• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月03日

ドライブシャフト

ドライブシャフト ドリラジですが

左がセンターワンウェーで

右がノーマルアルマイトシャフトです

センターワンウェーの効果が知らなかったのですが

昨日、テコ社長に教わりました。

要はノーマルではフルタイム4駆ですが

リアのみの駆動になるようです。

ドリフトタイヤだと出だしからスピンしまくりのようですwwww

社長のテクではまともに走れないみたいで

ノーマルに戻したそうです。

僕は体感したこと無いので

今度取り付けて走って見ますね(^0^)/

僕の今の仕様はフロントワンウェーで

アクセルオンで4駆、ブレーキとバックは

リアのみです。

この仕様が結構良いですよ~♪
ブログ一覧 | ドリラジww | モブログ
Posted at 2009/06/03 20:37:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

この記事へのコメント

2009年6月3日 20:45
僕と一緒ですね

フロントキャンバーキツメで

スピンが減るみたいです~
コメントへの返答
2009年6月4日 10:39
おそろキタ━(゜∀゜)━ !!

内減りバリバリ仕様だねww

5度くらいに寝かします^^
2009年6月3日 21:02
全然意味がわかりましぇん(汗

ノーマルじゃダメなん???
コメントへの返答
2009年6月4日 10:40
完成した?

大丈夫だよ^^
2009年6月3日 21:06
えっと

↓↓
コメントへの返答
2009年6月4日 10:40
結構弄ってるべ?


2009年6月3日 21:16
そっか~。

慣れればドリのきっかけを

作るのによさそうですね~。
コメントへの返答
2009年6月4日 10:41
いろいろなところでそう書いてるねww


2009年6月3日 21:25
自分も昔、四駆バギー系で使用していましたよ~!

つまり駆動配分がフロント≦リアになるんですよね!

メカニカルなハイキャスみたいなもんで。
コーナーリングでのアンダーステアが抑制出来ました。

当時(約18年前…)は感動ものでしたよ~(*^_^*)

あ~やりたくなってきた…
コメントへの返答
2009年6月4日 10:43
まさにその様ですww

中古なので最初から仕様で

ノーマルがどんな感じか解りませんが。。。(わら

ドリラジ逝っちゃいましょうww
2009年6月3日 21:48
浦島太郎です(;´Д`)ハァハァ
コメントへの返答
2009年6月4日 10:43
イオンでやります?(超爆
2009年6月3日 22:10
ワンウェイでぶつけまくりですww

バックで段差を脱出できません(笑
コメントへの返答
2009年6月4日 11:19
慣れるといい感じでしょ?

それは確かにwww
2009年6月3日 22:19
鷲のマシンは凄い事になってきました(謎

今度試してみてね!
コメントへの返答
2009年6月4日 11:20
ド━(゜Д゜)━ ン !!!

わくわくwww
2009年6月3日 22:45
ボクは

F ボールデフ

センターワンウェイ

R ソリッド

こっそり導入済(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年6月4日 11:20
黄泉ちゃんも凝ってるよねww

GMで待ってます^^
2009年6月4日 15:06
取説見直したら~

僕、間違ってましたwww

じょえさんの仕様と一緒ジャマイカw

コメントへの返答
2009年6月4日 16:03
( ´,_ゝ`)プップッ

まさか前後逆に装着とか???

( ´_ゝ`)フーン

プロフィール

ノーマルに戻りましたww 乗り心地最高^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正クルコンスイッチ取付。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/15 18:50:19
RG.net主催ナイトオフ inお台場 ④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/24 18:18:15
iPhone 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/11 15:57:07

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
二代目 None
ホンダ N-ONE Noneくん (ホンダ N-ONE)
仕事用なので程々にwww フ━━━( ´_ゝ`)━━━ン
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
エリシオンは卒業です。。。 じょえ倶楽部もよろしくです^^

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation