• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ~ヤGTのブログ一覧

2021年03月31日 イイね!

我が師を囲む会(兼、業務連絡~、業務連絡~)



無事帰宅(3日前ですが)した我が師。
住宅街の駐車場が、よく似合います。
博物館に押し込むのはまだ早い、現役実働機だと思います。


やや、気づけばオイルがこんなに・・・

またゾイルでもご馳走いたしましょう。


これ、何?
マフラーです。熱害防止とて、バンテージを巻いてますが、ほとんど剥き出しのため、雨が降れば濡れ雑巾と化します。
マフラーは鉄、このバンテージを剥がしたら・・・ブルブル…
こうなったら・・・!?

ここからは、業務連絡~、業務連絡~。






なが~ンさーん、こんなので良かったでしょうか。
上側が、45ミリ弱くらい、下側が35ミリ弱くらいでしょうか。






お目汚し・・・
アクセルペダルを踏むときは、タイヤハウス側面に、靴の右側面を沿わせるようにしています。
『足の位置に困ったら、右側に沿わせておけば、誤ってブレーキに触れる事はない』
的な発想です。
そのうちカバーが痛んできそうですが・・・アーマオール的なワックスでも塗っておこうかな?
※運転中の履き物ではありません。





わーい、バッテリーが蘇った(深放電のため、ダメージはあるでしょうが)!
充電器が三日三晩、看病してくれました。
遅すぎる?仕事が丁寧?
スローライフに、急速充電は必要無いのさ。
Posted at 2021/04/01 06:46:33 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年03月29日 イイね!

会いに来たぜ、R・・・あ、明けましておめでとう



春を待ちわびて・・・やって来ましたぞ、先生!
春眠暁をおぼ起きろー!


重いコート脱いで、出掛けませんか?
出掛けますよ?覚悟してください?




とはいえ、約半年もバッテリー繋ぎっぱなしだったから(普通は外すのですが、電子錆止めを稼働させたかったので)、当然暁を覚えず。
その電子錆止めすら、消えています(ある電圧より下がるとオフになります)。


まま、一杯いっとこ。


電子錆止めも復活・・・1つ点いてないけど?


キーレスも無事作動。
もー良いかな?


時はあの(バッテリーが上がった)日から、止まったままさ・・・


平成生まれには分からない、チョークを引いたら・・・


セル、オン!
グゥ・・・グゥ・・・グゥ・・・

まだ足りんか・・・



グゥグゥグゥグゥグゥトトドドトトトト・・・
よしよし。


アアーー、クンカこれこれ!クンカクンカ
濃い~のが好き♥️


室内の吸湿材も、大変良い仕事をされました。


今回、とりあえずバッテリーは上がっているだろうと、家車でプチ整備(主にバッテリージャンプ)のために来ました。
深夜1時、無事かかるのを確認したら、一旦帰宅します。
コレで良いかな?
・・・ムムム、チョークを全戻ししてアイドリングが落ちると、灯りがかなり不安定に!?
こりゃあ、バッテリー完全に死んだか・・・




そんなこともあろうかと、持ってきてますよ!
手のひらサイズのドライバッテリーです。
でも、こんなのでもガゼールのエンジンはかけました。
端子がD端子にしてしまったので(BかDか、選択できます)、ターミナルを換えなきゃなりませんが。


とりあえず、家で充電です。


欠点は、小さすぎて抑えが利かない・・・
とりあえず、タオルガードだ!
では、セルオン!
カカカカカカカ
おいー!!少し前に充電したのに、もうそれか!?
参ったな、アシストバッテリー、無いかな・・・?


あった。

何でもいい、無いよりはいい、引っこ抜け~

このバッテリーとドライバッテリーを繋いで回すと・・・
グゥ・・・グゥ・・・グゥ・・・
まだ足りんか!?


出張発電所、地道に頑張ります・・・


その間、できることをやっとこ。
主に掃除と片付けですが・・・


・・・
・・・・
・・・・・
・・・・・・
もうエエかね・・・?
グゥグゥグゥグゥトトドドトトトト・・・
よし、何とかなりそうだ!?


もう少しだけ発電しておこう。

いや、発電ですよ?
信号に捕まっても、アイドリングが1000回転を下回らない程度にチョークを引っ張っておきます。
走り出したら時は深夜、渋滞とは無縁です。定速(定回転)走行で、充電しま・・・
思わず踏んじゃう♥️
何でしょうね、この車のニヤケ率の高さってのは。


無事基地に帰還しました。
電圧も安定、これなら次もセルは回るでしょう!
回らなかったら・・・ギヤをリバースに入れて、左足はクラッチを切りながら、ドアを少し開けて、右足は地面を蹴りながら・・・

前進より、後退がやり易いですよ。


あ、ランプが全部点いた。

・・・いや、多分電圧不足ではなく、接触不良だと思いますが・・・


念のため、ターミナルは外しておきます。

今日はこの後帰宅、一眠りして、公共交通機関で再訪します。

・・・実は、自宅近くに駐車場の空きが出て、借りれたんです。

これでまた、改造に勤しめる?
い、いや、Rー2と共に居たいのですよ。


さあ、今日の体力は持つのか!?
Posted at 2021/03/29 03:53:20 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ROTARY OF FAMEさん

ご退院、おめでとうございます!

さあ、早速(ちょっと気が早いけど)夏に向けての対策開始ですね。」
何シテル?   03/24 19:52
つれづれなるままに、その日暮らし。 主のカズ~ヤGTです。惚れた車ばかり追いかけていたら、すっかり道を踏み外してしまいました。 ニート以上、社会人未...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 2930 31   

リンク・クリップ

TE27助手席座面張替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 08:57:35
孫市屋 ゴースト点灯 防止用【抵抗】 LED うっすら点灯 微点灯 幽霊点灯 防止 レジスター 抵抗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/26 08:12:32
トラスコ中山 ステンレス ボンデッドワッシャー B20-0010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 06:53:08

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
ようやくシャバの空気を吸えたぜ。 長い眠りからさめたら、不思議と走りたくてしかたねぇや。 ...
スバル R-2 スバル R-2
人もすなるブログというものを、車もしてみんとてするなり。 R-2と申す。老い先短かろう ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
アタシ~、セリカ~。おじさん何してる人~? へぇ~、つまり蟻じゃない方~?あはは~ え~ ...
ダイハツ その他 ダイハツ その他
おお、お主!ワシを知っておるか? わっはっは、大阪発動機のフェローじゃ! 後輩のフェロー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation