Dシェイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 11:23:42
黒カズさんのスバル WRX S4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/24 03:36:51
kaedetakiさんのスバル WRX S4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/19 23:34:45

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2017年9月10日納車 WRX S4 D型 形式:VAGD4L8 MOP:本革シート ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
初めて買った車。 写真がこんなのしかない 3年乗りました・・。
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2017年9月10日にWRX S4 乗換えに伴い降りました。 色んな所に行きました。あり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation