• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月26日

釣れたよ・・・・

釣れたよ・・・・ 何にしても言えるんですが、こつをつかむには、
やはり数こなさないとだめですよね。

てな訳で、行ってきました結局。
日曜は午前中雨の予報だったのでどうしようか迷ったのですが、雨で増水した状態も確認しておきたかったので、状況が良ければ釣りしてみようかとも思い、14:00前に出発。
遅すぎです。何でもう少しこう・・・。

風を心配していたのですがそれはなく、むしろ霧が・・・。
とにかく、先週おっちゃんに教えてもらったポイントへ向かいました。
あ、林道には怖くて入れませんでした。手前でストップ。
先週行ったときには水量もあまりなかったところが、
今日は増水&笹濁り状態で流し方によっては行けそうな感じも。

16:00時過ぎから試行錯誤開始。
最初入ったところで、いきなりアブラハヤ3連発。
イクラでは今ひとつで、ブドウ虫に変えた瞬間来ました。
先週は何やっても反応なかったので、アブラハヤでもものすごく
嬉しいですよ。やっぱ、居るんだ。うんうん。
先週は死の川かとまで思いましたがw

その後、段々小さいのが釣れるようになり、場所変えようかと思った瞬間、
いきなりなんか大きめのが掛かりました。

「お」

うろたえ気味に、気持ち合わせを入れたつもりで竿を上げたのですが、
何か幅広めの魚がはずれて落ちました。
あああ・・・・・
やっちゃった・・・。

そこではそれ以上釣れず、場所移動。
日暮れはもうすぐ。余裕はありません。
少し上流に上がって再度チャレンジ。全体的に先週より段取りよく、
良い感じに流した数回目、自分の目の前を目印が流れていく後に、
魚が追っかけていくのが見えました。
すかさず合わせ、たつもり・・・・・

くくくっ、と引きが伝わり、何か気が付いたら抜き上げてました。
成魚放流なのか卵放流分なのかわかりませんが、とりあえずひれの
綺麗な18㎝のアマゴゲット!
とりあえず、あれですね。自分の腕では今期の釣果を、
実はほぼ諦めていたので、かなり嬉しかったりしましたよ。

しかし、自分では早めだったかと思っていたら、きっちり針を飲まれていたので
まだ早くても良かったみたいです。
とにかく、これで一応来た甲斐はあったと言うことで、
あとは消化試合的に練習がてら、場所を移動しつつ釣りすることにしました。

アブラハヤがまた3連発。
まあ良いんですが、3センチ近いブドウ虫に、7㎝くらいの
アブラハヤが食いついてくるのはどうかと思います。
そうこうしている内に、17:30を回り、まだ一応明るかったのですが
納竿しました。
アブラハヤは全部口に掛かっていたので、アブラハヤの釣り方は
問題ないみたいなのですが、アマゴの釣り方には問題ありありです。
前途多難。

根掛かりはあるし、ちょっと力入れて空振ったら
仕掛けがすっぽ抜けて後ろに飛んでいくしで、やっぱり難しいですね。

今回は増水のため川虫取るのはやめて、先週のエサを又持参して使いました。
ブドウ虫が良い感じに使えたので良かったです。

帰りは気が向いたので、細い方の道で帰りました。
冷静に見ると、そう狭い道でもない感じもしないでは・・・。

今回は道の真ん中に赤子の頭くらいの石が「でん」と鎮座されてるのに
遭遇。車止めて横に動かして通過。
この調子なら、いつか必ず車に直撃する日が来そうな感が。
((( ;゜Д゜)))

写真、適当に撮ったので、今ひとつではあります。
水槽か何か持参した方が良いかな?
ブログ一覧 | 渓流釣り | 日記
Posted at 2007/03/26 01:36:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プラトニック
バーバンさん

日本のスエズ運河!?
新兵衛さん

今夜は、生ハムメロンで、乾杯〜♪
シロだもんさん

庭仕事のたのしみ😃
mimori431さん

✈️博多へGO!
TOM'S-GSさん

愛車と出会って1年!【追記あります ...
MiMiChanさん

この記事へのコメント

2007年4月3日 0:40
でーさんの釣りや潮干狩りのブログ、いつもワクワクしながら読んでます♪
写真がアマゴですか?綺麗というか艶っとしてますね。

ほんと読んでるとやってみたくなります♪
コメントへの返答
2007年4月3日 2:45
自分用メモ的要素がものすごく強いので、そう言っていただけると少し安心します。
だって日記だもんwww

アマゴ、もう少し鱗とかでざらついてるのかと思ったら、表面ぬめっとした感じで、手がぬるぬるになりました。
北海道ではあまり体表触らなかったので今回初めてわかりました。
体表の触感は、魚というか両生類に近いかもしれません。

一匹だけだったので、家のコンロでじっくり乾かし気味に焼き上げて、家族に食べさせました。好評でした。

私は次週釣れたのを食べる予定でしたが、私の携帯が川に食べられたというか何というか・・・w

私の場合、釣り味より食味とか、風景でやること選んでる感じなので、全然腕が上がりません。もう少し向上心持たないといけないかも。

渓流は、本格的にやるとかなりの体力勝負&他に楽しみを捜す方向で、キャッチ&リリースが基本という方向になるみたいですので、単純に楽しむなら、管理釣り場とか放流量の多い渓流とかでやると楽しい気がします。

とりあえず管理釣り場で釣り方学ぶのは良いかもしれないと最近思いますよ。

潮干狩り、今年も何回か行けるかな・・・。道具は揃えつつありますが。

プロフィール

「塗装どのタイミングでどこが依頼したのか聞いてるんだけど返事が返ってこないような…」
何シテル?   04/04 13:24
マンガとゲームとドライブ好き。なんか意味もなくうろうろドライブしてます。読みは「でおねあ」ですが「で」「でーさん」とか友人から呼ばれてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

「この世界の片隅に」を観てきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/28 20:55:29
時計を買いました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/13 19:02:30
コクピット さつま岸和田 
カテゴリ:専門店
2015/07/20 23:43:59
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2023年12月9日納車しました!
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
最上級グレードのTeを新車で購入して、何もいじらずに終わりました。そのままで十分よく走っ ...
スバル インプレッサWRX 飛車丸 (スバル インプレッサWRX)
2005年10月22日に納車した、プレミアムシルバーメタリックのF型インプです。前車以上 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation