メーカー/モデル名 | フォルクスワーゲン / パサートヴァリアント ヴァリアント 2.0TSI Rライン_RHD(DSG_2.0) (2016年) |
---|---|
乗車人数 | 4人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
3
|
---|---|
満足している点 |
流行に流されないオーソドックスなボディライン 迫力あるフロントデザイン 低いアイポイントとドラポジを取りやすいシート 低回転からトルクフルで十分なパワー CVTのダルさとは雲泥の差の加減速のメリハリ感 フラットでスクエアで広いラゲッジルーム |
不満な点 |
近くてダッシュボードが映り込むフロントガラス 平面的で高級感のないデジタルメーター 迫力のなさ過ぎるプアなリアデザイン |
総評 |
ミニバンもSUVもしっくりこないクルマ好きの人 乗り物でなく“クルマ”を転がしたい人 たくさん走ってないクルマがいい人 向けだと思います。 そうした意味で普通の人には全く薦められない。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
リア以外は車内外ともにGOOD
サイドの張り出し感あるプレスラインとフロントマスクは迫力アリ |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
2.0Lターボは低回転からトルクフルで扱いやすい
ダッシュや追い越しも軽快 120km/h巡航でも2,000rpmの余裕 どの状況下でも高いレベルのスタビリティ 6速湿式DSGのダイレクト感あふれる変速感覚 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
40タイヤでも快適
高速道路の継ぎ目やバンプもサラリといなす |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
後席4:2:4分割シートは利用価値高い
運転席周りの収納力は、無い |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
前車エスティマ2.4Lで街中8km/Lの1.5倍は走る
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
車格、パワー、メッキを多用した外装、内装の質感からすると、お買い得感が高い
|
故障経験 |
明らかな故障はスピードセンサーで、 “ゴキゲンななめワーゲン”の症状が月イチくらい 日本車ではまず起きないありえへん体験が味わえる |
---|
イイね!0件
エンブレム&ヘッドライト磨き カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/26 08:50:40 |
![]() |
VW / フォルクスワーゲン純正 DRL カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/26 00:12:33 |
![]() |
フロントスピードセンサー交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/26 22:36:52 |
![]() |
![]() |
パサ男 (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント) 自己犠牲の象徴であるミニバン運転手から 7年落ちオジサングルマのパイロットに転生 輸入 ... |
![]() |
トヨタ エスティマ スマート4WD赤×黒ツートンの中古車に出会い即決。 最低地上高維持のためエアロと車高調は ... |
![]() |
日産 ノート ホワイトライダー限定で中古車を探して購入。全くイジるところ無しで差別化が図れたのでホイー ... |
![]() |
スバル レガシィツーリングワゴン BG5前期型。買うときはセリカGT-Fourと迷ったが「私をスキーに連れてって」モデルが ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!