• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガーナのブログ一覧

2009年10月30日 イイね!

Z4で聴く曲

Z4で聴く曲オイラは基本的に『ねくら』な性格です。(笑)
Z4というちょっと派手な車に乗っていても、聴く曲はわりと静かめ。
この曲は他のZ4乗りの方のブログにアップされていて、ピアノとアコースティックギターのハーモニーがとてもきれいで、紅葉のワインディングを走る時には必ず聴いてます♪

Eva Cassidy 「 Autumn leaves 」


The falling leaves drift by my window
The falling leaves of red and gold
I see your lips, the summer kisses
The sunburned hands I used to hold

Since you went away the days grow long
And soon I'll hear old winter's song
But I miss you most of all, my darling
When autumn leaves start to fall


Since you went away the days grow long
And soon I'll hear old winter's song
But I miss you most of all, my darling
When autumn leaves start to fall

I miss you most of all, my darling
When autumn leaves start to fall



美ヶ原フォトギャラもポチって~♪
Posted at 2009/10/30 00:29:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月29日 イイね!

オイル追加

先日オイル交換時に4L入れてレベルチェックした所2/3ぐらい入っている表示だったのですが、どうやらセンサーに抜く前のオイルが付いていたのが原因らしく、今日レベルチェックしたら少なくなっていました。(汗)

で、タイヤ館で1L追加して現在様子見。

センサー式のレベルチェックって、結構めんどいのね。。
まあ、ボンネット開けなくても運転席でチェックできるんで、こまめに『ボタン』押してみよう。(笑)
Posted at 2009/10/29 22:22:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月27日 イイね!

Z4オイル交換

Z4オイル交換納車後約1ヶ月で3000km以上走ってしまいました。(汗)
一応納車時にオイル交換はしてもらったけど、どんなオイルか聞いてなかったので、とりあえず交換してみました。
久しぶりのオイル選びなので、何を入れようか悩みましたが、レガの時に好印象だった『ニューテック』に。
6Lは入ると思われたので、金額的にリーズナブルな『ZZ-01・5W-35』をチョイス。
タイヤ館・保木間店で丁寧に作業して頂き、4L入れたところでレベルを確認。
知らなかったのですが、オイルのレベルはゲージではなく、スピードメーター内のインジケーターでセンサーによる確認なんですね!?
ボタンを押すと、ちょっと考えてから『OK』の表示。
『2/3ほど入っているよ』という表示だったので、4Lでやめときました。(足りなければ後日足せるし)

交換後、10分ぐらいしか走っていませんが、違いはすぐに体感できました。
いや~、スムーズに回るし、パワーも少し上がった感じで、『ニューテック』は正解でした^^。

余談ですが、オイルの容器がカンから紙パックに変わってました!
個人的には、とっても良い事だと思います。
ちなみにオイラ、ドリンク類も紙パックを選ぶことが最近多いです。(笑)
Posted at 2009/10/27 22:50:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月25日 イイね!

Z4・美ヶ原ドライブ

Z4・美ヶ原ドライブ朝7時、天気予報と渋滞情報をネットで見てから『美ヶ原』に向けて出発。
栃木の『もみじライン』、『日光』もよさそうだけど、一度も行ったことが無い『美ヶ原』に決定。

首都高・山手トンネルを使うとすぐに中央道。便利になった^^。
『右に見える競馬場~左はビール工場~♪』とゴキゲン・ドライブ、でも空はどんより雨模様。。

勝沼手前のトンネルを出たら路面も乾いていて、なんとかオープンで走れそうな天気^^。
諏訪南ICで降り、白樺湖方面に向かって八ヶ岳を眺めながら『着て良かった~♪』とテンションUP↑。

あっという間に白樺湖に着いたけど、特に止まることも無く一路美ヶ原へ。
『雲海を見渡しながら走れる道路』的なことを想像していたのですが、実際は雲の中。。。
景色なんて全然見えませんでした。。
まあ、天気の悪い日に行ったオイラが悪いんだけどね。(笑)
上の方は木が無く、ほとんど草なんですね。

まあ、視界が悪かったおかげで車も少なくワインディングは楽しめましたが、Z4で峠に行くと霧の確率が高い。
那須も八幡平も美ヶ原も全部霧に見舞われてます。(苦笑)

帰りは関越道で渋滞も無く帰宅。

その後、八百八さんと茅ヶ崎に釣り。
釣果は残念ながらありませんでしたが、遊び過ぎの1日でした。
Posted at 2009/10/26 23:35:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月12日 イイね!

Z4・東北の旅<紅葉編>

Z4・東北の旅<紅葉編>紅葉の東北路へ、人生初の『ひとり旅』に行ってきました。(女房&子供はお留守番♪)
スケジュールは結構ハードな2泊3日。
まず、土曜日。
朝から仕事で終ったのが午後3時。
それから身支度をしに自宅に帰り、午後5時出発。
1泊目は花巻空港近くのビジネスホテル。
ほとんどノンストップで500km以上を走りきり、午後10時ちょっと過ぎにチェックイン。

2日目。
いざ、八幡平を目指し出発。
で、八幡平を上って降りて、また上って田沢湖へ。
そこからB級グルメで最近話題の『横手やきそば』を求めて横手へ。
が、横手の町はいまいち活気が無く、シャッターが閉まっている店ばかり。。
嫁に電話して、ネットで『横手やきそば』を調べてもらい、有名店に行ってみた。
が、玄関外まで並んでいて、とても一人で入る気にもなれず近くのローソンで遅い昼食。。
そこから秋田まで高速で行くのもつまらないので、山を抜けて行くことに。
しかし、日も暮れてきて寂しい山道はなんとなく薄気味悪く、結構飛ばしぎみに秋田駅へ。
午後6時。
秋田駅前のビジネスホテルに到着。
夜ご飯は、近所の居酒屋へ。
一人なので食事メインで、そそくさと居酒屋を後にし、ホテルでゆっくりすることに。

3日目。
東京までまっすぐ帰るのもつまらないので、鳥海山をまわって酒田から東北道、渋滞を考慮して常磐道を使い午後8時帰宅。

いやあ、走りました。(汗)
台風直後だったので、見ごろな葉は散って『中途半端な葉と枝』の紅葉がちょっと残念でした。。。
でも、秋は十分感じることが出来たし、Z4で色々なコーナーを走れたのが楽しかった^^。
特に鳥海山近くの『鳥海高原』のワインディングは道幅もあり路面もキレイで、コーナーの感じも良く最高でした!

今まで硬いと感じていた足回りですが、今回走り回ってみて『ちょっと柔らかいか?』と感じるコーナーもあったので、しばらく現状で様子見です。

ビジネスホテルはキレイで安く、ひとり旅には最高な宿泊施設ですね。
癖になりそうです。(笑)

フォトギャラも良かったらポチって下さい^^/
Posted at 2009/10/15 02:00:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@アユーデン
お〜、すごいじゃないですか‼︎
おめでとう❗️」
何シテル?   01/19 23:23
ゴルフⅤヴァリアント パサートヴァリアント ゴルフ6GTI ワーゲン車、3台目。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021222324
2526 2728 29 3031

リンク・クリップ

E30-320i カブリオレ&Audi A4 カブリオレのインプレ(リメイク版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 16:05:49
さらば 六月~(笑) かんぱぁい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/01 22:05:26
ピンキさんのフォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/20 21:09:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
たどりつくとこ、GTI。(笑)
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
今まで一度も車検を通した事がありませんが、レガシィは5年以上乗るつもりです。
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
娘2歳の誕生日プレゼント♪
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
E89でZ4が気になりだし、とりあえずE85を購入してみました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation