• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どっこいショージのブログ一覧

2018年10月18日 イイね!

もうすこし北へ

こんにちは(^^)
いつもより少し遅めの開催で9月後半の三連休に毎年恒例のキャンプに行ってきました(^^)
三連休と言えば付き物の大渋滞を大きく避けて会津経由の下道で渋滞回避!
朝ジェラートしてたら東北道の村田からの事故通行止めも解除されましたwww

お昼には先月も来た富谷のコストコへ!今回は靴擦れした人がいなかったので靴下は買いませんでした(´;ω;`)ブワッ

キャラメルサンデーは初めて食べました(o^^o)今はもうメニューかわってしまったかな??

本日の目的地は三陸道無料区間を多めに走っていつもと反対側から来てみましたwww
それでは中に入ってみましょう( •̀ᴗ•́ )

例年より1~2週間遅い開催の為、涼しくて快適です!午前中までの雨もすっかり上がりました!

風光明媚です

幻想的にも見えてきますww

主催者さんのファスターがお出迎えしてくれました💨

相変わらず到着遅めだったので、準備万端な方達の高級テントに今年もお邪魔させて頂きました\(^o^)/

早起きしてお気に入りの松月堂で玉子焼きを買って来ました!

バーベキューは焼き奉行のプロにお任せで、最高の焼き加減でwww


毎年恒例の海鮮!
自分でやるバーベキュー的なものは肉だけなんで回線ありがたやぁ~~~

まさか伊勢海老が食べれるとは思いませんでしたwww

ボリューム満点!!

プリップリwww

そして翌日も早起きしてKdayへ!
後片付けも手伝わず夜逃げの如く出発して来ました(笑)
とりあえず朝一で気になったのでMRSを主催されてらっしゃる方には鼻毛処理をしてもらいましたw

日本にない色への塗り替えは効果抜群!

SE-Gのホイールキャップかと思いきや社外品でしょうか?

お車は拝見しましたがオーナーさんご挨拶できず( ̄▽ ̄)

お隣のオーナーさんは向こう物のタイヤワックス塗る演習をして頂きましたwww

毎度お見かけするBGファミリアだと思っていたんですよ!だってサプリームでしか見た事ない色になってるんすもんwww
でもでもでもでも!ブルーガラスに黒内装じゃないですかーー!!えーっってこの日一番の驚きを隠せなかったのは言うまでもありません笑
インタープレーがベースの別のお車のご様子www

こちらはカルタスですか?クレセントですか??
五木ひろしさんがパパの事をもっと愛してクレセント??って言ってた型でしょうか(笑)
長瀬と一緒に街を流せって言ってた頃でしょうかwww
あんまり見かけない最終型?

見た事ない顔のフェスティバはアスパイヤって言う車にコンバートされてるそうですが、アスパイヤってライトがキラキラしてるギャランしか思い浮かばないんですけど( ̄▽ ̄)

フロントガラスには燃料ポンプ✖って書いてある?

先っちょのないパーツクリーナーでお帰り前の視界確保してました(*^_^*)

前回前々回と大雨だったイベントですが遂に晴れました(*Ü*)ノ"

帰り道にいつものあぶくまでオムレツカレーとデザート食べてwww

福島駅前のソフトクリームで仕上げました(笑)

毎年二週に渡り、キャンプとKdayで宮城に行くのが、今年は一度でふたつのイベントに参加出来たことも経費削減で助かっちゃいましたwww

ご参加の皆様お疲れ様でした!!



Posted at 2018/10/18 17:53:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年10月09日 イイね!

北陸へ

とある9月の1回めの三連休、2年ぶりの北陸ハチマルミーティングへ!!
と、ずーっと思っていたら今回は北陸ネオヒストリックカーミーティングという名称だったという事実は帰ってきてから知りました。主催者の方々、大変失礼致しました( ̄▽ ̄)


上信越道走ったらとりあえず東部湯の丸で長門牧場のソフトクリームを朝食にwww

北陸道に入ってから有磯海SAで2回目の朝食をwww

会場の太閤山ランドに10分遅れで到着すると、ラルゴさんが待っててくれました!

ラルゴとタウンエースの間にひっそりと(笑)
それでは会場内を見学してみましょうwww

ラウンジシートのGS110でしょうか?
純正アルミの色具合で優しい雰囲気に(^^)

前期に後期キャップでスッキリ感www

後期で小さいバンパー見る機会は意外と少ないかも(笑)
ほとんどXGのイメージしか私の記憶にはありません。

RD28とLD28夢の共演!

実は気になるデイトナホイール!

チャンピオンカレー食べに行ったチームと別れラルゴさんに乗せてもらいランチへ!

行きつけの祭ばやしまで距離があるので、地元民に教えて貰った系列店に到着!会場からすぐでした。

日曜日でもランチメニューがあってコスパ良好(^^)

お昼ご飯から帰って来ると、雨も降ったりやんだり(´;ω;`)ブワッ
皆様の華麗なる水拭きが拝見できましたwww

静岡組の息がぴったり富士山ポーズ!

ミーティングも無事に解散して後夜祭というか反省会には路面電車で移動しました!

なかなかのクラシカル具合に楽しくなってしまいました(笑)

こちらも地元民の紹介で予約までしてもらって楽チンぽんでした!

お通しからテンション上がる海の幸!

朝からずーっと富山満喫させていただいてます(笑)

スモークされたなにかwww

そしてデザート食べに路面電車を今度は解説付きで乗車出来た事を厚く御礼申し上げますwww

エリアワンって店名でも横浜ではありまっせん!

アイスのついたワッフル食べて満腹でした(^^)

お酒の後は甘いものが必須です!
というかここでも飲んでましたけど....

路面電車を見送りながら解散!

翌日は朝日町で人生初のたら汁!
是非とも豆腐を入れて食べてみたいと思いました。
あとあと某氏のFacebookで有名なお店だと知りました(笑)

なるとが入った玉子丼の味の濃さも病みつきになりそうです。

旅の締めは渋滞覚悟で軽井沢でクレープを(笑)
結局下道で埼玉まで帰ってきました!
ご参加の皆様お疲れ様でした('ω’)
このミーティングを皮切りに秋のイベントシーズンに突入して現在に至ってます(o^^o)
Posted at 2018/10/10 00:31:32 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年10月04日 イイね!

坂の上へ

こんにちは!
もう先々月のお話です(笑)
最近やっと少し涼しくなってきまして、今となってはなんとなく懐かしく感じる真夏の青空(^^)この頃は毎日暑くて暑くて嫌になってた頃でしょう(笑)

例の坂道を軽貨物で登頂すると前泊組の若者お二人がお出迎えしてくれましたwww
登ってきた車が軽貨物で申し訳ありません(´;ω;`)ブワッ

主催のあのお方は朝から休む間もなく動き回って頂いております(˘ω˘)きっとじっとしてられないタイプなんですねwww

これはいったいなにを運んでるんでしたっけ?なんか名前ついてましたよね(笑)

人様のお宅ではありますがいつもと同じ定位置にひっそり失礼いたしましたwww

いつもは真夏でもそんなに暑くないんですけど今年はやばい暑さでした(´;ω;`)ブワッ

いかにもバーベキューしそうな雰囲気が出来ました!

さっそく大虎さんにお願いしたコールドラッシュを茹でてもらいました!

いつものステーキのあさくまでゴールドラッシュを売ってたのでタイミングよく美味しいトウモロコシが食べれました( ̄▽ ̄)

粒がしっかりしてるトウモロコシでしたよ!生でも食べれると言われて買いましたけど茹でてくれた担当者さんの塩加減がバッチリでしたwww

お顔は隠しても名札は隠さなくて大丈夫ですかねぇwww
みん友さんじゃないのでバレないか(笑)

いつもの定位置でいつものプルコギ(笑)

勝手にアレンジしてカレーにトッピングゥ⤴︎ ⤴︎

ちょっと頑張って坂を降りると驚きの230さんがしらっしゃいましたwww

FJR31って言うのかな?四角いテールのスカイライン久しぶりに拝みました🙏先月ハードトップの四角いの見たか(笑)

以前金沢クラシックカーミーティングでお会いしたセリカスープラさんと坂の上で再会できるとはwww暑い中遠くからお疲れ様でした!

とても暑い中、何度もサンシャイン池崎的イエ──────ィしてくれたサンディエゴさん!ありがとうございました(^^)
またお会い出来る日を楽しみにしてますwww

今回もお誘い頂きありがとうございました!!
また次回も人数調整枠でのお声掛けお待ちしております(笑)
ご参加の皆様お疲れ様でした!
Posted at 2018/10/04 10:53:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月08日 イイね!

ちょっと北へ

こんにちは!
もう先月のお話になってしまいましたが、お盆休み最初の土曜日の出来事です。
東北道も国道4号先週も混んでると予想して、会津経由で宮城県に向かいました!
栃木から山を越えて渋滞知らずで福島へwww

看板はありましたが店舗は見つけられませんでした(笑)

富谷のコストコでチョコじゃなくなったサンデーをサタデーにwww

前夜祭!
撮る人を後から撮る(笑)

撮られてる人が撮る人を撮る(笑)

帰りのセブンイレブンで普段見かけないと思って買ったアイスですが、地元にもありました(´;ω;`)ブワッ

朝起きて車フキフキしてる人を上から撮る!!

会場へ向かうクルーズは地元民の先導でw

到着するといつもお世話になってますブルーパニックの方々が....

サドルにしまむらのビニール袋がとても似合ってます(笑)

頂きもののMRSのTシャツで記念撮影(^^)

これはなんていう車なのか聞いたけど忘れてしまいました(笑)
左ハンドルの三菱?ダッチ?

一般駐車場で30プリウスのあんまり見かけない色

DBインテグラの見た事ない色

ベストオリジナルアワードおめでとうございますwww

イベント終了後のタコマパーティ略してタコパ?見学してwww

帰りはいつものあぶくまで、オムカレー食べて帰ってきました!
お盆休み始まったばっかりだけあって帰り道の4号線はがらすきで一度もETCカードを使うこと無く帰って来ました!!
来週から始まる秋のイベントシーズンでお会いしましたらお手柔らかに宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2018/09/08 01:10:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月20日 イイね!

夏休み①

こんばんは!
毎年恒例事後報告の灼熱のバーベキュー&前夜祭が無事にとりおこなわれましたwww
今年の埼玉はとても暑くて暑くて、私は経験したことありませんが地獄のような毎日でした(´;ω;`)ブワッ
予想はしてましたけど目的地の岐阜県も同じでした(笑)

これを楽しみに一年惰性で生きている感じがしないでもありませんが、今年は例年以上の盛り上がる(炎上する)話題があり、少し毒舌なのがバレてしまったのは言うまでもありませんwww

この季節にエヤコンのない室内で飲むことは、ここでしかありえないと思われます!
※個人的見解です

こんだけ暑いとハーゲンダッツ片手に飲みたくもなりますわ(笑)

そして翌日!
いつもの牧場に向かいますwww
朝からじっとり(笑)

ほんとはミニトラックのカークラブのミーティングなんですよ(^^)

なんかぁ~ファスターなのにぃ~見慣れないぃ2代目でぇ、すごくぅ新鮮なんすけどぉwあぁ宮城県からぁクーラー無しでぇ、車中泊を繰り返しながらのエントリーに頭が下がりますm(_ _)mいくら山道をくねくね縫ってきても暑いものは暑いっすよねぇ(´;ω;`)ブワッ

この方にはあっちのジャンルもこっちのジャンルもいつもかないません!!
この後オーバーヒートしたの?

当時は変わった車だとしか思わなかったのに、今見るとなんてかっこいいんでしょうwww

どこがロケットなのかは定かではありませんが、きっとロケット感は増してると思われます(^^)

青森市内から驚きのエントリー!こちらは高速で片道1000kmの道のりの何かの拍子にテールランプがぐんにょりと溶けてしまったんだそうです。しかも左右とも(>_<)

ついに発見!初代プリウス北米コンバージョンwwwこんな間近で拝見出来て感無量です(^^)

ユーロパッケージ的な14インチホイールとリヤスポイラーで雰囲気バツグンwww

乗り遅れたエッセ祭りも別会場で、ほぼ同時開催(笑)

前に見た時はローダウンだけだったカペラはすっきり変身(笑)

これぞアメリ感!なマークIIバンwww

とりあえず撮る人を撮ってみる

せっかく来た牧場なのでソフトクリームも豪華に3回戦頂きました!ももとバニラね。

ヤギとたわむれる事が出来るのも僕ならではwwwブヒブヒ

帰りは佐久でオムスパ?オムナポリタン食べてまったり帰って来ました!!

ということで今年も事後報告のみのバーベキューイベントを楽しませてもらいました!!
ご参加の皆様お疲れ様っしたwww
Posted at 2018/08/22 19:28:42 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@kotaro110さん お疲れ様です!
さっきロヂャースの横の道に居ましたよね?戻ってきたらもう居ませんでした笑笑」
何シテル?   09/26 20:55
はじめまして。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
USDM目指してましたが路線変更しましたww
日産 リベルタビラ 日産 リベルタビラ
セントラZRでもリヤフェンダーあたりました( ̄▽ ̄;)
日産 パルサー 日産 パルサー
アルラインに履き替えましたww先月ですが.....
日産 マーチ 日産 マーチ
プリウスから年式は新しくなりましたが車格は下がりました(´ω`)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation