2009年02月23日
今日の話は「正しいワキの締め方」についてです。
ゴルフでは、よくワキを締めなさいと言われます。
ただ、それは知っていても、正しくワキが締められているか
どうかは別です。
ワキを締めるとは、ワキに何かをはさんで、それが落ちない
ようにするというイメージより、胸と腕とではさむ感覚です。
すでにわかりにくいですね(笑)
まず立った状態で、両手を前に出します。
「前にならえ」のような状態。
そして、前に出した両手で水をすくうような形を作ります。
手の平は、水がこぼれないように小指どうしがピッタリと
くっついた状態です。
そして、両手ともヒジを軽く曲げます。
その時に、両ヒジも合わせるように近づけます。
ヒジは合わせる必要はありませんが、両ヒジが
開いた状態ではなく、近づいた状態。
できました?
腕の形はそのままで少し下に下ろして、アドレスの姿勢を取って
みましょう。
ワキが自然と締まった状態になります。
1)両手を、前ならえのように前に出す
2)水をすくうように、手の平を上に向け、小指どうしが
くっついた状態にする
3)ヒジを軽く曲げ、ヒジ同士も近づける
(くっつかなくてよい)
4)そのままアドレスする
こんな感じです。
今まではワキに力を入れて締めていたかもしれませんが、
正しくは、このようになり、力を入れなくても、
ちゃんとワキが締まるのです。
この形をスイング中は崩さない。
まずは、そのまま何度も素振りをしてみましょう。
ちょっと難しかったですね。
少しでもイメージできればいいのですが。
是非、一度トライしてみてくださいね。
ワキの締まったスイングができるようになったら
スイングが変わりますからね。
それではがんばりましょう。
Posted at 2009/02/23 17:10:39 | |
トラックバック(0) |
ゴルフ | 日記
2009年02月23日
クリスマスイブ当日。
カーロスが突然の失踪・・・。
ロバートは葉子と慌てて探しに出かける。
カーロスはサンタクロースの衣装に扮し、日本のスラム”ドヤ街”に現れ、
子供達にプレゼントを配る。
カーロスと遭遇したジョーは公園へ出向く。
突然降り出した雪に感動するカーロス。
ジョーはカーロスへこの場での勝負を挑むが、
カーロスは正式にリング上での対戦を堅く約束する。
世界タイトル戦キャンセルの莫大な違約金は葉子からのクリスマスプレゼントとなり、
ジョーとカーロスの試合が遂に決定。
Posted at 2009/02/23 14:31:15 | |
トラックバック(0) |
あしたのジョー2 | 日記
2009年02月23日
カーロスとのスパーリングは続行される。
カーロスのパンチでジョーは少年院で初めてもっらた力石のパンチを思い出す。
ジョーは顔面にパンチを繰り出しても次第に嘔吐しなくなっていく・・・。
スパーリングが激しさを増し、カーロスも次第に本気になり、”高等反則”を披露する。
ロバートと段平が必死に止めに入りスパーリングは中止。
しかし、ジョーはこのスパーリングで完全に力石の亡霊を断ち切り、葉子と段平も確信。
招待状をもらったジョーはカーロスの試合を見に後楽園ホールへ出向く。
対戦相手はバンタム級チャンピオン”タイガー尾崎”。
カーロスは客席にジョーを確認すると、いきなり1ラウンドKO予告をする。
ジョーは力石とだぶらせ、実力を確信する。
開始早々17秒で予告通りKOするカーロス!
試合後のインタビューでカーロスは、決まっていた
世界チャンピオン(ホセ・メンドーサ)戦を蹴ってまで次回対戦相手にジョーを指名する!
Posted at 2009/02/23 14:31:12 | |
トラックバック(0) |
あしたのジョー2 | 日記
2009年02月23日
ジム解散宣言をした段平は看板を外し、ドヤ街からも姿を消した。
カーロス来日第二戦”原島龍”との試合を知ったジョーは
慌てて近くの電気屋に駆け込みTV観戦。
9ラウンド終了間際の高等反則をまたも見破る。
カーロスに興味を持ったジョーは単身白木ジムを乗り込み、
カーロスのスパーリングパートナーを買って出る。
記者連中から話を聞きつけた段平は慌ててジョーを止めに来るが、
スパーリングは中止されずそのまま続行。
嘔吐を繰り返しながら闘うジョーは次第に力石の亡霊から解放される・・・。
Posted at 2009/02/23 14:31:09 | |
トラックバック(0) |
あしたのジョー2 | 日記
2009年02月23日
来日したカーロスの対戦相手がバンタム級2位の”南郷浩二”に決まる。
ジョーは練習に励むが、どのジムともジョーとカードを組んで貰えない・・・。
段平は顔面の打てないボクサーは”死んだも同然”とジョーに告げる。
ジョーは西の試合に向かう途中急遽、国友ジムを訪れ
タイガー尾崎との再戦を申し入れるが断られる。
丹下ジムへ帰宅すると試合を終え、拳を痛めた西の引退が決まっていた。
段平はジョーにも引退を勧め、林屋で働く事を進める。
葉子からカーロスVS南郷戦の招待状をもらったジョーは後楽園ホールへ向かう。
試合は予想に反して、一方的な南郷ペース。(不審に思う解説者、ヤジを飛ばす観客・・・。)
・・・しかし、第5ラウンド開始直後、ラッキーパンチで南郷はあえなくダウン。
ジョーはカーロスが高等反則”肘打ち”をした事をすぐ様見破る・・・。
Posted at 2009/02/23 14:31:06 | |
トラックバック(0) |
あしたのジョー2 | 日記