• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月18日

男前になったなぁ

男前になったなぁ やっと車検が終わります

次はフォグランプをライダーのウィンカーだった所に移植しようと
オークションで落としました

サイドは予算の都合でまだです。
フロントマットガードにしようか、ライダーのサイドステップ(社外品も含めて)にするか迷ってます。
マフラーもセンター出しにしたいしなぁ
ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2015/02/18 22:10:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアスペンサー。
8JCCZFさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

0814
どどまいやさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2015年2月18日 22:20
こんばんは。
お世話になっております。

男前になりましたね。
個人的には、サイドステップに1票です。
コメントへの返答
2015年2月19日 6:43
おはようございます。
こちらこそ いつもありがとうございます

バランスからすると
やっぱりサイドステップですかね~
無難に純正エアロ(純正パーツ結構好きです)
ですかね~
2015年2月24日 10:20
はじめて、私もライダーサイドステップに一票ですね。 前後エアロバンパー装着で、マッドガードした場合、個人的な意見ですが、バランス悪いと思いますよ。
コメントへの返答
2015年2月24日 12:07
はじめまして
コメントありがとうございます!
やっぱりそうですよね〜

オークションで左右セットを
探しまーす!
安い物を(笑)

2015年2月24日 12:52
追記になりますが、私は、五次元製ボーダーS+を装着していますが、社外ハーフバンパーやら、ライダーバンパーに交換した場合、干渉する箇所の加工が、必要になります。 音量も大人しめですし、抜けもそこそこ改善されるので、お薦めです。 但し、Z12キューブ用ですから、CR14エンジンだと取り回しの関係で、加工が伴う可能性があります。 因みに私は、社外製ハーフバンパーですが、マフラー出口を突き抜ける形で、穴開け加工しました。
コメントへの返答
2015年2月24日 20:33
返信遅くなってすいません
マフラーの情報も ありがとうございます!
これも いろいろ探してみますね〜
オーバルのシングルかダブルを
センター出しにしてみたいっス
とりあえずダミーでもいいので
ナンバー下にヒィニッシャーって言うですか?
(マフラー出口付近のまわり)
それを作ってみたくて(笑)

プロフィール

「[整備] #カブC70 ディ○○スティーニ?カブ 組み立て https://minkara.carview.co.jp/userid/1731191/car/1359191/5313363/note.aspx
何シテル?   05/12 21:23
自作パーツ、流用パーツを取り付ける為のパーツを作って取り付ける事に達成感を感じてます。 ミニクーパーやアメ車の旧車を参考に弄ってます! (低予算のみ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

423号車さんの日産 キューブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 23:34:54
ナナガン ~大阪港第三突堤第七岸壁~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/03 19:20:48
たつおかよしやさんの日産 キューブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/26 23:52:12

愛車一覧

日産 キューブ なんちゃってオーテック車両 (日産 キューブ)
へそ曲がりなので、便利な装備の車は嫌い。 三角窓、くるくる窓ハンドル、ベンコラ 好きだ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
エスティマと迷った末、セレナのシートレイアウトが気に入って購入しやした。弄るつもりがない ...
ホンダ カブC70 ホンダ カブC70
自己満足コンセプトにそったパーツ達を組み込んで 完成させる予定です。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation