• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガーナのブログ一覧

2014年02月09日 イイね!

⛄️すごかった。。

⛄️すごかった。。昨日の雪はすごかったですね。
スタッドレスタイヤを履いていたので、スカイツリーの回転寿司に行ってきました。レストラン街、がら空き。
一番混んでいたのはスタバでした。




Posted at 2014/02/09 18:52:56 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年02月03日 イイね!

ブレーキに思うこと

ブレーキに思うこと昨夜、、リアブレーキのあたりだしのため首都高&街中を少し走ってきました。

<今までの不満点>(F/isweep2000、R/純正)
①ブレーキ踏み始めがやわらかい
②ブレーキ効きはじめが唐突
③車が止まる寸前のブレーキ抜く操作が難しい



ブレーキ純正の八百八号(同時期購入GTI)では感じないので、
たぶんフロントのみisweepに交換していることから起こる現象だと思います。

で、今回リアも同じパッドにしたことで②③については良くなりました。
①はパッドの素材が原因でしょう。
みん友のEさんさんはフロントパッドをisweep2000からDIXCELに交換したら踏み始めのフィーリングが純正に近くなったとおっしゃってましたし。

緩めブレーキ(ブレーキペダルに足を乗せたぐらい)でのフィーリングや、
自分が乗り継いできたワーゲン車(ゴルヴァリ、パサヴァリ)のフィーリング、
中古入手のリアパッドの減り具合、
などで確信したこと。

『ワーゲンはリアから効く!』

すべてのワーゲン車に当てはまるとは思っていませんが、少なくとも最近のゴルフやパサートは同じかも。

街中ではみんなガッツリブレーキ踏んでないですよね?
ゆるく踏むとリアブレーキから効きはじめるから、街中走ってれば自然とリアパッドが減るんですよ。

実際、交換した直後のリアパッドでも純正より初期の食い付きが良いから、②や③の症状が軽減されるんですよ。

もっと言えば、バイクでリアブレーキだけをかけた時のような後ろに引かれる減速Gが感じられるんですよ。

自分が思うマイGTIに最適なパッドは
①初期制動重視のパッドはダメ!
②コントロール性重視!
③パッドの踏み心地は硬め!

更に、前後同時交換。

ダストは無いに越したことはないですが、あまり重視せず。

ゆっくり探してみますか。(笑)
Posted at 2014/02/03 18:45:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月02日 イイね!

リアパッド交換

リアパッド交換Eさんさんが使っていたisweep2000リアを譲ってもらいました。
GTI納車時、パサヴァリからisweep2000をフロントに移植していたので、やっと前後同じパッドになります。^_^

isweep2000は効きは良くなりますが、ペダルの踏み込みが純正より深くなるのが不満点。
まだあたりが付くほど走ってませんが、ワーゲン車はリアから効き始めるフィーリングなので、効果はきっとあるはず。(笑)

写真は純正のリアパッドです。
Posted at 2014/02/02 18:46:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年12月17日 イイね!

サブカメラが欲しい!

下の子が歩くようになってから、
釣りに行くよりも子供と公園に行くことの方が多い最近の休日。




すぐ大きくなってしまう子供の『今を撮る!』のが楽しい。



いつの間にか我が家の防湿庫にはマイクロフォーサーズのレンズが・・・。



まず、カメラより先に買った45mm f1.8。




そして、OM-D E-M5とセットだった12-50mm F3.5-6.3 EZ 。




その後、ズームレンズの画質の不満から買った12mm f2。




で、ハロウィンイベントのためにマイクロフォーサーズAFで一番明るかったパナライカ25mm f1.4。




更に今年、長女の運動会にあわせて手を出してしまった鬼解像度の75mm f1.8。




とレンズが増え続け・・・。



公園に行くときはザックの両ポケットに交換レンズを入れ、シチュエーションに合わせて交換するのですが、いかんせん2人の子供が同じところに居ないので交換もままならず。


広角から標準にサブカメラが欲しい!と思っっていたらタイムリーにパナソニックからGM1という超小型だけど高画質なカメラが!



これは買いでしょうと近所の量販店で実機を触ってみました。
ちょっと小さすぎる?
小さいことは望んでいたことですが、操作性がもう少し良いほうが。

というより、セットのレンズがいらなければボディ単体で安く買えるのでは?

GM1はもう少し様子見てから買ってもいいかな。。と購入見送り方向へ。



オリもパナもf2.8の高画質ズームがあるので、
そっちか?と思ったものの、自分の持っている短焦点レンズのほうが高画質だろうし。

結局サブカメラ買わずに、新たな短焦点を購入してしまった。

オリンパス17mm f1.8。


解像度ではパナ20mmの方が良いらしいですが、
自分的には12mmと25mmの間、17mmがベストな気がしたもので。

まだ、室内撮影のみですが良い感じです。

一番気に入ったのはレンズのサイズ。
パンケーキと言われる薄型レンズを持っていないので、今のところ自分のレンズラインナップの中では最小サイズ。

とりあえず17mmをカメラに付けて、ポケットに軽い45mmを入れて公園や街角スナップに使ってみよう。

サブカメラ欲しいがレンズ購入になってしまい、本末転倒か。(汗)
Posted at 2013/12/17 10:51:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月25日 イイね!

秩父ドライブ

秩父ドライブ手軽にちょこっとパワーアップするパーツ、PPEを装着したので週末は車に乗りたい病です。(笑)

『7時には出発するぞ~!』
と前日妻には言っておきましたが、
家を出たのは11時・・・。

まあ、走れればいいので秩父行って来ました。

寂れた公園と、ヤギに触れる牧場で子供の写真を撮っていたら、あっという間に日が暮れて。

帰りはVWのDでGTIから代車のポロ(1.2TSI)にチェンジ。
前回預けた時に浸水確認できたので、今回は本格修理で入院。
ちゃんと治ってきてね!GTIちゃん。


そうそう、PPEは加速が良くなった分、Fタイヤが減ります。(爆)

Posted at 2013/11/25 19:37:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゴルフ6GTI | 日記

プロフィール

「@アユーデン
お〜、すごいじゃないですか‼︎
おめでとう❗️」
何シテル?   01/19 23:23
ゴルフⅤヴァリアント パサートヴァリアント ゴルフ6GTI ワーゲン車、3台目。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

E30-320i カブリオレ&Audi A4 カブリオレのインプレ(リメイク版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 16:05:49
さらば 六月~(笑) かんぱぁい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/01 22:05:26
ピンキさんのフォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/20 21:09:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
たどりつくとこ、GTI。(笑)
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
今まで一度も車検を通した事がありませんが、レガシィは5年以上乗るつもりです。
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
娘2歳の誕生日プレゼント♪
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
E89でZ4が気になりだし、とりあえずE85を購入してみました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation