• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dionaeaのブログ一覧

2006年06月18日 イイね!

研磨材あれこれ

グリルを少し研磨?したくなっているのですが、
下手にピカールとかかけない方がいいかなぁ?とお悩み中。
別に研磨する必要もないのですが、何となく。
虫落としに歯ブラシを使うようにしたら、結構いい感じで、
ちょっと磨いたら汚れ落ちるかな?位の軽い気持ち。
あ、そうだ歯磨き粉つけてみようかな?
水性の研磨剤という点では、クレンザーとかより
安心かもしれません。
ま、磨いたところでどうせすぐ皮膜が出来るので、
単に気持ちの問題なのですが。
Posted at 2006/06/18 03:00:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | グリル用金網 | 日記
2006年06月12日 イイね!

高級虫取り網ごーごー

高級虫取り網ごーごー今日走っていて、その捕虫効果に驚いた
グリル金網www
バンパーとナンバープレートと、グリル金網。
虫まみれですよ、もう。
昼間だろうが夜だろうが、お構いなしで
くっついてくる虫たちには正直泣けてきますね。

小さい羽虫が多いんですけど、汁気たっぷりの
蛾、が一番つらい。
今日はグリルの金網に、オーナメントから下に向かって
「びちゃっ」という感じについてました・゚・(つД`)・゚・
なんというか、こう、ポタージュ系?
見事に中身をぶちまけておられます。
とりあえず、ざっと水で落としてから
ノンブラシ洗車で洗ってみたんですが、
あんまりきれいに落ちません。
やっぱり手できれいにするしかないのか・・・。
毎週フロントだけ洗車すっかなぁ・・・。
Posted at 2006/06/12 03:24:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | グリル用金網 | 日記
2006年06月05日 イイね!

グリル金網交換その2

グリル金網交換その2昨日の続きです。
作業自体は3日の15:10頃から始めました。
まず手前の小さいクリップ6本外して、
豚鼻部分のグリルを外しにかかります。
上のつめはあっさりでしたが、下がなかなか手こずった為、
奥のでかいクリップも外し、手を突っ込んで
無事取り外し終了。両サイドも試行錯誤の末終了。
グリル取付用ビスに、プラスドライバーが合わず、
微妙にナメちゃった感もあるにはありますが、
どうせそう付け外しする所でもないので、まあ良かろうとw

ツメなんですが、フロントドアのロック部に比べたら
ずっと気楽です。
そんなわけで、純正部品は特に破損することなく
作業終了したのですが・・・。

豚鼻部分の金網を切りすぎました。orz
金網を前後の部品で挟み込んで固定してる訳なんですが、
表から見る分には支障ないのに押すと隙間が空くw、という
状態になり、数回組み立て直しましたが上手くいかず、
豚鼻部のみ純正の金網を裏から当てるような感じで固定
しています。形状から考えても、ここからの吸気って
大したことなさそうなので諦めました。
表から見た半分強くらいしか裏の開口ありませんもの。

それに、もう一度切り直す気力も体力も時間もありませんでしたw
思ってた以上に固いんですよ、チタンってw

仕上がりですが、まあチタンなのでチタンの色ですw
かなり上品な感じに仕上がりました。
外から見る分には全然問題ない仕上がりです。
後は、虫落とし用に歯ブラシか何か常備しておく必要が・・・w
Posted at 2006/06/05 03:09:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | グリル用金網 | 日記
2006年06月04日 イイね!

グリル金網交換

グリル金網交換てな訳で、長々色々ありましたが、交換と相成りました。

私のDIYというのは、10割目標で
7割成功3割失敗、
満足度90%、と言うのが多いのですが、
今回もそんな感じです。

まあ結論から言うと、微妙に失敗w

午後3時から午後9時までかかりました。
失敗の内容は、豚鼻部分。

裏に元の金網差し込んで二重構造にしてます。
理由はまた明日にでも・・・。
まずは取り急ぎご連絡。
Posted at 2006/06/04 04:40:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | グリル用金網 | 日記
2006年05月30日 イイね!

入金完了

てなわけで、月曜の午前中に銀行で入金してきました。
送料込みで18,025円です。これに送金手数料105円?が追加。

入金を確認したというメールも来ました。
今週中か来週頭に出荷するらしいです。
良かった。普通の対応になってる・・・。

イメージ通りのものが来ればいいのですがw
切断面があまりに鋭利だったらまた一手間増えるかも・・・。
色目も、実際取り付けるまでイメージ通りにいくかわからないしw

この後、沈黙しちゃったら「あ、失敗しやがったな」
とでも思ってくださいw
というか、今週中に来なかったらしばらく作業できない・・・。
Posted at 2006/05/30 02:23:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | グリル用金網 | 日記

プロフィール

「盆休み前半戦終盤!」
何シテル?   08/11 08:58
マンガとゲームとドライブ好き。なんか意味もなくうろうろドライブしてます。読みは「でおねあ」ですが「で」「でーさん」とか友人から呼ばれてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「この世界の片隅に」を観てきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/28 20:55:29
時計を買いました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/13 19:02:30
コクピット さつま岸和田 
カテゴリ:専門店
2015/07/20 23:43:59
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2023年12月9日納車しました!
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
最上級グレードのTeを新車で購入して、何もいじらずに終わりました。そのままで十分よく走っ ...
スバル インプレッサWRX 飛車丸 (スバル インプレッサWRX)
2005年10月22日に納車した、プレミアムシルバーメタリックのF型インプです。前車以上 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation