
日曜日は宮古市の藤原埠頭に護衛艦が停泊し艦内を公開しているとのことで見に行ってきました。
公開は午後三時までで、家を出たのはお昼近く…(^^;)
間に合うのか…
ルートは家から江刺田瀬ICからひたすら東進!! 釜石周りで国道45号に出るか、笛吹峠周りで国道45号に出るか悩み、結局笛吹峠を周りました。
現地に到着したのは午後三時五分前(;-_-)=3
間に合ったと思い、駐車場から足早に向かうが本日の受付は終了しましたと看板が…Σ( ̄□ ̄)!
なので仕方なく下から船体を見上げました。
現地では自衛隊関連の出店や広報が数店出店されており、子供サイズの水兵の服や、陸上自衛隊の迷彩服を子供に着せて写真を撮るコーナー等もありました。
この護衛艦は母港が青森県の大湊みたいですが一週間後には京都の舞鶴に向かうとのことでした。
やっぱり近くで見るとかっこいい!!またみたい!!イージス艦がみたい!!
って思いました。
Posted at 2013/07/23 23:49:16 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域