• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dionaeaのブログ一覧

2007年10月15日 イイね!

いつの日か成分献血(笑

いつの日か成分献血(笑Netfinityさん のところで見て少し気が向いて、日曜日に献血してきました。

本当は11月にバスでやろうと思っていたのですが、成分献血しようかな、とか思って献血ルームへ。
献血ルームに行くのは2回目だったのですが、技術革新というか、システムが新しくなっていてびっくり。
そういえば、前に行ったときはまだ献血手帳が紙製でしたっけ。

のっけから献血カードの暗証番号を聞かれて焦り気味だったり、
成分献血希望だったのに、400ミリの方が足りないので何とか、とか言われて
400に切り替えたり、は別に驚くところではないですがw
問診票を、プリンタに差し込んで印字するようにしていたのは
少しびっくりでした。手で塗った方が早そうなんですが。

で、まあ毎回思うんですが、私結構血が出るのが早いほうらしく、
10分足らずで終わってしまうんですよ。
今日もそんな感じでした。のんびりテレビ見ながら寝転がってるのは
結構良い感じなので、もう少しだらだらしていたい気もあるのですが。
成分献血だと長時間になるみたいなので、次回こそは何とか・・・w

今回は献血後の出血も少なく、ほぼゼロでした。
いつも多少出血しているのは、すぐに止血帯外して
出てしまうからですかねー・・・。
今日は素直に十分くらい休憩してから出たからなぁ・・・。
Posted at 2007/10/15 04:03:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月08日 イイね!

一蘭 道頓堀店

一蘭 道頓堀店九月に開店していたのは知ってましたが、なかなか行く機会がなく、
今日行ってきました。
待ち時間入れて食い終わるまで約40分。
整理券配って10人ずつ並ばせてるみたいで、並んだのは実質数分です。
一杯750円、替え玉150円、ネギ増量100円の、定番メニューを。
値段がアレですが、豚骨系では一番好きなので、月一位に行くかな?みたいな。
ちなみに駐車場代600円、待ってる間にパン二個とお茶のんだので結構高くつきました。
次は飲み会帰りか会社帰りだな。
Posted at 2007/10/08 21:10:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物 | モブログ
2007年10月07日 イイね!

第二回似非燻製終了

第二回似非燻製終了夕方外から書いたのに上書き。

今回燻製してみたものは・・・

①ししゃも(偽)
②ししゃも(真)
③さよりの干物
④ウイニー
⑤ベーコン(薄切りの安いの)
⑥切れたらこ

何となく夕方からスーパーに行って、
安いのを物色してきてしまいました。
さよりは半額だったので何となく購入。
ウイニーは冷蔵庫にあったものを使ってみました。

作業としては、こないだ購入済みの段ボール製簡易燻製器に、
材料をセットして、スモークウッドという木くずを固めた物に
火を付けて投入するだけ。
面倒なので、煙が少なくなったら継ぎ足し継ぎ足ししていったのですが、
そのせいで内部の温度がどんどん上がって行きました。
最初は40度だったのが、継ぎ足し一回目で60度、3回目で100度越え・・・。
前回塩鮭を燻製にしてみて目眩がする旨さだったので、
やろうかと思ったのですが、諸般の都合で今回は見送り。

前回、水分が多すぎてとろけてしまったシシャモ。
今回は脱水シートでくるんではみたものの、
もう一回くらいくるみ直して水分を飛ばした方が良かったと思われます。
一応失敗ではないかな、レベルの成功でした。
他も、ベーコンが高温度過ぎて脂がしたたり落ち多挙げ句、焦げる寸前
というアクシデントがあったくらいで、概ね成功。

ただ、メーカーの2,3回使用できますといううたい文句は伊達ではなく、
次回で段ボール製薫製器は廃棄しなければならない感じです。

で、何か楽しくなってきた感があるので、今度は折りたたみ式のちょっと
良い奴を買ってみようかな、とか思っています。

とりあえずシシャモとたらこは食べました。ビールのつまみに絶品なんですが、
ご飯も通常の倍以上進みます。危険ですw

そのうち、もう少し本格的にやってみた方が良いのかもしれませんが、
こういうのは適当な方が長続きしそうな気もするので、
今度は又かまぼことかチーズを燻製にしてみようかな、なんて思ってますよ。

今回は都合でナラ材を使ってみたのですが、
前回のサクラの方が口には合ったかも。今後適当に研究の余地がありますかねw
Posted at 2007/10/07 17:09:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | モブログ
2007年10月07日 イイね!

色々食材を買ってきたのですが・・・

折角なので情熱の冷めないうちに燻製でも作るかー、とか
思って色々買ってきましたが・・・・。

明日、台風の影響がどうたらこうたら・・・・だとか。
うそー、マジッスか(´;ω;`)

前回の失敗を糧に、わざわざリベンジするため
樺太シシャモと北海道シシャモの本物偽物そろい踏みの
シシャモを脱水シートに来るんで今冷蔵庫に入れているのですが、
下手すると良い感じの干物が出来上がるだけで終わりそうな・・・。
明日早起き、と言ってももう結構良い感じで酒が入ってます。
明日昼前に起床する予感・・・・。

あの煙では、自宅でやるのがちょっとためらわれるので、
海へ向かってどっか突堤ででも決行しようと思っていたのですが、
雨降るとちょっとやだな・・・。
好天を期待しつつ、とりあえず寝るかぁ・・・。
Posted at 2007/10/07 00:44:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2007年10月03日 イイね!

終電乗り過ごしの巻

コンビニで遊んでたら、地下鉄の終電逃して冷や汗。
12時七分前W
タクシーで難波まででて、終電二分前に駅到着。
下手すりゃ方向違いの終電に乗って自宅に1番近い駅から、
さらにタクシー乗るところでした。
いやな汗かきました。
Posted at 2007/10/03 00:13:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | モブログ

プロフィール

「盆休み前半戦終盤!」
何シテル?   08/11 08:58
マンガとゲームとドライブ好き。なんか意味もなくうろうろドライブしてます。読みは「でおねあ」ですが「で」「でーさん」とか友人から呼ばれてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 1 2 3456
7 8910111213
14 151617 181920
21 22 2324252627
28 293031   

リンク・クリップ

「この世界の片隅に」を観てきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/28 20:55:29
時計を買いました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/13 19:02:30
コクピット さつま岸和田 
カテゴリ:専門店
2015/07/20 23:43:59
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2023年12月9日納車しました!
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
最上級グレードのTeを新車で購入して、何もいじらずに終わりました。そのままで十分よく走っ ...
スバル インプレッサWRX 飛車丸 (スバル インプレッサWRX)
2005年10月22日に納車した、プレミアムシルバーメタリックのF型インプです。前車以上 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation