• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dionaeaのブログ一覧

2009年10月08日 イイね!

なぎ倒し

畑に行ってきました。
軽く様子見程度。

最悪の事態ではなかったのは救いでしたが、
色々傾いでいて参りました。
今日どうこうはできないので、
土曜にがんばる。
トウモロコシ、ほぼすべてなぎ倒されてました。
根から倒れてる感じなので、支柱立ててみようかなあ…

ささげは実が異様な成長ぶりでした。
やっぱり、水が大事か…
Posted at 2009/10/08 21:40:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 貸し農園 | モブログ
2009年10月08日 イイね!

終わった…かな?

台風の影響で、恐らく畑に何らかの影響がでると予想。

一応、対策は打ってるはずなんですが、
こんな台風想定してないしw

ちなみに今外出中なのですが、
雨一段落で、暴風の兆しが…
時々車が変な揺れ方します…。
Posted at 2009/10/08 00:19:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 貸し農園 | モブログ
2009年10月05日 イイね!

秋の農園

秋の農園秋植えで色々植えても、
バッタにはむはむされてしょんぼりの今日この頃。

秋植えの、キャベツやカリフラワーやブロッコリー苗が安売りになってたので、
思わず購入。
植える場所がないので、大葉と、余り苗を植えてたサツマイモを収穫撤収。

サツマイモ、今までと明らかに違う収穫に衝撃W

本当は晴れ続きの日に掘るべきだったのですが…

次に晴れが続いた週末に、サツマイモ全部堀上げようかな…

気温が下がってきているお陰で、夏野菜が順調に終了へ。

ちなみに秋トウモロコシ、予想外に低い草丈で開花、一メートル前後。
ちゃんと実るのだろうか…

ヤングコーンは四つ収穫したので、
とりあえず成功。かな?
Posted at 2009/10/05 00:25:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 貸し農園 | モブログ
2009年09月21日 イイね!

休みなのに・・・

休みなのに・・・普通の土日が終了w

日曜は会社に行ってましたが。
後は畑。雨が降ってくれないと大変です。

16ササゲが本格化してきました。
初夏の長雨で、収穫がストップして夏を迎えたときには、
もうダメかと思った物ですが、まさかの怒濤の復活w
インゲンより柔らかくて、一本でインゲン3本分くらいの量を誇るのでございます。
とりあえず、連休最終日に大量収穫予定。良きかな。
サトイモへのハスモンヨトウの猛攻から一週間。
とりあえずサトイモの方は一段ついたのですが、ミ二トマトと、
ニガウリの方にまた発見。何でも食べる虫なので、油断すると大変なことに。
特にニガウリは、孵化したての極小サイズがうようよ。参ったね。ふー。

あまりにやることがないので、明日辺りに
いつもの奈良のお友達宅に遊びに行く予定です。
気軽に訪問できる友人が近くにいるのは有り難いことではございます。
まただらだら飲んで寝るだけなんだろうなぁ・・・w
Posted at 2009/09/21 01:37:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 貸し農園 | 日記
2009年09月14日 イイね!

実りの秋・・・なのかな?

実りの秋・・・なのかな?土曜日に久々の雨が降ったお陰で、
このところ、行くたびにドキドキしていた水不足の気がかりもなく、
日曜日の昼から畑に出てきました。

久々の雨のあとだからか、涼しくなったからか、いつになく
出ている人も多め。良い気分で畑に行ったのですが・・・。

先週まで水不足でしおれ気味だった里芋が、ほぼ丸坊主に!!
先週までは、全く姿がなかったヨトウムシが大量にご来店。
もりもり葉を食い散らかしてくれておりました。うひゃー、みたいな。
一枚の葉に10匹とか。見て頭がクラクラ・・・。
気は進まないながら、軍手はめた手ででプチプチプチ・・・
つまんで入れ物に入れて殺すよりは、潰してそこらに放置してまた土に帰ってくれた方が、
自然的には良いんだろうななどと思いつつ。
その後はサツマイモのつる返ししてたら、指くらいの太さのスズメ蛾の幼虫が出てきたり、
どこもかしこもバッタとコオロギだらけだったりで。
で、ヒマワリに退場いただいて場所を作り、ジャガイモ植え付けてきました。
本当は今日土作ってきたので来週植え付けるのが理想なんですが、
面倒なのでこれで様子見です。芋自体は、先週購入して切り分けてたのですが。
品種はキタアカリです。それなりに出来てくれれば良いんですけどね。
芋は、基本放置で良いので気が楽です。ジャガイモは土寄せが要りますが、
そんなに虫も付かないし。

サツマイモの一畝を、掘り起こして土作ってコマツナ辺りを植え付けたいのですが、
まだ少し早いかな、というのとそんなに芋掘り起こしても、食べられないのとで、
少し放置予定。ちょっとずつ掘って、ニンニクくらい植え付けてみようかなとも思うのですが。

ミニトマトは、8月末からサビダニが急発生。下からみるみる枯れ上がってきたのですが、
先週コロマイト乳剤の1500倍溶液散布したら、一応落ち着きました。
原因がわかるまでに2週間ばかり経っていたので、来年以降はこんな事のないようにしたいかな。
接ぎ木の赤アイコ2本が優秀で、まだ毎週50個以上ずつ収穫できてます。
接ぎ木苗以外のミニトマトが、気持ち出来が悪い気もするので、
以前にジャガイモとか植えてたのではないかと思っているのですが。
まあ、何にしても、今年は様子見なので、来年以降に経験を生かす方向で。

あと、ヒマワリ、種の実入りが半分くらいではないかと。
多分、肥料&水不足。あとグンバイ虫対策が必要なのではないかな。
来年はこの辺を少し何とかしたい。
茎は物干し竿級の太さだったので、花咲くまでは良い感じでしたし。
後びっくりしたのが、もうすっかり諦めていた十六ササゲ再始動w
長い豆が続々できはじめてました。気温下がったからかな?

写真は秋トウモロコシ。約一ヶ月経過。
早くも何かの芋虫が。アワノメイガか?

Dから12ヶ月点検のご連絡が。
んー、暇もなければ金もないw
Posted at 2009/09/14 02:04:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 貸し農園 | 日記

プロフィール

「盆休み前半戦終盤!」
何シテル?   08/11 08:58
マンガとゲームとドライブ好き。なんか意味もなくうろうろドライブしてます。読みは「でおねあ」ですが「で」「でーさん」とか友人から呼ばれてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

「この世界の片隅に」を観てきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/28 20:55:29
時計を買いました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/13 19:02:30
コクピット さつま岸和田 
カテゴリ:専門店
2015/07/20 23:43:59
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2023年12月9日納車しました!
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
最上級グレードのTeを新車で購入して、何もいじらずに終わりました。そのままで十分よく走っ ...
スバル インプレッサWRX 飛車丸 (スバル インプレッサWRX)
2005年10月22日に納車した、プレミアムシルバーメタリックのF型インプです。前車以上 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation