• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dionaeaのブログ一覧

2023年12月01日 イイね!

事故車両は突然に



あの日あの時あの場所で道違えなかったら
マイーカーはいつまでも、同じ車のまま

だった筈が、まあこんなことになってしまいましたの巻。
大分吹っ切れたので顛末を上げる事にしました。


何から伝えればいいのか、わからないまま時は流れて・・・、はもういいか。
10月22日納車なので、18年を過ぎ19年目を迎えた愛しの我がシルバーメタリックGDA-F。
もうちょい乗るつもりだったのだが・・・。

11/17朝5時15分。
神戸空港7時50分発茨城行きに搭乗する為、阪神高速湾岸線で早めに出発した私。
天気は雨。ガソリンは半分位残っていて、帰りに入れようかなあ、位に考えていた。
途中までは順調に進み、ちょい早くに着きそうかな、なんて思いながら。

神戸空港方面に向かうべく進んでいたところ、左車線に入らなければいけないのに、
うっかり右に行ってしまい、摩耶埠頭で下道に。

仕方ないなあ、と思いつつ、早急に復帰すべく、高速入り口を探しながら走行。
夜明け前で真っ暗な中、進路上の右折先に入口を見つけ、右に視線をやり、でもちょっと違う気がしたので
一旦先に進んで路肩に止まろうと前に視線を戻した瞬間、真正面に中央分離帯のコンクリートブロックが見え、そのまま激突。
要は右折レーンを直進してしまった事で分離帯に突っ込んだ模様。雨と暗闇で下のライン良く見えてなかった。

「え?」と咄嗟に声が出るものの、何かすることは叶わず。衝撃と顔にぶち当たるエアバッグ。
右ドアガラスが粉砕して体にバラバラぶち当たる。
「あーこれもしかして全損かな」なんて思い、呆然とする中停止。
フロントガラス越しにボンネットから薄く煙がたなびくのが見える。火薬のにおいも。
とりあえずキーを抜き、ハザード。
状況確認。後ろには車もおらず、そもそもほとんど通ってない。

メガネがない。前がよく見えない。手探りで探るとレンズだけが手にあたる。
樹脂フレームだったのでメガネが粉砕していると判断。スペアのメガネをかばんから取り出して装着。(後日メガネは粉砕されていたのを確認)

窓から雨が入るのを気にしつつ、震える指で車内から5時20分頃警察に電話。
路肩は倉庫で目印も何もなく、動転しているのでまともな受け答えも碌にできない中、
取り急ぎパトカー要請。その後JAFに電話。保険会社に電話。

まともな精神状態ではないことを自覚しつつも次に何したらいいのか考えて精一杯対応。
頭の片隅に、奇跡的にがんばったら飛行機乗れるかな?とか
もう帰ろうかな、とか色んな事がぐるぐる。

その2に続く
Posted at 2023/12/04 22:19:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2023年11月12日 イイね!

スタッドレス購入!

スタッドレス購入!てな訳で、久々にスタッドレス買いました。流石に今年は無理だろと踏んだ。

値段上がったねえ。
とりあえず今年はあまり雪を気にせず日本海側に行けそうな。
まあ気にはするけどw
Posted at 2023/11/12 21:44:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月03日 イイね!

オルタネーター再交換完了。

オルタネーター再交換完了。というわけで、先ほど再交換完了。

朝9時予定にしたからか、時間通りに8時50分に電話がありそれで叩き起こされw

とりあえずは一安心。

最初に交換に来た人がまた来たんですが、交換後にひとくさり、初期不良でうちは悪くない言い訳を言い出しました。まあ、その辺は言われんでもわかってるからまだ良かったのですが。

最後にバッテリーが通常より小さいから容量が小さくてウンタラカンタラと、講釈語り出しました。

貴方、2ヶ月前も同じこと言ってその時、俺説明したよな?
600キロ位しか走ってないて、そりゃ交換後で初期不良疑ってたから遠乗りもしてないし。

まさかほんとに初期不良出るとは思わんかったけど。

容量が小さいから上がりやすいので今回みたいなことになった、とも取れること言い出したので、その辺メリットデメリット込みで使ってるし、どっちにせよ警告灯で気づいてまたバッテリー替えなあかんようになるけど、お前何言ってんの?そもそも2ヶ月で壊れる原因ちゃうやろ、軽のバッテリーだからまだ笑ってるけど、インプ純正バッテリーの値段知ってんのかみたいな。(事を言いたいのを堪える)

2ヶ月前に話したことと同じやり取りで半ギレ。
口開くな黙れ(と言いたいのを堪える)

これで一気に機嫌が下がって、最後やや冷たい対応に。

2ヶ月前に新品交換してたバッテリー、また交換やわふざけんな、と思いつつお見送り。

ま、そうは言いつつディーラーよりは安かった筈だし、これもまたメリットデメリット考慮して使いたいとこです。

あと、なんかブレーキの警告灯でてたの消えました。ブレーキフルードもパッドも目視問題なかったから、まあオルタ連動の誤動作だったんだろうか。
タイミング見て点検してもらうかなあ。

簡易チェックでオルタ動いてるのも確認。
頼むわ今度は長持ちしてくれよ…
Posted at 2023/11/03 10:47:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月29日 イイね!

オルタ再交換予定…

先日交換したオルタネータ。
その後は快適に過ごせていたのですが、先週日曜に、またバッテリーのレッドマーク点灯。
半信半疑で取り付けした出張整備の会社に連絡。
なんか妙に「行くのは良いけどまず確認に行くし、オルタちゃうかったら1万ちょい払ってね」というように見える返信に数日二の足を踏み、結局原因特定できるかなと、バッテリーチェッカー購入。オルタの反応が全くないので昨日お呼びしました。

結論
オルタがろくに仕事してない状態になってた(笑

ふざけんなw

検査中にオルタ入れ替え合わせで新品購入したバッテリーは上がるし、今の状態だと修理は早くて火曜以降だし、別件でブレーキの警告灯もついてる(多分これはブレーキパッド)して、しばらく車は動かせない状態。

出張整備、当初はレッカー移動が面倒で頼んで良かったんだけど、印象は悪くなったので今後はちょい考えたいかなあ。

*結局11月3日の朝から交換に。
 当初連絡してきた3日の空いてる職人に
 振ったのかな。
 あんだけ、半信半疑で「一応見に行くけど、
 初期不良違うかったら知らんで」ムーブの文面
 送ってきてたのに、ぺらっとした詫びの一文
 から始まる事務的書面な通達分送ってきた
 だけなのにはちょいがっかり。

 いや、なんかして欲しいわけじゃないのよ。
文章下手やな、貴方。みたいな。
 
下見と再作業で2日、計2時間強
 取られるの、地味に痛いんだけど。

またなんかあったら使おうかな、位には考えてたけど、軽作業に絞った方が良さそうやな。
なら自分でやれんじゃね?イヤイヤイヤ
Posted at 2023/10/29 06:06:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月02日 イイね!

オルタ交換終了。

オルタ交換終了。というわけで、一時間弱で交換終了。
30万キロ弱無交換はやっぱり珍しいようで。
交換品は、又リビルドになるんやろかなあ…。
もうちょいしたら試走に。
Posted at 2023/09/02 15:44:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「盆休み前半戦終盤!」
何シテル?   08/11 08:58
マンガとゲームとドライブ好き。なんか意味もなくうろうろドライブしてます。読みは「でおねあ」ですが「で」「でーさん」とか友人から呼ばれてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

「この世界の片隅に」を観てきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/28 20:55:29
時計を買いました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/13 19:02:30
コクピット さつま岸和田 
カテゴリ:専門店
2015/07/20 23:43:59
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2023年12月9日納車しました!
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
最上級グレードのTeを新車で購入して、何もいじらずに終わりました。そのままで十分よく走っ ...
スバル インプレッサWRX 飛車丸 (スバル インプレッサWRX)
2005年10月22日に納車した、プレミアムシルバーメタリックのF型インプです。前車以上 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation