• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガーナのブログ一覧

2007年10月28日 イイね!

台風後は大釣り?

台風後は大釣り?今日は台風後の大釣りを期待して、いつものマイポイントに八百八さんのアウトバックで行ってきました。
行きの首都高でアウトバックの足回りに関心しました。D型アウトバック2.5i良いです!(具体的には省略。。)

マイポイントですが、さすがにまだウネリが残っていて前打ちでは歯が立たない状態…。

エサが余っていたので、帰りがけに茅ヶ崎港で竿を出しました。
私は不覚にも不注意で竿を折ってしまった為、港の内側でへチ釣り(磯竿にタイコリールで)。
すると八百八さんがタモ網に入れた黒鯛を自慢しにやってきました!
なかなかキレイな魚体のカイズ君38センチ。

で、自分も磯竿で前打ち。

竿が短いため、ミチ糸にテンションをかけないようにモエビを泳がせ、軽く聞いた時に生命反応!
すかさず竿を立て、水面に現れたのはスズキ君。
無事にタモ入れ成功!
マルマル太ってかなり重めシーバス68センチ。

その後の追加はありませんでしたが、満足な1日でした。(笑)

Posted at 2007/10/28 19:46:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2007年10月21日 イイね!

シーバス・黒鯛・ウナギ狙い

シーバス・黒鯛・ウナギ狙い今日は夕方から夜にかけて、八百八さんと黒鯛・シーバス・ウナギ狙いでマイポイントに行ってきました。
前回は磯ガニのみで攻めましたが、いまいち食い込みが悪かったので、今回はモエビでチャレンジ。
釣り場に到着したのが遅かったので、八百八さんとはそれぞれ違うポイントで釣りをすることにしました。

30分経った頃、八百八さんから入電。
『こちらまだ釣れていませんが、ジモジー情報によると今日黒鯛釣れたようです!』
『至急、そちらに向かいます!』
日はすでに西に傾き、チャンスタイムはごくわずかでしたが、八百八さんの行っているポイントに移動することに。。

が、八百八さんの周りには結構釣り人が入っていたので、やむを得ず足場の悪い誰もいないポイントで、竿を出すことにしました。

モエビを付けて3投目、コンッ!とアタリがありましたが、フッキングせずorz.
ガン玉には黒鯛の歯型が…。
気を取り直して4投目。今度はちゃんとフッキング!が、痛恨のハリス切れ。。
ダメ元での5投目。コン!モゾモゾ。。キューン!と走り、シーバスゲット!
一応今日の釣り物でしたが、黒鯛に歯型を付けられているので写真を1枚だけ撮った後、即効リリース。

2,3投違うポイントを責めた後、ばらしたポイントに再度萌エビ投入。
コン!といった後、一呼吸おいて聞きアワセ。
サイズの割りに、でっぷり太った黒鯛ゲット!

辺りが完全に暗くなってしまったので、ウナギポイントに移動。

が、反応は無し。。
撤収前の最後の1投でウナギらしいのがかかるも、水面でハリスを切られバラシ…。でも多分ウナギだったということにして、3種目釣りは80点といったところか?

ちなみに今のウナギは下りウナギというらしく、これから海に戻って産卵するらしい。で、下る途中で、ワンドや港なんかに入ってくるそうな。。
去年釣った下りウナギは超~おいしかった!
今年も釣るど~!
Posted at 2007/10/22 00:56:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2007年10月16日 イイね!

初CT検査orz.

先日のLS2007の次の日、腰の痛みで目が覚め瞬く間に激痛に変わり、救急外来に行きました。。
腎臓結石の発作らしく、救急外来では痛み止めの座薬で落ち着いたので、次の日泌尿器科で診てもらいました。

で、約1週間尿道を広げる薬を飲み続けていましたが、体外に出ていないようで今日のCT検査で腎臓に光る点があり、それが結石らしいです…。
大きさはそれほどでも無いようなので、このまま薬で様子を見る事になりました。

人生初の輪切りで、皮下脂肪に驚きました!
石よりもそっちが問題です!(爆)
Posted at 2007/10/16 23:34:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月15日 イイね!

再アライメント

再アライメント先週の金曜日にとったばかりですが、土曜日にホイール交換しオフセット変わった為、再アライメントをSABでやってもらいました。(計画性ナシですね。。)

今回はアライメント測定した段階で、『問題ありませんので、調整は大丈夫です。』とのことでした。

で、これからの足回りをN氏と相談して、午後9時頃帰宅の途につきました。
Posted at 2007/10/16 00:32:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月13日 イイね!

ピットイン岩槻<タイヤ交換>

ピットイン岩槻<タイヤ交換>ブレーキフルード交換の時に見たタイヤのカタべりが、かなり気になるのでピットイン岩槻で安かったら交換しようと、在庫確認もせず行ってみました。
在庫が無いor金額が折り合わない場合は『ホイールはもう買わない!』と心に決めていざ岩槻へ。
自宅を出たのが6時近かったので、岩槻には閉店間際に到着。
イベントをやっていたようで、入り口にテントが設置されていましたが、テントの中のブツよりもその横に停まっていたフジツボのデモカー(だと思う)に装着されていたダンロップの鍛造ホイール・RZFに目が釘付けになりました。
超軽量(6.61キロ)でブレンボ対応。第1候補は実はRZFだったのです。
しかしこのRZF、ダンロップの直営店やSABなどの量販店でも見たことが無く、みんカラでも装着率1人(レガシィ・ブレンボ対応もの)。
実際に見れたのは初めてでした。
RZF、写真で見るよりはるかにかっこいい!
で、一緒に行ってくれた八百八さんに、
「このホイールどう?」
「カニみたいですね~」(確かにスポーク部分はカニのハサミのようだけど…)
「プロドラとどっちがいいかな~?」
「プロドラは今のホイールとそんなに変わらないですよね。色も似てるし。」
「やっぱり、RZFは若すぎかな~?」(デザインが。。)
「プロドラの方が大人っぽいですね~。」
「そうだよな~。おいらも○○歳だしな~。」
「じゃあ、買うならプロドラにしよう!」

店員さん(クラレガでよく見る人)にプロドラと050でいくらか聞くと、○○万円です。
あのぉ、この金額にはなりませんか?
ちょっと上の者と相談してきます。

しばらくして店員さん帰ってきて、「じゃああと5千円だけ下さい。」
ん~、じゃあ何かおまけ下さい!
で、プロドラのTシャツ頂きました。

交換作業中待っているところに、電話の着信音。
げ~、妻からだ~。
あせる気持ちを抑えつつ、
「な~に?」
「今ドコ?」(うちの妻はその辺かなり鋭い…)
「ん~、タイヤ屋さん。」
「まさかホイールとか買ってないでしょうね~。」(ほんと、鋭すぎ…)
「なんか、タイヤ買ってプロドラのTシャツ買ったら、おまけでホイールくれたんだよ~」
「ふ~ん、で、そのTシャツはいくらなの?」

妻よ、分かってくれ!南~無~。。





Posted at 2007/10/15 09:01:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@アユーデン
お〜、すごいじゃないですか‼︎
おめでとう❗️」
何シテル?   01/19 23:23
ゴルフⅤヴァリアント パサートヴァリアント ゴルフ6GTI ワーゲン車、3台目。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 123456
7891011 12 13
14 15 1617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

E30-320i カブリオレ&Audi A4 カブリオレのインプレ(リメイク版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 16:05:49
さらば 六月~(笑) かんぱぁい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/01 22:05:26
ピンキさんのフォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/20 21:09:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
たどりつくとこ、GTI。(笑)
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
今まで一度も車検を通した事がありませんが、レガシィは5年以上乗るつもりです。
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
娘2歳の誕生日プレゼント♪
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
E89でZ4が気になりだし、とりあえずE85を購入してみました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation