• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dionaeaのブログ一覧

2014年10月16日 イイね!

保険を見直す方向で

もう9年も乗ってるし、いい加減車両保険もいらない気がするよね。

と、つい最近ちょっとしたことwがきっかけで気が付き、
今年保険の切り替えなので、外したらどうなるのか
代理店的Dらーに問合せしてみました。

返事が今しがた来まして。
差額60000弱!!!www
おいこんなに差が出るのかよwww

やめた。うん、やめた。

自爆ででかい事故するような動きはしてないし、
別に要らんよなあ、車両保険。使ったことないし。
盗まれたら、諦めて新しいの買おう。安いの。
ちょっとした修理なら実費で修理がお得らしいしなw
Posted at 2014/10/16 19:24:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2014年10月06日 イイね!

当たり年!!

ええと、土曜日に久々やらかしました。


ええ。青切符。www

35キロオーバーらすい。
25000円也!チャリーン

湯浅御坊道路でやられました。
朝から能勢に行ってて夕方日暮れ前、少し急いでいたのは
否定しない。
とりあえず車種とナンバーは覚えました。あんまり意味ないけど。

で、前の違反日うろ覚えで、会社に置いていた控えを確認したのが今日。
平成24年10月10日ですってよ。マジかー・・・!

2年弱ですわなこれwww
まあ自業自得だしねえ・・・。文句は言えないけどねえ・・。

※トンネル内で捕まったの初めてでした。トンネル内で停車させるのねああいう場合。

1年全て制限速度で走行して、後ろに大渋滞作ってやろうかと
思ったり思わなかったり・・・。
あと、和歌山相性悪すぎwww
Posted at 2014/10/06 11:58:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2014年09月30日 イイね!

気を取り直して、足回りとかタイヤとか・・・

車検時、TYPE FLEXに油にじみが出てきているとの指摘があったので、
早めに足を替えたいかなぁ、みたいな最近です。
サーキット走るわけでもないので、そこそこ固めでほぼ同等品ならいいなぁ、
みたいな感じで、STREET FLEXを今考えてます。EDFCも復活させたいので、
モーターユニットあたり交換して何とか・・・。

あと、タイヤもついでに変えてしまおうかとか。
今RE11履いてるので、次はS001辺りで行こうかと。

ここまでやったら、
取り急ぎ次にやばいのは今回滲みが指摘されたパワステあたりと、最近忘れかけている
クラッチ交換か。まだ大物が残ってるね・・・。
80000キロから134000キロ超える今まで、滑り出すのが怖くて
急加速とかほぼやらないので、街中で軽にめちゃくちゃ煽られる日々。
でもあんまり燃費上がらない・・・。
バンパーも、何だかんだでフロント擦ってるからか、下面がいずれ外れるのではないかという
ひびが徐々に入ってきた。この辺もいずれ交換しないといかん臭いし・・・。

当てられ傷ですが、とりあえずタッチアップとコンパウンド等色々一式買ってきました。
自分でしてみる流れでございます。まあ何とかなるでしょ・・・。
他の飛び石傷とかも、ついでに塗り塗りしております。割と目立たなくなるなぁ・・・。

追記:
 EDFC購入時に、ストラットキット(EDK06K4474)も購入していたのですが、
 当時取付方法とその機能がよくわからず、付けられずじまいでした。
 必要性を痛感し、どうも部品自体は変わっていない様なので、つけられるならつけたい今日この頃。
 でもしかし、この部品、施工例とか写真とか、全然ネットには転がってないんですねえ・・・。
 ショップに確認とるか・・・。
Posted at 2014/09/30 21:00:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2014年09月26日 イイね!

ディーラーから連絡が来ました

午後8時過ぎに電話で連絡が来てました。
えーと。最初に連絡してから約二週間経過。うんうん。
気分も悪いし仕事中だしで、電話には出ませんでした。

で、留守電が入っていたので確認しましたが・・・。

保険使う場合。
保険の等級が下がって支払額の差が10万、
免責が5万で、保険使ったら15万の支払になるんだって。
何やこれwww

普通にDラーで修理したら11万。
擦られてたドアミラー外側の部品も交換するつもりで
見積もりとったけど、確かその部品が5000円くらいする。
色々と馬鹿らしくなってきたから、自分で塗料盛って研ぎなおす予定。
線傷も、自分でちょっと塗料盛りなおしてみようかと思ってる。
塗装屋に出しても5万以上とられそうだし、いい練習になりそうだ。
7万位までなら出す気もあったけど、気分も削げたしもうどうでもいい。
圧迫しながら横一文字に傷つけられてるので、線の形に凹みが横にできてるけど、
それはもう無視する。

あと、とりあえず保険は見直すのと、今後12か月点検出すのもちょい考える。
出したって、後日別の故障して修理したりしてるし、あまり意味がないのは確かだしね。
Posted at 2014/09/26 20:41:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2014年09月25日 イイね!

事情はわかってきた・・・

一向にディーラーの担当からの連絡もないので、

自分で軽くネットで調べてみた。
何も調べずに、昔の感覚でディーラーに連絡した
こっちも悪かったのだろう多分。
随分嫌な感じに変更になってるんだね。
知らなかったわ。

犯人の見つからない系のいたずらとか、持ち主負担大幅増になってるのか・・・。
コイン攻撃がものすごく有効になったんだな。
板金の技術磨いたら、いいバイトが出来そうな気がしてきた。

状況は理解したからまあいいんだけど、
保険の改悪なんか、いちいち全部知ってるわけないやん。
その辺の説明ちゃんとしてくれたら納得もしたものを。

しかし、こうなると保険の入り方もちょっと考えないといけないんじゃないかしら。
ほぼ使わない保険なんか、最小限でいいよね・・・。

車手放して、要るときだけレンタカーの方がいいんじゃないかと
いう気が少しずつ増してきている昨今・・・。
Posted at 2014/09/25 11:17:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「盆休み前半戦終盤!」
何シテル?   08/11 08:58
マンガとゲームとドライブ好き。なんか意味もなくうろうろドライブしてます。読みは「でおねあ」ですが「で」「でーさん」とか友人から呼ばれてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

「この世界の片隅に」を観てきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/28 20:55:29
時計を買いました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/13 19:02:30
コクピット さつま岸和田 
カテゴリ:専門店
2015/07/20 23:43:59
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2023年12月9日納車しました!
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
最上級グレードのTeを新車で購入して、何もいじらずに終わりました。そのままで十分よく走っ ...
スバル インプレッサWRX 飛車丸 (スバル インプレッサWRX)
2005年10月22日に納車した、プレミアムシルバーメタリックのF型インプです。前車以上 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation