• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ~ヤGTのブログ一覧

2020年02月23日 イイね!

さまよえる羊の皮を被った狼は眠らない

世間は三連休というが・・・
そんなのあり得ない世界の住民がそれを望むなら、深夜を休みに加えてしまえ!

とて、午前3時頃、セリカを起こしに基地へ向かいました。
「え~、寒いし~、寝てるし~」
や、優しくするよぉぉ・・・


こんなに長くほったらかして、何を今更かというと・・・
自宅近くに借りていた駐車場が、今月いっぱいで閉鎖(急遽地主が返還を求めてきたとか)とのことで、追い出されるのです・・
周辺に空きは無く、ダメ元で我が基地(ただの倉庫改駐車場)の御大(大屋さん)におすがりすると・・・

「え!ちょうど良かった、実は去年の年末から、1台空いていたんですよ!」

かたじけのう!!

ここ最近、公私ともに上手く回らず、厄年を痛烈に感じ、みんカラも手につかずでしたが・・・

ようやく昇り調子となるか!?
早速車を移します。

そりゃー、自宅に近ければ手をかけやすいのですが、この基地は好条件が揃っているので(唯一痛いのが、遠い・・・)、ありがたいことです。

もう1つ、埃っぽいという悪条件もありますが、そこはコレで良しとします(自宅では、浸水防止にかけていました)。
なお、ガゼールは違う通りに停めてあります。
「わたくしは無視ですの!?」
す、すみましぇーん!




御大、同額で個室かよ・・・!?
Posted at 2020/02/23 22:39:40 | コメント(5) | トラックバック(0)
2020年01月04日 イイね!

明けまして音信不通が事始め

遅れ馳せながら、明けましておめでとうございます。

年末年始、皆さん多くの投稿をされている中、ほとんど音信不通となっていたのは、出国していた・・・訳でもなく・・・

ただのスーパーぐうたらなだけでした。
強いて言うなら、『義母と娘のブルース』(朝~昼)と『これは経費で落ちません!』(深夜)の再放送を、リアルタイム(再放送なのに・・・)で見ていたため、活動時間が限られていたという・・・言い訳です。
時間が経ちすぎていて、今さらコメント欄からのご挨拶がしにくくて・・・しれっと(方言?)コッソリ投稿しちゃいます。


さて、そろそろ動かなきゃ・・・という訳で


整備の基本、洗車から事始めです。
年末に洗っとけよ・・・


ああ、こんなになってしまって・・・
念入りに行きましょう。


なんと、ズボラーの私が、窓まで磨いてしまいます。
評判の良い『キイロビンGOLD』とジェネリックガラコ?(ガラスコーティングって、CCIの方が古いのかな?)を用意しました。
キイロビン、伸びが良いですね、汚れや油分も、かなり短時間で取れました。
さすが、教習本にもその名が載っているだけのことはある!(確か実話です)


ネンドも掛けようかと考えましたが、ザラついてないから、パスします(さ、寒いんじゃないからね!)。

愛用しているコーティング剤も、そろそろ空が近い・・・
今年は何か、新製品を導入しようかな。


ズボラーが、エンブレム周辺の汚れも落とします。
使い古しの歯ブラ・・・汚くない!虫歯はもう直しなんだその目はあぁぁぁ!

スッゴい落ちるの☆


さて、拭き上げていると・・・ひえぇ!天井に塗装の亀裂がぁぁぁ・・・


ついでに汚れが気になっていた、ミラー面も外して磨きます。
ジェネリックガラコも塗り込みます。


これでスッキリ(結局ナンバーを隠す・・・)。
そして・・・


『性格は湿っぽいけど晴れ男』が『性根も人生もどしゃ降り』へと変貌する、洗車後でした。

一年の計は元旦にあ・・・三が日でもオッケー。
1日が元日、そこから2、3、4、うん、三が日です。
干ばつ地帯で洗車をすれば、地球を救える気がするカズ~ヤGTの、今年目指すは、


なんとしても、復活させます。
内容は・・・またいつか。


ご挨拶が遅くなりました、本年もどうぞ、よろしくお願い申し上げます。
Posted at 2020/01/04 15:02:15 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年12月03日 イイね!

業務連絡・追補版

10円玉の~旅がらす~

そうでした、比較対象がありませんでした、これでいかがでしょうか。




う~~~む・・・

どうでしょう・・・?

判断に悩みます。


それにしても、なんてアクロバティックな割ピンか!
情けない・・・
Posted at 2019/12/03 20:06:21 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年11月04日 イイね!

国を護る英雄譚



私的毎年恒例、カーフェスタ諏訪湖に参戦しました。
私事ですが、毎年前日を有給として取得し、私を導いてくださったみん友の農道レーシングさんのご自宅に泊めていただいていたのですが(同志も揃ってプチ宴)、今年は先手を取られてしまい(私の手続きが遅れただけですが)、当日参加となりました。

せっかく空いている早朝出立なので、高速一本で目的地では味気がない(実際にはお金がない)、若い頃を思い出し、ほぼ下道で向かいました(今も昔もお金がない)。

体力に余裕があるなら、中津川~飯田山本間も下道行脚としたかったところですが・・・


20時に会社から帰宅→洗車→風呂→食事→さすがにクタクタなので小睡眠→早朝(深夜?)1時ころ出立しました。

朝5時頃でしょうか、諏訪市近辺は、やや曇りがち。山あいに雲海を見ました。


時間と集合場所を調整し、農道レーシングさんや同志達とも合流(無念にも一名、車両不調で離脱、来年また会いましょう!)、会場入りとなりました。
あれ、農道レーシングさん、今回自走じゃないんだ?








なるほど、自走では捕まりますね。
ヤマハのVMAXのエンジンが載っていました。
私的、今回の出オチでした。
やるならココまでやりきらねば!


この会場は、かつて『あぶない刑事』のロケ地になった場所で、いわばその聖地ということで、F31レパードが多く集まります。詳しくはそちらの方々のブログで・・・


対抗して?ライバルも対峙していました(一区間離れていたけど)。
10系ソアラがなかったのが、少し残念・・・




私のR-2のご近所に、超極上の初期ダルマが!
ターコイズブルー、好きだなぁ・・・
我がダルマも、塗り直そうかなぁ(ちなみに私のダルマは、元色はモスグリーンでした)・・・


Zなのに

ケンメリ!?
似合いますね・・・
ちょっとコルベット風でもある?






毎年お目にかかるシボレー・コルベアです。
アメ車にしては(偏見?)随分とコンパクトといいますか、スマートです(意見には、個人差があります)。
“貴婦人”という感じでしょうか(SL的例え)。
Vベルトの扱いが、巧み過ぎます。




かえるGOさんや、神戸のおっさんさんをざわつかせてみます。


今なおコンセプトがぶれないジムニー、極上が来ていました。

こちらも毎年お目にかかるコスモ。
時代、いや、世紀を先取りした色褪せないスタイル、そのくせ何処かユーモラス。
『カッコ良可愛い』と、私は勝手に言っています。

時代も国籍もボーダーレスなこのイベント、私にとっても思い入れのある車も多数集まります。
これらの車も、商業主義によって軒並み値上がり・・・不純な発想かな?
そんなすっかりスレてしまった大人達は・・・






働く車と、それに喜ぶ無垢な子供達に触れて、心の淀みを洗い流すべし。
そして、今回は遂に・・・


自衛隊の皆さんがお越しでした。
葛藤もあったそうですが、運営方のラブコールにお応えとのこと。
日々お忙しかろうに、広報活動まで・・・本当にお疲れ様です。
マニアの方に捕まってるし・・・




心の拠り所、御守りは欠かせません。
人事を尽し、後は天命を待つ・・・一般人とは、説得力が違います。



広報の方が、懇切丁寧に解説してくれます。実に理にかなった作りです。
写真撮影の許可とのことで、普段見られない視界を堪能させていただきました(あまり感じられない画像ですが)。

コンバット用!
懐かしいブリヂストンロゴ付きでした。


まだ始まってから6回目のこのイベント、この時期他方にも同様のイベントが多くあるためか、ちょっと寂しい隙間もありましたが、まだまだ『新進気鋭』ということで、微力ながら、末席に置いていただきつつ見守っていきたいと思います。
「あいつが来ると、規模が小さくなる」とだけは言われないように・・・


また逢おうぜ、諏訪湖!



あ!
R-2、全く撮してない・・・
帰りも元気でしたょ。


https://youtu.be/WVRoyn_8mhs
Posted at 2019/11/04 09:45:24 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年10月22日 イイね!

業務連絡その3



資料を漁っていましたが、僅かな補足?を見つけました。


恐らくターンスプリングの引っ掛け先は、

ほぼ真下辺りにあるはずです。

このブラケット(15番)辺りに、引っ掛け穴がある(16番には、それらしき小穴が・・・)?
このスプリングにより、ロッドには右回り方向に力が掛かります。



その力により3速と4速の間にシフトレバーが来る(ターンスプリング<バックランプスイッチ内蔵スプリング)・・・というので、間違いないかと思います。

ロッド自体も、『10ミリナットを外して、チェンジロッドとエンジンを分離する』とありますので、エンジンを上げ下げしなくても、切り離せるのでは・・・?
Posted at 2019/10/22 23:48:19 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ROTARY OF FAMEさん

ご退院、おめでとうございます!

さあ、早速(ちょっと気が早いけど)夏に向けての対策開始ですね。」
何シテル?   03/24 19:52
つれづれなるままに、その日暮らし。 主のカズ~ヤGTです。惚れた車ばかり追いかけていたら、すっかり道を踏み外してしまいました。 ニート以上、社会人未...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Unique Autoparts Store AC ベント出口グリルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/24 10:36:54
IRIS / アイリスオーヤマ リンサークリーナー RNS‐300 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/24 10:35:45
キャブレター分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/24 07:06:19

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
ようやくシャバの空気を吸えたぜ。 長い眠りからさめたら、不思議と走りたくてしかたねぇや。 ...
スバル R-2 スバル R-2
人もすなるブログというものを、車もしてみんとてするなり。 R-2と申す。老い先短かろう ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
アタシ~、セリカ~。おじさん何してる人~? へぇ~、つまり蟻じゃない方~?あはは~ え~ ...
ダイハツ その他 ダイハツ その他
おお、お主!ワシを知っておるか? わっはっは、大阪発動機のフェローじゃ! 後輩のフェロー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation