• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月05日

怒涛のグルメラッシュ

怒涛のグルメラッシュ


それだけでも
意外と時は過ぎてくの…




















という事で
alt
長野県松本市で無事山賊焼を食べた後、









alt
基本いつも観光なんかはガン無視な訳ですが
この日の宿に向かうまでの道中、
私が普段旅先でどんな事をしているのか教えます。



















alt
まずは食事をしたその土地で






alt
ご当地パン漁りから始めます!











alt
長野と言えば「牛乳パン」






alt
これをあちこち梯子しながら今まで食べた
いろんな店の牛乳パンと味の比較をするのです(笑)















alt
更に未知なるローカルスーパー探訪も忘れない!







alt
我が地元やどこでも買える様な物も普通に多いけど、
中にはその土地でしか手に入らない様な貴重なものが
安価で手に入れる事が最大の魅力であって、








alt
これを食べたかったんだ…
















alt
どうやら松本市では揚げを裏返して包み、
中にカラシが塗られた「からしいなり」
というものがある様で






alt
実は元々いなり寿司は飽きが来るからあまり好きでなく、
そこにワサビでもなくあの黄色いカラシが塗られる事で







alt
驚いた…

いつもの揚げの甘じょっぱい味の後から
やってくるピリッと感が癖になる!




















alt
お次はお隣塩尻へ。









alt
あちこちで好んで立ち寄るボロボロ店とは一線画す
横文字のシャレオツ店舗は







alt
洋菓子店。









alt
癖でこの手のジャンボ系に目が行きがちですが、








alt
本命は「長芋の里」

天皇陛下に献上された菓子とはいかがなものかと
単なるパウンドケーキか何かかと思っていたら、










alt
めちゃ柔らかい
大人味!

同県産の特産の長芋を使ったカステラというか
スポンジケーキでそこにブランデーと何故か青海苔
が入り、今まで食べた事無い味で激旨だ。














alt
更に最近は昭和レトロな「○○パン店」
的なものも食堂同様減ってるけれど、







alt
再び綺麗なパン屋に降臨し








alt
当然牛乳パン一択ですが、









alt
昨年長野で仕入れた
元祖系牛乳パンのデザインよりも








alt
この店は可愛さが増した感じで
挿絵を見た瞬間に思い出すのは…










alt
長野県の道の駅等で販売している







alt
「牛乳フォンデュ」
とそっくりだ!















alt
どうやらこのパン屋さんが監修した
スプレッドであり、







alt
この1本があるだけで…













alt
お好みのパンに







alt
狂った様に塗りまくったら







alt
完璧だ。

更に牛乳パンに挟んであるクリームよりも
こっちの方が旨いと思ったのは内緒です笑


















alt
話は戻り、同市でもう一つ行きたかった場所は







alt
超綺麗な自販機コーナー。










alt
中には瓶コーラの自販機も存在し、







alt
それだけでも嬉しいけれど
本命は外に置かれた…
















alt
この独特の出で立ちは








alt
長野でふにゃふにゃ解凍ハンバーガーを
食べる事ができると思い大興奮で




















alt
最悪だw










alt
一人寂しく赤いベンチで瓶コーラを飲むのもオツだけど
次に向かった先は

















alt
岡谷City。









alt
以前通った時に気になる激シブ店を発見し、








alt
とりあえず店の隣と道路の対面側に駐車場があったので
車を停めて横断歩道を渡って近づくと







alt
「し・まんやき」ってなんだろう?

と同時に得られたものは











alt
ソフトクルーム
一択だ!












alt
へへへへが
やたらと気になるあんみつも捨てがたいけど








alt
今度はソフトイリームになってるが
もうとりあえずそれを頼んでみると








alt
普通に美味しいアイスであると同時に









alt
じまんやきなのね笑















alt
こうしていろんなものを飲み食いしたり







alt
見た事無いもの仕入れてみたりするだけで
楽しいけれど実は結構ハードスケジュールであって


















alt
ホントどこに行っても
食べ物ばかりだな…


私が感じた長野の未知なるものを誰か一人でも
興味もってくれたら嬉しいです('∀'*)

ブログ一覧 | 気になるお店に行ってみた | 日記
Posted at 2025/05/05 17:00:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ご当地パン自販機2024
アーモンドカステラさん

ちょいとドライブ?
X208さん

魅惑のコーヒーパン
アーモンドカステラさん

新商品
chishiruさん

情報番組を見ていて・・・
じゃがーくんさん

ナビの誤情報2
メガネざるさん

この記事へのコメント

2025年5月5日 17:08
牛乳パン初めて知りました🍞
今度永野に行った時には、あ!これはいま話題の永野芽郁の方でした💦長野に行ったら是非買ってみたいと思います‼️
ソフトクレームも勿論初めて知りました🤣🤣
コメントへの返答
2025年5月12日 20:14
牛乳パン旨いですよ!

今は普通に長野以外のスーパーでも
大手メーカー製の牛乳パンも売っており
ますがやはり地場のパン屋で買って食べる
のとはちょっと違う感じで好きです('∀'*)
2025年5月5日 17:29
はじめまして。はじめてコメントします。いつも各種食堂ログを筆頭に楽しませていただいてます。
信州のこのエリアはけっこう訪れているのですが、情報探索力ぱないです。是非参考にさせていただきます。
コメントへの返答
2025年5月12日 20:16
初めまして、コメントどうもありがとう
ございます('∀'*)


実は結構ハードというか抑えておいたお店
の大半回ったらこんな感じになりました笑


是非どこか1箇所でも行かれる機会が
あれば特に長芋辺りは良いお土産に
なるかと思うのでオススメです!
2025年5月5日 17:32
こんにちは!
「からしいなり」気になります♪
甘じょっぱい味という事でループ確定しますね笑
コメントへの返答
2025年5月12日 20:17
こんばんは!


からしいなりはマジ旨いです。

目が点というか、かなり合います('∀'*)


飽きずに食べられる事とカラシのおかげで
しつこくない感で食べられるのでオススメ
です!
2025年5月5日 17:44
カステラさんが(寂れた)宿に泊まるとき、夕食がこんなに少なくて大丈夫かな?と思う時があったのですが、昼間こんな感じでグルメを楽しんでおられたんですね。
ご当地パンやその他の名物巡り、楽しそうです。
これからも(カロリーを気にしながら)新しい発見をしていってください。
コメントへの返答
2025年5月12日 20:18
そうなんですよ笑

結構あちこちで買い食いしていたり
します!


そしてネタになる様なものであれば記事化
してそうでないものはそのままお蔵入り
になりますw



>これからも(カロリーを気にしながら)新しい発見

(((;゚д゚)))
2025年5月5日 17:46
ビタミンちくわ 初めて知りました
昭和27年発売開始って大先輩ですねw
コメントへの返答
2025年5月12日 20:19
どうやら長野県のメーカーじゃないちくわ
の様ですが長野での消費量がハンパない
食べ物だそうです('∀'*)



>昭和27年発売開始

ほぼ私の親です笑
2025年5月5日 17:59
長野ならローカルチェーン店の
(みんなのテンホウ)に行って貰いたかったです。

ハンバーガー🍔自販機から結構近い所にも
(同じ通り沿い)にもありますし、、
某食堂に(パクリ)ネタを持って帰れそうな

町中華屋さんですけどね!
コメントへの返答
2025年5月12日 20:20
テンホウ!

行きたかった…


ローカルチェーン店は実は行ってみたい
なと思っており、実際お店を見た時行こうか
どうかかなり悩みました。



が、昼食の量が多過ぎて断念した感じ
です(;・∀・)
2025年5月5日 19:10
こんばんは。
食べられなかったハンバーガーは、冷凍のまま出てくるタイプかと思われます。長野県飯田市の「本業は板金整備工場」、いじりやフードサービス(本業はガレージいじりや)が作っています。古いアルトの整備を得意とされてるようですね。

那珂川町のなかよし自販機コーナーや、みどり市の丸美屋自販機コーナーと同じタイプですね。
コメントへの返答
2025年5月12日 20:21
こんばんは!


あれ冷凍のまま出てくるだけなんですね。
(;・∀・)


そうなるとチンして出てくる自販機は
ホント凄いなと思います☆
2025年5月5日 19:16
こんばんは。
長野県って牛乳パンとか辛子稲荷が有名だったんですね。また先生のお陰で、知識が広がりました。
長野県はソースカツ丼しか知りませんでした。そして、あのハンバーガーの自販機は初めてみました。
冷凍のタコ焼きとかの自販機は見た事ありますが。
コメントへの返答
2025年5月12日 20:21
こんばんは!

からしいなりは松本市のローカルフード
みたいですよ('∀'*)



>冷凍のタコ焼きとかの自販機

ニチレイが当時あちこちに置いて
ましたね~
2025年5月5日 19:40
こんばんは(^^)

カラシ稲荷なるものがあるのは初めて知りましたヮ(゚д゚)ォ!

次回松本訪問時には探してみます(*^^*)


松本イコール山賊焼と牛乳パンのイメージだったので、情報ありがとうございます(^o^)
コメントへの返答
2025年5月12日 20:22
こんばんは!

からしいなりは松本のスーパーに普通に
置いてあるので是非一度食べてみて
ください('∀'*)


今までの稲荷寿司とは違いこれなら
いつも以上に食べる事ができそうな
味でした!
2025年5月5日 19:53
こんばんは。

長野県は広いので、長野県に住んでいても
からしいなり、牛乳フォンデュなど
知りませんでした(^_^;)

またぜひ長野県にお越し下さい!
コメントへの返答
2025年5月12日 20:24
こんばんは!


牛乳フォンデュも美味しかったです。

これはお土産にも持って帰りやすいのと
実際パンに塗って食べると独特の味で
すごくおいしかったです('∀'*)



長野は最低年1は行きたいのでまた行こうと
思います!
2025年5月5日 19:56
食へのこだわり、尊敬します。
今度、お稲荷さんにカラシつけて食べてみますw
コメントへの返答
2025年5月12日 20:25
単なる食いしん坊説という…笑



いなりにからしはかなり合います!

最初ネタかと思っていたのですがホント
飽きずにガツガツイケて旨いです('∀'*)
2025年5月5日 21:33
牛乳フォンデュ食べてみたい
じまんやきのあんことソフトクリーム交互に食べると最強の気がする
コメントへの返答
2025年5月12日 20:26
クリームというかジャムというかあれは
なんて表現すればいいのだろう…


山形のミルクケーキをクリーム状にして
何か隠し味的なもの入れたらそんな味に
なるかもしれない(*'д`*)




>じまんやきのあんことソフトクリーム交互

それは鉄板の美味しさでしょうね。
餡と乳製品の相性はヤバ過ぎる笑
2025年5月5日 22:06
こんばんは、
パッケージが昭和風味のレトロな牛乳パン美味しそうです。グーテンバーカ以降のハンバーガーの自販機があるとは知りませんでした。興味深い記事をありがとうございます。
コメントへの返答
2025年5月12日 20:28
こんばんは!

牛乳パンは店によってパンの風味や味と
クリームも違ってくるので食べ比べると
楽しいです('∀'*)



グーテンバーガー懐かしいですよね…

一番最初の出会いは小学生の頃にPAで
見つけた自販機。

あの頃は田舎に住んでいたのでマックとか
無かったのでハンバーガーへの憧れ
半端無かったので嬉しかったです。
2025年5月5日 22:49
やっぱり五感で感じてこそじゃないですかね(  ̄▽ ̄)

あとは劇混みさえなければ( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2025年5月12日 20:29
ですねw


確かに混むのは嫌…

そんな場所は常に避ける様にしております。

この過密スケジュールだと一箇所でも
混んでいると詰みます(;・∀・)
2025年5月5日 23:12
こんばんは!
偶然ですが私も松本へ行ってました。
私は呑兵衛ですので駅近くの居酒屋へイソイソと入ってしまってました。
アーモンドさんのようにパン屋やローカルスーパーへ行く発想が無かったのでとても刺激になります!
からしいなりや長芋の里、牛乳フォンデュは初めて知りましたが、今度頂いてみたいです

私は居酒屋で「ゲテモノ盛り(イナゴ、ザザムシなど昆虫の煮物)」で酒飲んでました🍶
コメントへの返答
2025年5月12日 20:30
こんばんは!

松本行かれていたのですね。
(;・∀・)


私の場合は主にB級系めぐりが好きなので
どうしてもこんな構成になりつつ、それは
万人ウケしないのでたまにまともな
もの差し込んでます!



>私は居酒屋で「ゲテモノ盛り

それは確実に苦手です笑
2025年5月5日 23:32
松本のおいしいもの、興味深く読ませていただきました😊次行かれるときは、「みそパン」もぜひ食べてみてほしいです‼️
コメントへの返答
2025年5月12日 20:31
どうもありがとうございます!


味噌パンって勝手に群馬のものだと
思っていたのですが長野名物
なのですか?('∀'*)
2025年5月6日 1:13
なるほど!
旅の新しい楽しみ方ですね!
参考になりました!
自分も地元スーパーとパン屋を巡ってみたいです!
しかしカステラさんの食に対するアンテナはハンパないですね!
寂れた店にまさかスイーツ系が売っているなんて…自分だったら素通りしてしまいます(汗)
コメントへの返答
2025年5月12日 20:32
常に走ってちょっと立ち寄り飲み食いお土産
みたいな旅ですね('∀'*)


多分食べる事が一番好きだから常に
食べたいもの追い求めているのでしょうね笑
2025年5月6日 7:48
食べまくり道中の気が汗
松本には何回き訪問いたしましたが、からし稲荷は知らなかったです
次回は食べてみます
コメントへの返答
2025年5月12日 20:33
まさにそれです!


松本のからしいなりはマジ旨い。

これから家で稲荷寿司買ってきたら塗って
食べたい位ですww
2025年5月6日 17:31
初めまして
いつも楽しく拝見させて頂いております。

地元松本の物です。
千石が駄目でその後に数ある店の中から隆康を見つけるとはさすがもっていますね。

確か山賊焼の発祥は塩尻で駅近くにその名も「元祖 山賊」と言うお店があります。
私もしばらく行けてませんが、お酒の席で行った時に単品で山賊焼の特大を頼みましたが、もちろん美味しいのですが、大変苦労して完食した覚えがあります。

特大は一羽から4本しか出来ないと店の方と会話した覚えがあります。

そんな腹いっぱいの中でも「とりもつ」は別腹で山賊焼は今やご当地グルメにしようと言う事で広まり、この界隈には色々な所で食せますが、とりもつは中々ないと思います。

次回いらした時には是非ご賞味ください。
失礼します。

コメントへの返答
2025年5月12日 20:35
初めまして、
コメントどうもありがとうございます('∀'*)

そして松本の方でしたか!


塩尻のそこも狙っていたのですが完全に
千石狙いだったので臨時休業に泣いて
近くに隆康見つけて行ってしまいました…



とりもつ。
内臓系苦手なのですが、ちょっとチャレンジ
してみたくなりました。

どうもありがとうございます!

2025年5月7日 19:16
パンダ🐼の牛乳パン気になりますね(*´ω`*)
コメントへの返答
2025年5月12日 20:36
お店のキャラがパンダだからパンダの絵
差し入れているのですね('∀'*)


松本市には超メジャーな有名店がある
のですが事前予約制で買えなかったのは
内緒です…
2025年5月8日 19:07
こんばんは、
私も3月に松本市に行きました。
牛乳パン探しましたが、1軒目松本城近くは売り切れ、2軒目松本駅前の店は今日作ってないとかでがっかりでしたが、松本駅のNewDaysで買えました。何処のかはわかりませんが、美味しかったです。結構カロリーありますね。
コメントへの返答
2025年5月12日 20:36
こんばんは!


>結構カロリーありますね

(((;゚д゚)))


そうなんですよね…
それが菓子パンの脅威でもあります笑
2025年5月10日 12:04
こんにちは〜。
(^-^)

凄い行動力ですね!
最近はちょっと遠出すると後半眠くなってくるワタクシには真似出来ないw

からしいなりはご当地感満点でいいですね。
意外な組み合わせはご当地ならでは♪
( ^ω^ )
コメントへの返答
2025年5月12日 20:37
こんばんは!


なので、あまり余裕をもって観光とか
実はできない私がいます。


本当は1つの街で1泊して丸一日かけて
観光とかできればいいのですが、
多分性格上次から次へと移動するのが
好きなのかもです('∀'*)

プロフィール

「@RYOSUKE-X 料理は安いから良いんですけどね(◜ᴗ◝ )」
何シテル?   06/24 19:23
GOLFからA3へ。 仕事で栃木県内 ぐるぐるしております(´∀`*) 洗車が趣味で大衆食堂とボロ宿をこよなく愛し、 店の人とのコミュニケー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1 23 45 67
8 910 1112 1314
15 1617 1819 2021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:裏メニューリスト
2019/02/26 23:49:38
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:洗車場リスト
2019/01/08 23:25:47
栃木県内のコイン洗車場を全部回ってみました!!ヽ(・∀・ )ノ  
カテゴリ:洗車場リスト
2015/09/10 16:15:45

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
GOLF3代乗り続けて来たけど、 一度は乗ってみたかった黄色い車。 ベガスイエロー ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
相方号。 どうやら前から欲しかったらしい!! 緑色の車って綺麗だと思います。 長年 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
相方号。 up!→そしてPoloとVWライフ2台目。 買い物や仕事等、主に近場専用で ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
もう少し荷物が積めた方がいい(;・∀・) という一言で、 up!から何故かインプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation