2025年10月24日
1日
朝から連絡なし。昼休みっすかそうすか。
昼
電話なし。12時20分に電話。留守電。
折り返せ、至急。をやんわり伝言に入れる。
半過ぎに知らん番号から電話。誰や?
加害者の父を名乗る人物初登場!
なんかわからんが、いきなり平謝りされ、体の具合を尋ねられる。加害者、その辺一言もなかったぞとちょっと感動(違
金は一括で支払うが、準備に1日か2日くれと言われる。いやまあいいですけど。
工場聞かれてスバルさんを説明。
息子、いまさっき話したんちゃうやろな…。
電話切る。
あ!今日休みやった(またやった
暫くしたら電話。父。
休みでしたすみませんだって。経過報告きた!
息子の対応が酷すぎて、多分普通こうする対応なのに感動。
金額を聞かれたので回答。高いから言いにくい…
2日
朝8時半に父の電話。金できたらしい。
早い!
その後、昼にスバルさんに電話してやりとりを確認、父からも報告あり。
午後に振り込み完了連絡あり、夕方スバルさんから確認連絡。
一安心。
安心ついでに、夜父に電話。
この2週間余りの息子さんから受けた理不尽を語る。親父さんにぶつけんなや俺、とも思いつつ、あの対応は流石に今後を考えて不味すぎるので、と言う善意も半分くらい。
平謝りされました。
自分ならこうするよね、と言う模範的加害者の対応。
13日位停滞してた対応2日で完了。
任意に入ってていればすぐかかれたものを…
次回から、保険に弁護士特約をつけることは真面目に検討中。
10ゼロな場合、相手が無保険なら自分の保険の方無関係で動かないの初めて知った。
無保険割と多いのも。
今回はたまたま親父さんが良識あったから良かったけど、無かったらと思うと怖すぎる。
その後は父の方と示談書を交わして加害者側とのやり取り終了。息子はよ?
パパに甘やかされてますね。もう関係ないから勝手にしてくれとも思うけど。
相手20代後半でした。いい大人がこれじゃあね。
首から腰にかけての調子の悪さは相変わらずで、膝にも来ているので整形外科に毎週のように通っています。土曜が半日潰れるので正直参っていますが。
修理の件は、結局保険の代車特約の期間内には間に合わず。約1週間足が出ました。お陰で代車乗り換え。これもまた手間・・・。
今週末にマイカーに一ヶ月以上ぶりに対面です。車載のWIFI契約1ヶ月分無駄にしたり、貼ってるステッカーが一部廃棄になってるはずだったりで、結構な被害を被っているのですが、金の取り立てやらずに済んだだけ良かったかな、と諦めムード。
しばらく事故はいいや・・・と言ってどうなるものでもないんですが。
無保険車、最近は10%だったかな?位いるらしいです。
遭遇したら結構な絶望感くるし、精神的にもくるので、
保険の契約はよく考えたほうがいいですな。次から弁護士特約はつける予定です。
体の痛みは下手すりゃ年内完治しないかもしれないとちょっと覚悟を決めかけ無今日このごろ・・・
おしまい
Posted at 2025/10/24 02:06:53 | |
トラックバック(0) |
レヴォーグ | 日記
2025年10月24日
翌日週明け22日の月曜。仕事もあるのに朝から保険の問い合わせとかでやり取り。
保険の方にまだ加害者から連絡ない話をしたら、今日一杯待って連絡なければ連絡取るように指示を受ける。
20日の時点で薄ら危惧していた展開に嫌な予感満載。相手が日本人だから安心してたのになあ。
23日祝日。昼まで待っても連絡がないので、仕方なく電話。出ない。
切って暫くしたら折り返しが。
出る。
「電話もらったんですけど…(あんた誰感)」
は?俺あんたと連絡先交換したよな?
4日放置して開口一番がこれか?マジか?
で、気を取り直してそちらの保険から連絡がないので電話した、と伝えたところ、ここで初めて
「保険が切れているので」
はい?
現場では最低限の話しかせず、携帯番号と名前だけ交わしてたんですよね。甘かった。
てか無保険に初めて遭遇した。
頭がぐるぐるの私に、私の保険担当と話がしたいと言い出したので、連絡先を教える。
電話切る。
あ、今日休日だから連絡つかないぞ。
その後連絡なし。
翌日24日朝。保険の方と昨日の話をするも、相手から電話はないと言う。
保険の方から連絡があったのは午後。
どうも自賠責は入っていて、車検切れまで乗る感じだった車で任意は切れてるらしい。
訳分からん。
医者の方は何とかなりそうだけど、問題は修理費。どうすんだろうと思ってたら相手から電話。遅え。
なんか口先で謝ってるけど本気で謝ってんのかこいつ。と思いつつ会話。修理工場と話したいとの事で、スバルの担当店を説明。電話切る。
あ、水曜だ。連絡つかんわと電話切った後思う。またやっちった。
予想通り連絡なくその日は終了。
そうそう、24日の朝に事故の検証をされていた担当警察官から電話があり、心象の悪さとマジで腰の調子がおかしいので、人身に変更する旨連絡。
夜7時に警察に変更届を出す。
あ、そうだ、警察に向かう途中に相手から電話がありました。
事故担当の警察官の名前教えて欲しいって。
警察に聞けや!
25日。
朝にスバルの営業担当から電話。保険の方から聞いて慌てている模様。この辺から払えなくて飛ぶ可能性が現実味を帯び始める。
相手からの電話はまだないらしく。
なんで朝一に電話しないのあの人!
相手に電話。今回は電話に出た。
状況聞いたら昼休みにかけようと思ってただって!
悠長やなおい!
早めに電話してくれと言って電話を切る。
スバルさんから電話。午後2時過ぎ。
何で!
話を聞く。分割提示してきたらしい。
払う気はあるのか・・・。何なんこの人。
スバル側は一括しか無理と一蹴。当然。
で、概算しか出してない見積を本見積にして金額を教えてくれと言う流れになったと言われる。支払い能力は低そう。カードもないっぽい。
修理自体は部品発注すでに始まってるらしい。
口には出さないが、最悪自腹で後で取り立てせなあかんのか、最悪やんけと覚悟を決め始める。
保険の方に契約内容確認。
弁護士特約入ってなかった(笑
先行きの不透明感に頭を抱える。
医者に行く事自体は保険で何とか。
26日。
本見積141万ちょいに。
増えた!
相手には提示したそう。
支払う気はある模様。
相手の連絡待ち。
塩漬けのストレスに耐えかね、お友達と飲みに行って帰宅。連絡なし。
27日。
電話来ない。14時過ぎ電話。出ない。
折り返しが来る。スバルさんから私からの電話を待てと言われたんだって。
馬鹿みたいに待つなや気を遣えや。もう。
で、話をする。
分割提示される。
話がものすごくややこしくなるから一括のほうがいいよと説明。
俺も公的文書作ったり弁護士雇ったりしたないんや。
一応納得、金策があるのでちょっと待ってくれと言われる。
修理に3週間、私の保険で出せる代車30日、そろそろ修理にかからないと追加の代車がいるんだが、この人何考えてるんだろうか…。
いつになるか聞く。月内中に、と言うので、
はっきりしたら連絡くれ、振込先言おうかと言ったら書くものがないので今度、だって。
切ってスバルさんに電話。
正直もう待てないので見切りで修理にゴーを出す。
多分修理自体は間に合う。
金がわからん。自腹かのう、やだなあ。
282930日
待機。
その3へ続く
Posted at 2025/10/24 02:05:28 | |
トラックバック(0) |
レヴォーグ | 日記
2025年10月24日
9月19日にあった追突事故がとりあえず一段ついたので備忘録。
19日夜、ラジオ聞きながら実家から家へ帰っていました。
交差点で信号待ちになったので、前に2台いる状態で停車。二車線の左側。
その時点では後続車なし。
信号が青に変わったので進み出したのですが、
信号渡ったすぐに左折入場の駐車場があり、前々車が左折を出して停止。
前車、私も停車。少しして動き出したので、前車始動に合わせ、ブレーキを離しかけたところで、後ろからすごい衝撃が。
追突経験者なので一瞬で状況はわかりましたが、前に意識がいっていたので不意打ちでした。
取り急ぎ保険に電話し、相手に警察を呼んでもらって現場検証。
対向車線の前方で検問か何かをしていたパトカーがUターンして来られました。
状況を確認されたのですが、追突した側は多分ラジエーター液の液漏れがしており、自走は難しそうな状態。
私の方は、リアのハッチとかが大破しているものの、多分自走はできる状態。
警察からはパトカーを視認していたかとかも聞かれました。
漏れ聞こえていた相手さんは認識してなかった感じ。
その時点では不思議に体の痛みもそこまでではなく、以前の追突時もそんな感じだったので、事故もとりあえずは物損にして割と甘く見ていたのですが…
テールライト等、ライトは一応ちゃんとつき、家も近かったため自走で帰宅。
翌日20日土曜日。朝から保険屋さんの電話でお目覚め。今後のことをゆるく話しして一旦終了。
その後駐車場へ行き、怖くて開けられなかったリアをそっと開けてみました。
一応開閉はできたのですが、昨日はついていなかったドアのアラートが点灯して消えなくなり、手動でしか鍵が閉められなくなりました。
このままと言うわけにもいかないので、保険とディーラー両方と話して、取り急ぎ代車を手配することに。早く修理もしたいので、預けた方がいいだろうと判断。
代車は21日の日曜夕方、ディーラーに行って引き取り。
16時半ごろ行って、下見積に1時間以上取られました。
外観だけからの概算見積で118万との事。
リアのセンサー系全滅、ランプ系、リアガラス破損、マフラーはセンターパイプにまで歪みと、中々の状態らしく。
しかもバラしたらもう少し何か出てくると思う、とのお話。
まじかー。
薄っすら買い替えを勧められつつも、手を入れてやっと慣れたところで買い替えはないので、修理方向に。
ところで、先方からなんの連絡もないんですけど…
その2へ続く。
Posted at 2025/10/24 02:03:18 | |
トラックバック(0) |
レヴォーグ | 日記