• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dionaeaのブログ一覧

2009年03月22日 イイね!

児島から宇野まで

つーことで、春の輪行の主目的達成。
キロ数は大したこと無いけど。
20㎞位?
トータル走行で31㎞だったので、そんな感じだと。
平均16.5キロくらい。走行時間2時間弱。
ゆるーく流した感じ。楽しいばかりでした。
時期としてはちょうど良い感じ。少し肌寒いくらいなので。

始発で善通寺まで行くと、10時半頃につくだろうと
今月初め頃に計算していて、岸井行って、
返す刀でおか泉とうぶしな位に行き、
速攻もどってだらだら自転車のって帰る、と言うのを
この三連休でやる予定が、どうも金曜日曜が天気怪しいので、
土曜になりました。
素直に金曜は休んでいればいいものを、午後から天気が回復するというので、
昼から渓流に遊びに。
いつも同じ所では・・・と、今回違うところに行ったら、そこは入渓するのに
ちょっと下手すりゃ命が危ういようなところ。
うっかり竿先折ったり、稚魚放流らしき、綺麗な大きいアマゴを
釣り上げてもたもたしてる間に落としたりと散々。
でもまあ、それなりに充実した金曜日ではありました。

はいいのですが。
始発に乗ろうと寝ないで3時まで頑張ったのですが、4時に起きるつもりで
うっかり寝付いてしまい、目覚めると朝7時50分w
慌てて飛び起きてダッシュで出発・・・うそ。のんびり出発。
一瞬新幹線で行こうかと思ったのですが、
別に誰と約束している訳じゃないし、いいかって感じで。
どう考えても昼回るので、岸井諦め。
2時半前について、おか泉の行列におののき速攻諦め。
うぶしなへ。冷たいのを食べたかったので、ぶっかけのひやを。
10分くらいで出てきたので、さっさと食べて周辺を散策。
道に迷いそうになったのと、時間が無くなってきたことから
速攻で岡山方面に。本当は宇野から出て児島に抜ける予定が、
児島から宇野に行くのに1時間近くかかるというので、
児島で下車して海岸線を走ることにしました。
しかし、海を右手に眺めて走行するので、余りよく見えませんでしたw
だらだら走って、宇野に19時頃到着。
帰りも新快速と普通乗り継いで、日も変わる直前に最寄り駅到着。
下り坂だったので、歩けば優に三十分以上かかる距離を、10分で帰宅。
良い感じ。

結局、18切符2枚さばけそうなので、後1枚自分で使います。
はいいけど、使う暇が・・・。
無理して明日使おうかとも思ったけど、正直3日連続で全力遊びは
とても辛いのでやめとくことにしました。
だって今日だって電車内全然座ってないし・・・
Posted at 2009/03/22 02:58:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォールディングバイク | 日記
2008年12月03日 イイね!

自転車屋さんからお電話・・・

火曜の昼前、購入店から電話が。

昼休みに電話してみると、どうも防犯登録が不明瞭だったとかで、
住所を確認されました。町を区で入力してエラーになっていたらしく。

で、ふと気付いたので保証書を読み返してみた。
点検しておいた方が良いようなことが書かれておりました。
一ヶ月ごとか100キロ位で最初の点検とか・・・。

もう3ヶ月経過、1000キロに手が届こうかとしておりますが・・・。
ボーナス出たら、一応点検に出しておこうかな。

ところで、一応あと5日くらいらしいです。

なんかあっという間。
Posted at 2008/12/03 01:49:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォールディングバイク | 日記
2008年11月25日 イイね!

奈良にサイクリング行ってきた

奈良にサイクリング行ってきたお陰様で、あと2週間切りました。
とか書くのが自分でもいい加減嫌になってきてる今日この頃。

まあ、チャリさえあれば、何でも出来る状態になっている最近ではあります。
ビバ自転車ライフ!!

三連休に、東京の愉快な友人3人組(非みんカラ)が奈良の友人(同じく)宅に
遊びに来ていると言うことで、土曜から2泊3日で合宿(笑)してきました。
土曜の午後2時から出発。自宅>奈良間を自転車にて走破。
道は知っていたので、のんびり3時間あまりで普通に着いてしまい、
結構拍子抜けました。上りもそんなにきつくないし、楽勝。

気が向きさえすれば、免許が帰ってくるまでに
彩華ラーメン自転車で食いに行けるレベル。
帰宅に問題があるので屋台は無理っぽいけど。

40数キロ走って翌日。私と自転車通の1名の2人で、
BD&レンタサイクルで、寺社巡りしてました。
いつも前通ってるんだけど久しぶりに行ってきましたよ。>法隆寺

その後、薬師寺>郡山城跡>東大寺と回って無事終了。
最初の法隆寺以外は、完全に行き当たりばったりで回ってました。
これはこれで楽しー!!

レンタサイクルが、変速付いてる癖にサドルが低すぎて最悪、
北上の際のアップのきつさもあって、ぼろぼろでした。
あー、半々で乗り物交換したのでその辺がよくわかった次第。
片方が割と良い自転車なので、格差がひどすぎるw

最終日の月曜日はあいにくの雨だったので、近鉄奈良駅から輪行、
上本町まで近鉄に乗って、会社に自転車置いて帰りました。
明日にでも家に乗って帰る予定。

夜は2晩とも、割と飲みました。
良く飲む人たちばかりだったので、一通り飲んだあとで
麦焼酎一升とか普通に飲んでました。1回で一升瓶空くのは初めて見た気が。
一応ボトルキープ予定だったのですが・・・。

さて、明日から又頑張るかー。
Posted at 2008/11/25 02:21:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | フォールディングバイク | 日記
2008年11月15日 イイね!

今日の輪行

今日の輪行和歌山の九度山というところで
収穫祭やってるので向かってます。
天気が微妙?
とりあえず中百舌鳥駅から輪行。

こういうのに乗ってると、
駐輪場のおっちゃんによく声かけられますな。やっぱり珍しいのか。

輪行時、前輪がストッパーから外れるので対策に苦慮してたのですが、ゴムひもで固定したら解決したくさい。
荷物の固定にも。
安い癖にちょー使えます。

ゴム万歳W
Posted at 2008/11/15 10:28:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォールディングバイク | モブログ
2008年10月25日 イイね!

今日の走行データ

備忘録
走行時間 3時間58分
走行距離 65.96キロメートル
平均速度 16.6キロメートル
最高速度 44キロメートル
総走行距離 638.2キロメートル

羽曳野行って大阪行ったらこんな感じに。
羽曳野で野菜買って一旦帰宅。
セキサイダーには箱に入れた葉物野菜を、背中には卵とか芋類を。
こないだブドウを荷台で運んだら、
芋の煮っ転がしみたいになったので、
今回はこうしてみた。
正解。
ヤバい、なんか変にテクニックが磨かれてゆく気が…
Posted at 2008/10/26 09:17:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォールディングバイク | モブログ

プロフィール

「盆休み前半戦終盤!」
何シテル?   08/11 08:58
マンガとゲームとドライブ好き。なんか意味もなくうろうろドライブしてます。読みは「でおねあ」ですが「で」「でーさん」とか友人から呼ばれてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

「この世界の片隅に」を観てきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/28 20:55:29
時計を買いました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/13 19:02:30
コクピット さつま岸和田 
カテゴリ:専門店
2015/07/20 23:43:59
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2023年12月9日納車しました!
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
最上級グレードのTeを新車で購入して、何もいじらずに終わりました。そのままで十分よく走っ ...
スバル インプレッサWRX 飛車丸 (スバル インプレッサWRX)
2005年10月22日に納車した、プレミアムシルバーメタリックのF型インプです。前車以上 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation