• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はむスター☆のブログ一覧

2014年01月27日 イイね!

素朴なぎもん。



arkymのカーぼんぼんネット。
 

コレいいな〜
ほちぃな〜
って最近思っちゃいます。。



また見た目だけなんですが…


自分にはもったいないと思うんですが…
自分が痩せたほうが色んな分野で効果大きいのも分かってるんですが…



そこで素朴に疑問なんですが。

こうゆうのってダクトが開いてたりしてエンジンルームに雨が入り放題なわけですが、、


対策とかしてるもんなんでしょうか!?
それとも雨の日は乗らないとかでしょうか!?
Posted at 2014/01/27 23:13:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月18日 イイね!

新しいくつ。




数日前、あるものをこちらのショップに依頼。
そして本日取付に♪


それは・・・










 

 












TE37SL 19インチ。
数量限定MACARSオリジナルサイズ!

 
TE37SLは19インチが国産車用しかラインナップしてません。
(TTAはあるんですが、、SLとはまた形状が違ってたり、、)
 それなら作っちゃお♡ってなったのがこのレアなホイールなんです♪

オフセットも良く考えられてて、
ブレーキやフェンダーはパツパツ。。
納まりが美しいです。

1ピースなのに超深リムですし。。
 

タイヤ代考えると18インチが良いんですが…
 僕のM3のローターは390mm。

どれもこれも、、
18インチは入らない…(涙)

 
てことでインチダウンにはなりますが、
軽量でレーシーかつイケてるコイツに衣がえです(> <)v

 
オレンジのステッカーもラッピング用を使った抜き文字で、
MACARSオリジナルなんです。

 



で、タイヤは待望の
NEO馬です。。


 


19インチでもぱっつんぱっつん! 
ブレーキはでかけりゃいいってもんじゃないですね〜

リアはキャリパーを少し加工してもらってなんとか入りました♪




 
整形前。


 
 
整形後。




だいぶジューシー。。

もとい、
レーシーな感じになったんではないかと。。


 

明るい写真は、
→ショップブログ

 

今まで付けてた20インチのAVS F7。
欲しい方がいらっしゃたらタイヤセットでお譲りしたいと考えてます。。
タイヤはアドバンスポーツで5分山程度残ってます。

質問等々気になった方がいらっしゃったらメッセください。。
よろしくお願い致します。
 
Posted at 2014/01/18 22:38:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月17日 イイね!

せっかくなんで。


 


週末、名古屋に用事があったので前から行って見たかった
MINI Gardenさんに遊びに行ってきました。

イベント&セールをしていたので、なんか欲しくなって、つい・・・

 


GIOMIC メンバーブレース(前後)。

「せっかくなんで…」
ていうお得意の日本語を駆使して購入。

かなり評判のいいパーツで前から欲しかったんです。

車高が低すぎるのでリアはロアアームと干渉するかもとか言われたんですが、
ギリギリかわして取付することができました。

噂どおりクルマの性質が変わる最高のパーツでした。
パーツレビューはまたアップしたいと思います。

 



翌日。
世界最大のプラネタリウム
を有する名古屋市科学館へ。

実は最近プラネタリウムにハマってたり。。 

 


ココはオープン以来大人気で2年経った今でも
開館2時間近く前から200人ほどの大行列。

プラネタリウムってこんなに人気あるもんなんだ…
と再認識。。
 
 





 


壮大なプラネタリウムの他に
電気スパークが見られる「放電ラボ」
マイナス30°が体感できる「極寒ラボ」など
でんじろう先生の実験みたいな大人が楽しめる展示が他にも沢山。。

1日かけても回れないぐらいのボリュームでホント楽しめました♪
  



帰りに定番の矢場トン本店の味噌カツ。

実は、あんまり味噌カツって好きになれなかったんですが、、
久しぶりに食べたらウマウマでした。。

 


ナビを付けたってのもありますが、
(てか最近までナビ無し…!?)
最近MINIで遠出する機会が増えたなぁ。


M3も可愛がってあげなきゃって思っておりましたら・・・

3ヶ月の納期を経て、ショップから連絡が。
近々取付け行って参ります♪
 



   
Posted at 2013/12/17 19:22:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月28日 イイね!

子守り音!?


今日は午前中時間が空いていたので、
先日入手したFreiheitのフロント〜センターパイプ
を取付けてもらいました。



あっさり付くものかと思っていたらフランジ位置が奇麗に合わず…
かなり苦労したみたいです。。




純正との比較です。
触媒がストレートとなり、パイプ径が少し小さくなってます。




 
リフトアップしてる間に取付けた写真を、、

撮り忘れました…゜・(>_<)・゜゜

 

 
取付後30kmぐらいしか走行してませんが、、
はっきり言って
イイ音です!
 
リアピースだけの時とはまったく違う音。
低回転時は少し音が低くなった気がしますが、なんとも歯切れがいい。

以前は高回転時エンジン音でかき消されてましたが、はっきりくうぉーんと高音が聞こえます。 





パワー的にはそんなに走ってないのでこれからですが、トルク落ちは感じませんでした!
それどころか別モノ!?ぐらいにかなりモリモリ回る感じ♪
触媒なしで抜けがイイんでしょうね。
 

 
大満足ですが、3,000回転以上から「シャー」って音が聞こえたり、「ブウォー」って音が聞こえたりします…


窓開けてたら聞こえないんですが、窓閉めてたらかなり耳障りに聞こえます。。

これって排気漏れ!?

それとも子守り音!?


 
排気漏れはチェックしてもらったんですけど、、
子守り音って経験ないのでわからないんですが、どんななんでしょ??


とりあえずショップに見てもらわなきゃ。。


 
Posted at 2013/11/28 21:14:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月17日 イイね!

静岡へ。


先週の週末。
久しぶりに連休が取れたので静岡へ旅行に行きました。






がしかし、
天気がめっぽう悪く、富士山もてっぺんがちょっと見えるぐらいでした。。
 
なのでご当地グルメ巡りに♪







 

 
まずはB級グルメ日本一!
伊東の富士宮焼きそば
モチモチの食感が溜まりません!




 




 

 


 
 
お次は、
丸天の名物、海鮮かき揚げ丼

ま、なんせすごいボリュームで食べきれません。

持ち帰り用のパックを用意して頂けるので、
後でスタッフ全員で美味しく頂きました(爆)
 
その他にも海鮮丼やマグロのトロステーキも美味しかったです。。





 



 



 
箸休めに、
虎屋のどら焼きと土日限定大福
御殿場の虎屋はほっこり出来て良い場所です。。
 
ぜんざいも甘かったけど美味しかった。
 


 
 




 




んでお次は静岡といえばお茶とマグロってことで、
清水港河岸の市の本マグロとろ丼

まあなんせ安くてすごいボリューム。
関西では味わえません!
うみぼうずっていうお魚もコリコリで絶品でした。









   


帰りに浜松に向かい、
あつみのうな重
 
浜松にはほんと美味しそうなお店がたくさんあって関東風と関西風で悩みましたが、やはり馴染みのない関東風のお店に。
 
ふわっととろける関東風の食感はまた味わいたいです!
 


 



 

 
 

そして最後に浜松もうひとつのグルメ。
石松の餃子

野菜多めの甘みがあるあっさり餃子。
あっさりなので何個でも食べられます。
持ち帰り用100個買っちゃいました♪ 
 




 




とまあ、
結局B級グルメを羅列するブログ
になってしまいました(汗)














 



 


それではなんなんで、、
最後にクルマネタでも。。




美響マフラーのフロント・センターパイプ
頂きまして。。

第2触媒なしのストレートなので音が大きくなりそうな悪寒


最近進化が止まってるM3ですが、
来週の1年点検終わったら取付けたいと思います。

 
Posted at 2013/11/17 22:55:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1730739/car/3253755/profile.aspx
何シテル?   10/18 04:26
M3購入をきっかけにみんカラを始めました。 現在は主にGLC63S、MINI JCW、たまーにペルフォルマンテスパイダーに乗っています。。よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

五平餅ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 12:57:20
メルセデス・ベンツ ロワリング モジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/18 05:12:24
ASR COMPONENT RX1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/18 05:01:59

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン スパイダー ランボルギーニ ウラカン スパイダー
今後の電動化の流れに抗って、V10NAのスパイダーは辞められず、更なる高みとしてウラカン ...
メルセデスAMG GLCクラス メルセデスAMG GLCクラス
初メルセデスデス。 AMGといえばV8ってことで一度ドロドロ音を味わってみたいなあと思 ...
ミニ MINI ミニ MINI
同じモデルのクルマにハコ替えは初めてです。 製造終了以後、諦めてましたが走行600kmの ...
ランボルギーニ ウラカン スパイダー ランボルギーニ ウラカン スパイダー
スパイダーのシルエットに憧れて初めてのスーパーカー。 タイミング的にEVOは諦めてDラー ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation