幸か不幸か、 某サービスエリアで高級リゾート
倶楽部の宿泊優待券が当たりました。
(一人一泊1,000円)
ペア宿泊優待券 さぁ〜 誰と行くかが問題です‼️
お友達にお声掛けをしてみたら、ちょっと忙しい
と丁寧に断られ(嘘)
海外のお友達にお声掛けしたら…
NO との返事が…(嘘)
仕方ないのでキャンセルしようかと家族会議❗️
幸か不幸か、その日は嫁が空いてるで〜
えっ‼️ ((((;゚Д゚)))))))
っと、言う事で九州に続きポルシェで出かける
事になりました‼️
7日の日にお色直しから帰って来た964に嫁は
初同乗です。
幸か不幸か、出発の9日は前日からの雨で気温も
低め。
嫁が一緒に行く事になり暑さ対策の為に、扇風機
冷却シートを用意。
幸か不幸か気温が低いので邪魔になるから置いて
行く事に、おかげで車内は若干広く使えます(笑)
名神高速道路を順調に走ります。
草津サービスエリアでトイレ休憩 ( ◠‿◠ )
幸か不幸かまだ小雨が降り寒いぐらいです。
幸か不幸かホイール タイヤも新調したので
皮が剥けるまでゆっくりと走ります。
普段アクセル踏むと怒られるるのですが、
幸か不幸か嫁にとって心地よい速度、直ぐに
寝入ってくれました‼️😅
名神高速から東海北陸自動車道に入り長良川
サービスエリアで休憩。
改めて964の小ささを思い知りました。
この辺りから日が差し気温は高くなって来て
暑いぐらい😵💦
ヤバっ❗️ 扇風機も冷却シートも置いて来たがなぁ〜
クーラーを入れて暫くごまかしながら走りますが、
幸か不幸かトンネル多い❗️ 山間部‼️
日は差しますが、気温は17℃ぐらいで嫁からの
クレームはまだ出ません(^^)
そして第一目的地に向かいます。
郡上八幡市
お昼過ぎだったので先ずは昼食
飛騨牛の牛丼とお蕎麦をいただきます( ◠‿◠ )
それから街並みをブラブラして…
その後は定番のサンプル工房へ覗きに…
嫁は賑やかな観光地が大好きなのですが、
幸か不幸か 観光客は欧米人が多く賑やかに
見えて、案外と嫁がはしゃいでおりました。😊
名物の飛騨牛コロッケ(笑)
それから洞窟好きな私は大滝鍾乳洞の探査に
向かいます。
ケーブルカーに乗り…
幸か不幸か期待を裏切り面白かった(笑)
身長の高い私にはちょっとキツイ高さの
洞窟です。
その上 滑るし高低もハンパなく急な階段多数😅
そして洞窟出た後は急な山を下山 ハイキングやん
足がパンパン(汗)
暫く駐車場で休憩しながら撮影‼️
森林には赤や黄色が良く似合いますね〜( ◠‿◠ )
そして次は宿泊先の下呂温泉♨️に向かいます。
途中、川沿いでマイナスイオンを浴びて…
下呂に到着‼️
先ずはちょこっと合掌村を覗きに行きます。
嫁は早くホテルの温泉♨️に入りたいと申して
おり ましたが、連れて行きました。
到着したのが、16時 閉園は17時さっと見る
つもりが幸か不幸か、嫁にはハマったようで…
あっと言う間に閉店のアナウンス。
嫁は周りきれずに明日また来ようって…
ご勘弁をとお願いしました🙇♂️💦
ホテルは合掌村のすぐ下 到着して、唖然Σ(゚д゚lll)
ビジホに毛が生えたようなホテル😅
あまりのショックで撮影しませんでした‼️
フロントもまさしくビジホ❗️
フロントからスイートをご用意致しましたと…
ビジホのスイートってラブホ見たいとちゃうん😩
嫁と まぁ〜 一泊1,000円やから文句言えんなぁ〜と
話しながら部屋をあけて…
びっくり((((;゚Д゚)))))))
マジかよ〜ってぐらい広い😵
120平米とか‼️ Σ(゚д゚lll)
8人用のテーブル 😱
ツーベッドルームに…
和室まで
キッチンや洗濯機まで…😱
とにかく広過ぎ…
全部撮影出来てません😅
外国のホテルでは経験ありましたが…
幸か不幸か期待を大きく裏切ってくれました。
この後 この会員制倶楽部の説明と勧誘が
ありましたがね〜 そりゃ商売やもんな〜(笑)
幸か不幸か、下呂の施設で良かったような…
これで外観まで凄かったら間違い無く契約して
おりましたがなぁ‼️
高い会員権なんで見ためも重要やからね〜
これが、箱根や富士 有馬なら話は違ったかもね‼️
箱根や富士 有馬はホテルも素晴らしい😊
夕食もお部屋で頂き…
幸か不幸か料理は決して美味いとは言えない味
でした‼️
良かった❗️ 美味かったら心揺らぐ(笑)
嫁が歯ブラシあれへん〜って言い出しまして
仕方ない近くのコンビニでも行くかとなり、
車で5分結構走りました(汗)
ついでに下呂の街並みを覗く事に…
幸か不幸か、これが期待を裏切るライトUPが綺麗😊
ホテルの夜景 ショボい😱
お土産を買ってホテルに戻り、また温泉に浸かり
ツーベッドを二人て一人ずつ使って寝ました(汗)
幸か不幸か、そつなく過ごした1日目でした(笑)
続きは明日 内容後存知の方は内密に…
つづく…
Posted at 2018/05/11 20:40:44 | |
トラックバック(0) | 日記