• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ~ヤGTのブログ一覧

2020年11月20日 イイね!

誕生、即、絶滅危惧種レッドリスト入り

誕生、即、絶滅危惧種レッドリスト入り個人的な事情ですが、二十歳の頃乗っていたブラックマスク(3代目セリカ)が忘れられず、今一度と探していた際にオークションで出会い、シャレで入札したら、あれよあれよとそのまま落札。
実際入手するのは、キツイかな~・・・とも思いましたが、いざ実車を目の当たりにすると、一目惚れ。
私の中で確固たる位置にいたブラックマスクを、追いやって忘れ去らせたのでした。
Posted at 2020/11/20 23:33:28 | コメント(3) | クルマレビュー
2020年11月01日 イイね!

心はいつも、敬老の日

また柄にも無いことを・・・
い、いや、真心ですよ。

先日の大爆走Rー2先生を、時間の都合とて、ほとんど放置状態にしていました。

病み上がりを押しての快走、胸打たれたぜ・・・

洗いに来たぞっ!
深夜にもなると、さすがに冷えますね・・・


水源は無いので、相変わらずポリタンク2本36リッター(手や道具を洗う分も含めると、32~3リッターくらいかな?)で仕上げなければ。
なるべくまんべんなく水を掛けますが、ビタビタに水を含めたタオルを活用しながら、傷が付かないように、しかし、汚れが浮くように流します。


駐車場の床が、あまり排水性の良い形状ではないので(補修やうねりによって)、水が溜まっていきます。
この水をホウキで延ばして、駐車場の床もキレイにします。
これで少しは埃も舞いにくくなるでしょう?


天井に、塗装の割れが・・・
この車、ボディのねじれが天井に来やすいのかな?
錆びてる箇所もあります・・・治さなきゃ。


次のコーティング剤は、何か新しい物を探そうか、なんて言っていた私が、結局入手したのは『いつものヤツ』でした・・・
超保守的な私です。


コーティング剤も拭き取って、隙間の水も拭き取ったら・・・
振り落としに行きましょう!
飴の後には鞭があるのだ、世の中甘くないぞ、Rー2先生!

ー帰って来たカローラと乗り比べインプレッション(比較対象にならんけど)ー

気楽!
クラッチ、軽い!
吹け上がり、軽い!
ステアリング、軽い!
無いのは剛性感だけ!
2ストオイニー、クンカクンカ(増量中)!カストロールもなかなか美味です。
本当に病み上がりか?エンジン絶好調です(そりゃ、ほとんどオーバーホールですから)。
シングルキャブで、イイですわ。

山を求めて北へ北へ、30キロほど走ってしまいました。
こういう時に動画を残さないのは、私の今後の課題です。
野うさぎやカモシカともご対面しました。
帰り道(Uターン)の、恐らく同じカモシカの「え、また?」の顔が可愛くて・・・


今年こそ無事冬眠させてやりたい!
ギリギリまで燃料を入れて、タンク内錆び対策とします。

去年の10月から、車検の切れるガゼールに引き継ぎ、丸1年、雨の日も晴れの日も台風の日も長野遠征(ついに今年は無かった・・・おのれコビッドめ!)も、砂利P駐車にも文句も垂れず(垂れない代わりに錆びるという、旧車ならではのストライキを起こしますが)通勤に買い物に走り回ってくれたこの『ちんちくりん(敬称)』に、愛着が湧かないはずがあろうか。


・・・あ、そういえば最後に強烈な謀反を起こしたな・・・


まあよい、褒美じゃ。
「あ、ありがたき幸せ・・・?」




ええい、ならばこれでも喰らえぇっ!
わしゃわしゃー


くしゃくしゃー

サイの子供?
銀のオーム?

コレでもラインナップ最小サイズだったのですが、まあ、そりゃー、こうなりますわな。
絞って絞って巻き上げて、寄せて上げて~

・・・最大サイズを注文して、隣のフェローと一緒にした方が良かったかな?

しばらくは、ゆるりと過ごされよ。

気分屋の主が、突然来るかもしれんよ~
敢えてバッテリーだけは繋いでおこう(時計が付いているので、不安はありますが、電子錆び防止も付いているので)。
Posted at 2020/11/01 11:23:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年10月29日 イイね!

泣く子も黙る、華狼来々



名古屋市は中川区にあります、陸運局に来ました。
何度来ても、素人には近寄り難い・・・
市役所等となんら変わらない、ただの自治体の1つなのでしょうが、その中身は9割9分が玄人・・・人見知りには堪えます。


そんなわけで、施設内での撮影なんて、怖くて怖くて・・・1枚もありません!
思い出ぼろぼろ。
必要書類を揃えて(受付にある相談窓口のお姉様が、もう慣れた手筈で全て整えてくれました)、担当窓口のポストに提出、審査、日付等の記入不足分をご指摘いただき、どうにか突破!
手順説明のプリント(今にして思えば、かなり詳細)も置いてあります、大変参考になりました。


ナンバー、ゲット!


滅多にできない箇所をクリーニング。
この機を逃すな!


ついにここまで来たか・・・
万感の思いを抱きつつ、封印装着へ。


友よ、このゲートをくぐれば、シャバだぜ・・・
「わ~、懐かしいな~、あれ・・・?わ~・・・??」
係りのおじ様方にまじまじと見られました。
「装着、完了!」

あっけないドライブスルーでした。
「お世話になりました・・・」
「もう、帰ってくるなよ・・・!」
的なものは、ありませんでした(当然ですか)。




お勤め、ご苦労様でした・・・
長かったな・・・また一緒に、走り回ろうぜ!


先ずは内装やらなきゃ・・・
はぁ~ラジオも無ぇ、コンソール無ぇ、詰めに詰め込んだデータも無ぇ


強心臓なら、あるけどね・・・
おらこんな車嫌じゃない~
Posted at 2020/10/29 04:07:02 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年10月28日 イイね!

全力老人!

今日は、私の決戦の日となります。
何はともあれ、カローラの元へ・・・



今日は師が走ります。
弟子のために・・・!


あまり時間に余裕が無い・・・
先生!よろしくお願いします覚悟はいいか!
せめての労いに、先日のクランク交換の際に投入したオイルを、燃料に入れて差し上げるから、覚悟いたせ!




なるべく5000回転は越えないようにしますから~


町乗りじゃあ、まず到達することはない、350ファーレンハイト!
・・・何度?








病み上がりのダンディー、老いてなお盛んでした。

ーインプレッションー
シングルキャブ、こんなによく走ったっけ?
結局以前のツインキャブは、ついぞ燃調が合っていなかったのかもしれません。
もしくは、所々だけ合っていたのかも。
コンロッドベアリングが大破(焼き付き)したのも、燃調のズレによる潤滑不良だったのではと、推測しています。
薄すぎて潤滑剤としての絶対量が不足していたのか、濃すぎてガソリンがオイルを洗い流していたのか・・・



バトンは引き継がれた・・・
じいちゃんは走りきったぞ、次はお前が魅せてくれ!
Posted at 2020/10/28 17:52:09 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年06月15日 イイね!

眠れる美女マスク(車版)

憂鬱な梅雨をいかがお過ごしでしょうか。
今年は特に、心身ともに堪えます。力仕事にマスクは苦しくて・・・


昨日の日曜日のことです。
この度、借りてる駐車場に白蟻が現れたとのことで、駆除すべく薬剤散布するとて、移動を要望されました。
と言っても、壁から離すだけですが。

気づけば実に、半年以上ぶりにガゼール嬢を動かします。
バッテリーも外して、オイル類もすっかり落ちきっているであろう、果たして目覚めるのだろうか・・・





という心配も杞憂に、すんなり目覚めます(今時の車なら、当たり前なのでしょうけど)。
埃舞う倉庫に、ほぼ毎週のように訪れながら、カバーもかけず半年以上放置して・・・なんと健気な・・・


せめて埃くらい流してやらねば。
幸いにも外は雨、倉庫には水源は無いので、この天然のシャワーを活用します。
・・・酷いと言うなら、言うがいい。




なけなしの水を持参しています。
本当は作業の手洗い、もしくは洗浄用なのですが、今日ばかりは洗車用だぜ!

半年間、積もりに積もった埃を落とすと、やはり君は美しかった。


避難位置に移し、再度眠りに就かせます。
・・・バッテリーを外すのが、なんだか心苦しい・・・




本当はカローラ用に買ってきた新しいボディカバーですが、ガゼールにかけることにしました。
カローラには、ボロボロ破れ多数のカバーをかけていますが、しっかりテープで補修しておくから・・・それで我慢してくれ!
米国製なのかな、評判良さそうなので選んでみました。
畳んで梱包・・・ではなく、まさかの真空パック!
鮮度が重要なのか?


わしゃわしゃー

くしゃくしゃー
ここはどこ?どっちがどっち?


一度雨ざらしにした方が良いのかな?


流麗なリアウインドから、ツンと上がったヒップもへちまもない、シワだらけっぷりに、やや幻滅。
ん?


この紐は何か・・・


・・・どこかと結ぶのかな?
俺とガゼールは、既に結ばれているのさ。

カローラ完成後は、いよいよフェローと考えていましたが・・・
後ろ髪引かれた1日でした。
Posted at 2020/06/15 20:55:26 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ROTARY OF FAMEさん

ご退院、おめでとうございます!

さあ、早速(ちょっと気が早いけど)夏に向けての対策開始ですね。」
何シテル?   03/24 19:52
つれづれなるままに、その日暮らし。 主のカズ~ヤGTです。惚れた車ばかり追いかけていたら、すっかり道を踏み外してしまいました。 ニート以上、社会人未...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Unique Autoparts Store AC ベント出口グリルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/24 10:36:54
IRIS / アイリスオーヤマ リンサークリーナー RNS‐300 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/24 10:35:45
キャブレター分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/24 07:06:19

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
ようやくシャバの空気を吸えたぜ。 長い眠りからさめたら、不思議と走りたくてしかたねぇや。 ...
スバル R-2 スバル R-2
人もすなるブログというものを、車もしてみんとてするなり。 R-2と申す。老い先短かろう ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
アタシ~、セリカ~。おじさん何してる人~? へぇ~、つまり蟻じゃない方~?あはは~ え~ ...
ダイハツ その他 ダイハツ その他
おお、お主!ワシを知っておるか? わっはっは、大阪発動機のフェローじゃ! 後輩のフェロー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation