え〜と7/14
Tipo Over Heat Meeting2013
略して
TOHM2013!!
(略すと何と読めばいいのかワカラン…)
CLUB EURO TRACKSのみんなで参加して参りました。
集合は白鳥PA朝6時。
早く着き過ぎてしまったので、
しばし待っていると大阪方面部隊が到着!
M3に混ざって
P様が3台も!!
大阪方面の皆様は5時に一時集合だったので
かなり眠かったと思います。
その道中では、
我が代表の殿は2日で2時間という超寝不足の中、
スミレパパさん率いる爆速P様についていけず、、
代表であるにも関わらず、
光速なお二人に叱られる
殿の図。↓↓↓
その後cocoさんとも無事合流し、
いざ岡山国際Sへ向かいます。
西方面の皆様は既に到着しておられ、
会場内のクラブミーティングブースに並べます。
奥からF3さん、NEOさん、ミィクンさん、助さん。
一番奥のF3さんはFIREORANGEさんとともに、
関東から1泊4日の遠征で来て下さいました。
この4台が今回走行エントリーしております。
非走行組です。
左からOkuちゃんさん、殿、メリーさん、私、スミレパパさんです。
cocoさんは一般入場だったので残念ながら並んでないんです…
Okuちゃんさんは納車したばかりのピカピカで、
ルーホイ流用ツラツラで決まってました。。
F系も魅力的ですよ〜
しかしGT3はかなり注目を集めてました。
外人さんやら尾根遺産やら
僕がパシャパシャ撮ってました♪
だってカッコイイんだもん。。
サーキット似合い過ぎなんだもん。。
僕もほすぃ。。
(モチロン買えないけど…)
そして斜め45°方向にフェニックスな
しゃいこう〜なおクルマ。。
言わずと知れた島根県鳥取市在住(爆)
BNYTのindiさん!!
初めて生で見ましたが、カッコ良すぎでしょ〜!!
92購入の時も迷ったけど、正直、、
46ほすぃ。。。
(こんなセンス良くできないけど…)
indiさん、バタバタしてご挨拶程度で失礼しました。
時間が合えばファミリエの時にでもまたお話聞かせて下さいね。
そうこうしているうちに走行の時間。。
(ダジャレじゃないよ…)
そう思ってパドックに向かうと…
殿が窃盗を!!?
(ゴメンナサイ…)
走行組はパドックで待機です。
唯一P様での出走ミィクンさん。
「2秒だ。2秒でトップに立ってやる!」
と意気込みを語って頂きました。
いやぁ〜
4Sのフェンダー色っぽい。。
ほ、ホレそうでつ…
カッコ良すぐるM3、関東変態代表F3さん。
Sタイヤにロールバーに…
この出で立ちサーキット似合い過ぎです!
反則でしょ!!
ボンネットとかリアバンパーの穴とか…
パクりたいところ満載です!!
(僕にはマネるの難しいケド…)
はい。
この人を知らない人はこの世にいませんね。
NEOさんです。
カッコいい♪
Sタイヤ運動靴に履き替え、シート取っ払い。。
この方のこの出で立ちは、
やはりサーキット
似合い過ぎです!!
先陣を駆る助さん。
HREにSタイヤ。。
似合ってますよ♪
でも、、
全然のんびり仕様ではありませんっ!!
めちゃめちゃ走れる仕様。。
裏山しいです。。
で、
肝心の走行写真ですが、、
ま、
2台体制で挑んだ訳ですが、、
20分1本じゃあうまく撮れないですよ、ええ!!
もう1本走ってもらえませんか〜(爆)
流し撮りって難しいよね〜
(完全に言い訳っ!!)
正直うまく撮れてないです。。
Okuちゃんさんよろしくお願いしまッス…
ごめんなちゃい。。
走行している姿を見ているとやはりウズウズ。
エントリーしたら良かったかな〜なんて思いましたが、、
かなりの台数(40数台!?)だったので、
僕の腕だとIndyCar並みに
クラッシュしちゃいそうです。。
時間が経つにつれ心配していた天気は回復方向に向かい、
お昼頃には灼熱の暑さ…
クラブミーティング専用のクーラー部屋に入り浸り、
用意して頂いたお弁当を頂き、足早に退散しました。。
その後は、前回同様のウマウマイタリアン♪
レマーニさんへ。
食事はまだ早いのでデザートタイムにすることに。

殿はティラミスを性欲増強剤として利用しているらしく、、
(調べると、ティラミス発祥のベネチアでは精力増強剤として食べられてたそうです)
もちろん、この日も夜に向けてティラミスを注文しておられますた。。
最後は駐車場で並べて撮影会。。
そこまではなんとか天気を保っていましたが、
ここで
豪雨が。。
迷わず即時撤収しました!
おかげさまで楽しい1日となりました!
朝早くから皆さんお疲れさまでした。。
最後にF3さん、FIREORANGEさんは遠方から来て頂いて本当にお疲れさまでした。
あまりお話できませんでしたが、お会いできて良かったです。
また、関東遠征オフなどでお会いできることを期待してます。。
あ、
ヘボヘボ走行写真ならまだありますので、編集したら近々upしますね〜
Posted at 2013/07/16 00:58:50 | |
トラックバック(0) | 日記