• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

皇帝Joeのブログ一覧

2011年03月11日 イイね!

教えてモグタンww

そろそろ地デジ化を検討しなくてはいけなくなってきました。

チューナー等はほぼ目星を付けたのですが、配線方法で少々悩んでおります。

単純な方法はテーブル後ろの外部入力に刺せばいいのでしょうが

変なこだわりがありどうしてもそこには刺したくありません。

見栄えが悪いのといかにも後つけって感じで。。。

そこで思いついたのがえむさんの方法でテーブル下部で

VTR端子の分岐です。

でも結構大変そうで。。。。(汗

そこで更に思いついたのが、ナビ裏のカプラーです。






テーブル後ろの外部入力端子は使えなくても構わない。

ってか、使うつもりはない。

なのでテーブル後ろの外部入力からの配線はナビ裏に来ているのか?

来ているのならそこの端子を抜き下記のようなケーブルと差し替えられないか?




そうすればほぼ配線を隠蔽出来るのですが。

オクのページには適合表にエリシオンが無いんです。

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f96439464

どなたか情報おもちでないでしょうか?





ハンドルで選局&音量の操作が出来るのでほぼ純正チックになります。
Posted at 2011/03/11 14:10:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月11日 イイね!

「一番簡単なアプローチ!」

「一番簡単なアプローチ!」
























さて今日は、

 「一番簡単なアプローチ!」についてです。



あなたは、何番でアプローチを打ちますか?



ちょっと質問があいまいですね。



では、

ボールからグリーンエッジまで5y、エッジからピンまでは
15yの花道にボールがあります。
あなたは何番でどのようなアプローチを打ちますか?



状況をイメージして、真剣に考えて下さいね。



  ・

  ・

  ・

  ・

  ・

考えました?



答えは・・・



答えは、バラバラですね。
これが正解というのは、実はありません。
芝目や傾斜、得意、不得意、イメージの持ち方、経験などにより
答えが変わってきます。



でも一番に考えるのは、「転がす」という事です。



「転がす」のが一番簡単です。
だから一番最初に選択を考えるのは、パターなのです。



パターで打ったら、大きなミスはしないですよね?
大きなミスをしない選択、距離も方向も一番コントロール
できる選択、それがパターです。



では、パターじゃ打てない場所だったら?
次は、SW? 違います。
次も、転がしを選択します。



5番でも7番でも9番でもいいので、転がして寄せるクラブを
選択するのです。



理由は、同じでミスが一番でにくいからで、やはり
距離も方向もコントロールしやすいからです。



このように常に、転がすという選択から入り、
最終的に転がしは難しいという場所だったら、その時
SWという選択をするのです。



まずは、「転がせないかな?」って考えましょう。
そうすると、大きな間違いはしないで済みますからね。



ちなみに最初に正解はないと言ったように、最初からSWを
選択しても、間違いというわけではありません。



SWをよく練習していて、自在に打てるようなら、得意なSWを
使うのが正解です。



でもそこまで自信がない、というのならまずは「転がし」を
選択するようにしましょうね。



転がすと言っても、何番で転がせばいいのか?どれくらいの強さで
打てばいいのか?何番だとどれくらい転がるのか?などは
練習で身につけておかなければいけません。



5番や7番で転がすアプローチを打ってみるとわかりますが、
意外と勢いよく転がります。



コースでいきなりトライしても、上手くは打てませんし
上手く打てても寄らない事も方が多いでしょう。



何球も練習し、しっかりと距離感、転がり方、勢いのイメージを
つかんでおきましょう。



寄せが良くなると、スコアがグッと良くなりますからね。
Posted at 2011/03/11 10:30:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月11日 イイね!

キャデラック チャンピオンシップww

キャデラック チャンピオンシップww
















石川遼キタ━(゜∀゜)━ !!

2位タイですww

優勝して来年からはPGAツアー進出づら!

(*´Д`)ハアハア・・・
Posted at 2011/03/11 09:34:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2011年03月11日 イイね!

キタ━(゜∀゜)━ !!

キタ━(゜∀゜)━ !!キラキラステッカーwwww

( ・∀・)y━~~プハー
Posted at 2011/03/11 09:03:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月09日 イイね!

デカイな!!!

デカイな!!!さて、

どう料理してやろうか???
Posted at 2011/03/09 15:32:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

ノーマルに戻りましたww 乗り心地最高^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12 34 5
6 7 8 910 11 12
13 141516171819
202122 23242526
272829 3031  

リンク・クリップ

純正クルコンスイッチ取付。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/15 18:50:19
RG.net主催ナイトオフ inお台場 ④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/24 18:18:15
iPhone 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/11 15:57:07

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
二代目 None
ホンダ N-ONE Noneくん (ホンダ N-ONE)
仕事用なので程々にwww フ━━━( ´_ゝ`)━━━ン
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
エリシオンは卒業です。。。 じょえ倶楽部もよろしくです^^

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation