• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dionaeaのブログ一覧

2009年05月20日 イイね!

マスク屋大繁盛!

もうなんかすごいね。

駅の和菓子屋が、マスク三枚200円、
とかやってるの見て、こけそうになりました。

昨晩の話。
Posted at 2009/05/20 08:08:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月18日 イイね!

今日の農作業

今日の農作業何か、連休中は1日おきとか、土日もきっちり見に行ってるとかしているお陰で、
まだ一月経ってないのに、もう数ヶ月作業している気分です。

当然ながら、まだどれもこれも苗状態。収穫などまだ先の話ではありますが、
最初、その広さに呆然としていたにもかかわらず、そろそろ手狭になってきました。
目下、適当に種撒いて苗植えて、とかしているのですが、
無計画すぎて、もうどこに何の種撒いたのか自分で把握できなくなりつつ・・・。

一番最初に植えた、ミニトマトの赤アイコ、ようやく一番花開花。
ちゃんと実が付いてくれれば、とりあえず一安心なのですが。
根付いてくれたらしく、この一週間ですくすくと成長中。
あと、イエローアイコ一株は、まだ根付いてない様子で、成長今ひとつ。
何となく、ミニトマトまみれになりたくなったので、土曜日デルモンテ
純国産ミニトマト、とか言うのを購入してみました。一株350円でござい。
どんだけ凄い実がなるのか楽しみですが。ちなみアイコは200円。
今植えてる物を一通り列記。自分でも訳わからなくなってきたので
備忘録程度。

大葉しそ・沖縄ゴーヤ・あばしゴーヤ・万願寺とうがらし・ワンダーベル
ササゲ・シカクマメ・早生枝豆・落花生・ベニアズマ・九条ネギ・ニラ・
バジル・マリーゴールド・下仁田ネギ・ショウガ・里芋・ロシア向日葵・
赤アイコ・黄アイコ・デルモンテのミニトマト・ホースラディッシュ・
小松菜・ツルムラサキ・スイカ・カボチャ
こんなもんか・・・。
正直、おもちゃ箱ひっくり返したみたいになってます。
お前、ガキの頃に植えたかった物全部植えたんちゃうんかとw
まあこれはこれでw

あと、地主の方にお会いすると、カボチャの苗いるか?スイカはいるか?
と、続々と苗を頂いている有様。里芋ももらっちゃいました。
そろそろ気温も上がってきたので苗も生長し始めてるんですが、
雑草も生長しているので、ちょっと頭が痛くなりつつあります。
マルチフィルムで覆った方が楽だったかも知れませんが、まあ
一年目なので苦労を買ってみる事に。

カボチャは、ウリハムシが予想通りやってきているので、今日駆除。
トマトにはアブラムシが着いてるので、黄色いダイソー製ゴミ箱に、
水入れてトラップしかけてます。アブラムシって黄色い物にくるらしく、
結構かかっているのですが、テントウムシも落ちてて、何か複雑な気持ちに。
生きてるテントウムシは即座に救い出しましたが、土曜日救ったテントウムシが、
日曜にはまた落ちてる・・・orz

日曜は、ちょっと風が強かったので心配になり、夕方見に行きました。
予想通り、支柱が傾きかけてて、立て方を見直すことにしました。
やっぱり、きちんと組み上げた方がいいのか・・・。
来週、材料を揃えて組み直そうと思います。ちょっと甘く見てました。

とりあえず、早いとこ何か収穫できたらいいな、と思います。
ちゃんと育ってくれれば小松菜なんですが、虫が心配・・・。
Posted at 2009/05/18 00:42:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 貸し農園 | 日記
2009年05月17日 イイね!

免許更新&献血

免許更新&献血今年は免許更新年。
誕生日も近いことで、下手すりゃ忘れかねないと思い、
丁度天気も悪かったので、今日更新することにしました。

最寄りの警察で更新したこともあるのですが、
最近は、日曜更新で帰りに免許ももらえる、
門真の自動車教習所に行くようにしています。
事務職だから、会社休んでまで行けない訳なのですよ。

で、朝9時から開いているので、基本的に朝一に行って昼帰るのを常と
していたのが、寝過ごして昼に教習所到着。
さぞかし混んでるかと思ったのですが、あっという間に手続き終了。
実は、はがき紛失していたのですが、あれ窓口でどの講習か
言えば何の問題もなく手続き終了するんですね。
何か書かされるのかと思ったんですが、口頭でOKでした。
視力検査して、写真撮影。沢山順番待ちの方がいらっしゃる中、
講習2時間コースの人だからか、すぐ呼ばれて撮影。
1時10分から3時10分まで拘束されてきました。
2時間もあるから、居眠りするんじゃないかと思いましたが、
別にそんなこともなく、というか違反者講習のだるさに比べれば
こんなの・・・、いやいや。

終了後は、いつものように隣接する献血ルームへ。
特に気負うこともなく入ったのですが、
まず手をアルコール消毒、あとマスクするように言われて
びっくり。あー、そうか。みたいな。

後びっくりしたのが、今回最初の採血するときに血管に当たらなくて、
えいえいえい、と4回ほど抜きかけて刺し、と言うのを繰り返し、
結局血が出なくて仕切り直しました。

割と血管が見えにくい方らしく、10代後半の頃は、
本番の400抜くときとかに、針が上手く入らなくて
刺し直すことがあったんですが、数こなしていく内に、
本番側の腕に刺し傷がついたので、最近はこういう事もなかったんです。

ちょっと面白かったのでずっと見てましたが、
うまく行かないときはうまく行かないものですね。
ようやく管に血が出たときには、採血の方と「おーーーーーー」とか、
「いやー、よかったですねw」とか言ってたんですが。
こういうの弱い人だとちょっと辛そうかな、とは思いましたが、
特に痛くもないし、たまには良いかな、という感じでした。

本番の方は、まあ普通に終了。
次は8月以降らしいから、又年末くらいにでも行くかなぁ、みたいな。

その後はディーラーに行って、ようやくボンネットつっかえ棒の
ゴムを回収。
付ける場所が解らなくて、メカニックの方に付けてもらいました。
100円しない部品ですが、ないとちょっと困るので、ほっと。
Posted at 2009/05/17 14:36:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | モブログ
2009年05月16日 イイね!

かすかまたま冷や

かすかまたま冷や道の駅羽曳野にできてたので所望。
一緒に頼んだすじ肉煮込みはおいしかったです。
あと、黄身の色は良かったです。
冷たいかすはダメなんかなあ?

うどん700円すじ肉煮込み300円。
気が向いたら冬にでも行くか…
Posted at 2009/05/16 20:14:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | モブログ
2009年05月10日 イイね!

潮干がり備忘録

潮干がり備忘録ま、最初なので。

それなりにとれました。
Posted at 2009/05/16 20:06:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 潮干狩 | モブログ

プロフィール

「盆休み前半戦終盤!」
何シテル?   08/11 08:58
マンガとゲームとドライブ好き。なんか意味もなくうろうろドライブしてます。読みは「でおねあ」ですが「で」「でーさん」とか友人から呼ばれてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3 4 5 678 9
101112131415 16
17 1819 20 21 2223
24 25 262728 2930
31      

リンク・クリップ

「この世界の片隅に」を観てきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/28 20:55:29
時計を買いました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/13 19:02:30
コクピット さつま岸和田 
カテゴリ:専門店
2015/07/20 23:43:59
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2023年12月9日納車しました!
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
最上級グレードのTeを新車で購入して、何もいじらずに終わりました。そのままで十分よく走っ ...
スバル インプレッサWRX 飛車丸 (スバル インプレッサWRX)
2005年10月22日に納車した、プレミアムシルバーメタリックのF型インプです。前車以上 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation