2008年08月24日
だといいのですが・・ 先ほどまで、アイドリング異常の最後の砦 水温センサーを交換していました。 前回交換したオルタをまた外し センサー周辺をマスキング・・ でもやっぱりちょびっと クーラントこぼしました(^^; 拭き取れるほどですが・・ あのニオイはどうも好きになれん・・ しかし ...
続きを読む
Posted at 2008/08/24 23:29:16 | |
レガシィ | 日記
2008年08月18日
本日までかみさんの実家に帰省してました。 と言うことで今年も行ってきました。スーパーカー展! 今年の目玉はRX500 スーパーカー世代には幻の車です。 さすがマツダお膝元!(^^) 詳しい模様はフォトギャラリーにUPしたのでそちらもよろしく。 続いて、海猿のロケ地の200階段 入り口はあくま ...
続きを読む
Posted at 2008/08/18 19:57:30 | | 日記
2008年08月13日
バッテリーとオルタの交換は決定打とはならなかったため 昨晩、ECU迄のアース線と ECU電源に連動するバッ直の線を新設し EVCとFANコントローラーをこれに接続しました。 インナーフェンダーの中を通して(爆) 大工事でした・・くそ暑いのに その甲斐あってか、水温表示は正常に戻ってまし ...
続きを読む
Posted at 2008/08/13 11:04:17 | |
レガシィ | 日記
2008年08月02日
さっきまで、夜なべしてました。 昼は暑くてやってられないので(爆) 本日のメニューはこの日散々な目にあったアイドリング異常のメンテナンス(^^; まずは、大分前から怪しかったオルタを大容量オルタに変更。 ただ変えるだけではつまらないので、色気を出してメッキ仕様に これで、85A→100A ...
続きを読む
Posted at 2008/08/02 23:22:08 | |
レガシィ | 日記
2008年07月25日
受注生産だそうでしたが 思いのほか早く着いてビックリ ピカピカです。 これで、直ると良いけど(^^; エアコンON時のアイドリング不良・・ ついでに、ファンコントローラーの水温表示も良くならないかな? 図々し過ぎ? 後はISCの清掃ぐらい・・ O2センサーは殺してるんでまあ無いとは思 ...
続きを読む
Posted at 2008/07/25 20:40:59 | |
トラックバック(0) |
レガシィ | 日記
2008年07月23日
発注しました。 問題回避になればいいけど・・ 来週には届きそうです。
続きを読む
Posted at 2008/07/23 17:44:18 | |
トラックバック(0) |
レガシィ | 日記
2008年07月20日
今日は大阪各所に出没してきましたが・・ 今の車で、炎天下はちょっと厳しかったみたい。 コンビニでトイレ休憩したら、セルがうんともすんとも言わなくなり・・ しばらく置いたら、何事も無かったように、再始動。 しかし、そのうちアイドリングが安定しなくなり・・ 信号のたびに虫の息・・ 目的のショップ ...
続きを読む
Posted at 2008/07/20 21:24:49 | |
トラックバック(0) |
レガシィ | 日記
2008年07月06日
ファンコントローラーが異常な値を表示するので 修理の間の予備を落札・・(定価の半分ほど) 作ってない物はしょうがない(TT) って言うか、配線確認したら、ノーマルに割り込んでるだけなので 外してるときはノーマル制御可能みたい(ちっ)
続きを読む
Posted at 2008/07/07 00:18:12 | |
トラックバック(0) |
レガシィ | 日記
2008年07月05日
こんなところに行ってきました。 いや~あづい 焦げ付いてました。 ばくばくさんのブースで楽しませてもらいました(^^)
続きを読む
Posted at 2008/07/05 20:21:27 | |
トラックバック(0) |
レガシィ | 日記
2008年07月04日
会社の近所に模型屋さんがOPENしました。 ちょいと、昼休みにトレーニングがてら行ってきました。 この模型屋さんにはラジコンのサーキットが併設されているんですが そっちの工事は遅れている模様 こう見えてσ(^^)田宮RC-GP出場者 もっともブランク20年(正確には10年ほど前チョビット ...
続きを読む
Posted at 2008/07/04 13:14:38 | |
トラックバック(0) | 日記